goo blog サービス終了のお知らせ 

白猫夜話

フィギュアスケートっていいな

決戦・ニースワールド 女子SP&ペアSP・ダンスSD

2012-03-30 06:08:10 | 2011-12世界選手権(ニース)

+

+

世界選手権2012 大波乱の女子SPが終了したここだよ

+

① アリョーナ・レオノワ64.61(TES34.64 PCS29.97)

村上佳菜子62.67(TES34.61 PCS28.06)

③ カロリーナ・コストナー61.00(TES30.26 PCS30.74)

浅田真央59.49(TES30.89 PCS29.60)

鈴木明子29.38(TES30.67 PCS28.71)

⑧ アシュリー・ワグナー56.42(TES28.80 PCS27.62)

⑯ アリッサ・シズニー48.31(TES23.26 PCS27.05)

+

*********************

+

ペアSPここだよ

①セフチェンコ/ゾルコビー 68.63(TES35.74 PCS32.89)

②パン/トン 67.10(TES33.94 PCS33.16)

高橋成実/マービン・トラン 65.37(TES34.94 PCS30.43) ここだよ

+

*********************

+

アイスダンスSDここだよ

①バーチュ/モイヤー 72.31(TES34.29 PCS38.02)

②デイビス/ホワイト 70.98(TES33.50 PCS37.48)

③ペシェラ/ブルザ 69.13(TES33.64 PCS35.94)

?リード姉弟 44.19(TES21.21 PCS23.98) FSに進めず

+

*********************

+

白猫的「ツボ(^^)」と「う~ん(-.-)

★ 素晴らしかった、佳菜ちゃん!今季は本当に苦しんだけど、確実にステップアップしているのがこの大舞台で証明できたね!FSは今季なかなかうまくいっていないけれど、是非キメてほしい(誰かのセリフだな(^^ゞ)(^^)+7

★SP1位に立ったレオノワ。この結果はほとんどの有力選手がミスをしたからとも言えるけれど、それでもあの大舞台でSBを更新したのは偉い。しかし、一人だけものすごく高評価のジャッジがいたなぁ・・・ (^^)+6

★フジ地上波では一番最初に放送された、イレタ・シレテ。今後、伸びそうな選手だなぁ。今はまだ感情のスイッチが入ってない気がするけれど、潜在能力の高さを感じる。楽しみ~♪ (^^)+2

★すごいぞ、高橋/トラン組!なんと世界選手権で今季最高のSPを披露し、3位につけた。本当の戦いはここからだし、3位から9位まで5点差以内という接近戦だけにFSは激しい戦いになることは必須だが・・・がんばってほしい! (^^)+8

★やっぱりド派手なバーチュ/モイヤー。ペアと比べると女性がわりと大柄なカップルも多いんだけど、テッサはドーンとしていて存在感がすごい。最近誰かさんの影響でメリチャリ寄りになっている白猫だけど(^^ゞ・・・素敵だった (^^)+6

★2週間前に鼻を骨折したというアイスダンスのナタリー・ペシャラ。確かに足や腰の故障より演技に影響は少ないかもしれないけどそれにしても骨折だ。そんな中で僅差の3位につけたペシャラ/ブルザはお見事! (^^)+5

真央ちゃん・・・。真央ちゃんの笑顔が見られないのはとっても悲しい。3Aは荒川姐さんも言っていたように彼女のモチベーションの源だから、調子の如何にかかわらず入れるのは良いと思う。ただ、せめて「転倒なしの<」くらいにしておきたかったなぁ・・・(T_T)。3Loの減点も痛かった・・・理由は、一瞬フリーレッグのトウが付いているように見えることなのか(でも白猫は実はTV映像での判断は無理だと思ってるけどね)、それとも何度も厳しくお達しがあった「ステップから直ちに跳ばない場合は減点」にひっかかったのか・・・正直わからない。他の選手と比較しようにもトップ選手たちのミスが多すぎて比較が難しい(^。^;)。いずれにせよ、厳しい滑り出しだけど・・・でも、考えようによっては有力選手の多くがミスしたのでそれほど差が開かなかったからFS次第とも言える。もうSPのことは忘れて、思いっきり楽しんで滑ってほしい! (-.-)-3

アッコちゃん・・・なんてもったいない(-_-;)・・・3+3が決まったのに、3Lzがダブルになっちゃった・・・SPだと減点が大きいんだよなぁ・・・それに「e」もついちゃったし・・・。でもっ、FS次第でメダルだって有りうるから頑張ってほしい。 (-.-)-2

★まさかの2Loになっちゃったコス。でもこの人の表現ってやっぱり凄いなぁ。いったい他の誰がこんな難しい曲滑れるだろう?・・・っていうか、まず選ばないよね。特にステップの入りの音楽って、大輔さんの「eye」のストレートラインなみに難しい。それを難なく魅せちゃうのが、やっぱりコス・・・SPでこの位置なら金最有力はコスかもしれない (-.-)-1

★全米、四大陸と素晴らしい流れで光り輝いたアシュリー。けれど、最初の3+3を失敗して8位に沈んだ。FSのブラックスワンは素晴らしいプログラムだけど、メダルどころか、ヘタするとアメリカ女子は2枠を守れないかもしれない・・・頑張れアシュリー!(-.-)-2

★どうしたんだ、シズニー・・・やっぱり怪我の影響だろうか・・・(T_T)。ジャンプが・・・ジャンプが全然決まらない・・・いかなシズニーでもスピンだけでは上位には残れない。まさかの16位。涙をいっぱいためてたキス&クライが切なかった。FSではなんとか頑張ってほしい・・・(-.-)-4

★NHK杯での怪我後初の大会となったリード姉弟。世界選手権はシーズン集大成・・・全選手がいくつもの大会を経験し、滑り込み、プログラムを充実させている中で、怪我のブランクは大きかった・・・。クリスの転倒もあり予選通過ならず・・・残念だ。 (-.-)-3

★会場、かなりガラガラじゃなかった?もったいないなぁ・・・ (-.-)-5

+

*********************

+

いよいよ男子SPだ!大輔さんの超きれいな4+3が映ってたね~、調子があがってきてるみたい。嬉しい!

さて、男子滑走順は→ここだよ 注目は以下のとおり

【第2グループ】

①ケビン・レイノルズ ②デニス・テン ⑤クリストファー・カルーザ ⑥ミーシャ・ジー

【第3グループ】

①ナン・ソン ④ブライアン・ジュベール ⑥アダム・リッポン

【第4グループ】

①パトリック・チャン ③ミハル・ブレジナ ④高橋大輔 ⑤ジェレミー・アボット

【第5グループ】

①アルトゥール・ガチンスキー ②フローラン・アモディオ ③羽生結弦 ④小塚崇彦 ⑤ハビエル・フェルナンデス ⑥トマシュ・ベルネル

+

こうやって見てみると男子って面白いなぁ(^^) それにしても第4グループすごい面子だね。優勝候補が固まってる(^。^;) とはいえ、最終グループは全員4回転を入れてくるだろうから、もしもDPA(大輔・Pちゃん、アボ)がミスしたら、SPはわからない。女子は大波乱だったしね。う~っ、ドキドキするぞっ(-_-;) どうせなら全員が神演技して僅差になってほしい!

+

+


決戦!ニースワールド いろいろ情報部~増殖中~

2012-03-29 17:56:57 | 2011-12世界選手権(ニース)

+

昨日から本戦が開始されたニースワールド。たくさんの情報、動画がネット上にあがっている。それらをちょっとだけ集めて行こうと思う。

現地情報や感想などもこちらにお寄せいただけると嬉しいです(^^) バタバタ探したせいもあるけど、Pちゃんの曲かけ練習を見つけられなかった・・・しくしく。

+

******* ★ 動画・増殖予定 *******

+

【公式練習動画】

高橋大輔 曲SP 直前SP 曲FS(ジャンプ有) 曲FS(ジャンプ無)  

小塚崇彦 曲SP 曲FS

羽生結弦 曲SP 曲FS 

パトリック・チャン

ジェレミー・アボット 曲SP

ブライアン・ジュベール 曲SP① 曲SP②

ミハル・ブレジナ 曲SP 曲FS

アダム・リッポン 曲SP

ハビエル・フェルナンデス 曲SP

アルトゥール・ガチンスキー 曲SP

フローラン・アモディオ 曲SP

+

*********************

ワールドと全然関係ないけど・・・

高橋大輔 木下の賃貸CM→ここだよ

氷上の高橋大輔は最高!・・・それに、なんか若返ってるなぁ・・・

+

+


秒読み・世界選手権~シンプルな王者たち~

2012-03-28 01:30:17 | 2011-12世界選手権(ニース)

+

「いやぁ~、今までで・・・多分わたしの記憶の中でいちばん練習をこなしていると思います。こっち側がもう、大丈夫なの?というくらい追い込んで自分に厳しくなったというところが、もう全然違うところです」

長光歌子コーチは少し困ったように、嬉しそうに語った。もちろん、長年見つめてきた高橋大輔のことだ。

フジテレビのすぽると、世界フィギュア特集「コトバ」ここだよ。本日の特集は高橋大輔。いや、正確には、パトリック・チャンと高橋大輔の新旧王者対決。

四大陸選手権FS。演技後会場に残ってチャンの演技を見つめた高橋。その眼差しも、実力差を語る言葉も、驚くほど穏やかで、そしてシンプルだ。

対する、チャン。彼の語った言葉もまたシンプルだ。「どの大会でも全員ゼロからのスタートだ。最初から有利な選手などいない。だけどダイスケだけはいつも気になる」 圧倒的勝率も得点も評価も、彼の歩を止めることはない。

高橋大輔とパトリック・チャン。それぞれに真摯に自分のスケートを見つめ、孤高の戦いを続けながらも、お互いを最大のライバルと認め合う。そこには妬みや嫉み、負の感情が不思議なくらい感じられない。

はじめて思ったけれど・・・この二人って、もしかしたらとても似ているのかもしれない。

高橋大輔という才能が本当に開花するために、この出会いは必然だったのかもしれない・・・ふとそんなふうに思った。

+

感性に関しては高橋大輔が世界№1。表現する力もチャンより上・・・by 荒川静香

そうだね、静香姐さん、それはきっと世界のフィギュアファンの多くが思っていることだろうし、もしかしたらパトリックもそう思っているかもしれないね(^.^)

+

+

+


秒読み・世界選手権~予選とジャッジ陣~

2012-03-27 10:01:52 | 2011-12世界選手権(ニース)

+

すでにペアとアイスダンスの予選が終了し、ペア8組、アイスダンス10組が予選通過をはたした。

注目の、スイ/ハン組(ペア予選①116.57)、イリニフ/カツァラポフ組(ダンス予選①92.40)は順当に通過した。

+

*******♪*******♪*******

+

シングルの予選で楽しみなのは・・・

【男子】

なんとナン・ソンが登場すること。そして、四大陸で注目を集めたクリストファー・カルーザ、ミーシャ・ジー。

【女子】

JGPFで3位、伝統の欧州選手権では4位に飛び込んだポリーナ・コロベイニコワ。

+

*******♪*******♪*******

+

各競技のテクニカルパネルが発表された。( )内は近々のキャリアをちょっとだけ拾ってみた。略語は、R:レフェリー、TC:テクニカルコントローラー、TS:テクニカルスペシャリスト、A:アシスタントテクニカルスペシャリスト、J:ジャッジ。

【男子】

レフェリー:Gale TANGER(2011世選ペアTC・2010世選女子R)

テクニカルコントローラー:Raffaella LOCATELLI(NHK杯TC・2010GPF男子TC)

テクニカルスペシャリスト:Ravi WALIA(2010世選男TS)

アシスタントテクニカルスペシャリスト:Sarkia TEWANIAN

【女子】

レフェリー:Philippe MERIGUET(仏杯R・中国杯女子J・五輪女子J)

テクニカルコントローラー:Alexander LAKERNIK(中国杯ペアTC・五輪女子TC)

テクニカルスペシャリスト:Shin AMANO(四大陸男子A・2011、10世選女子TS)

アシスタントテクニカルスペシャリスト:Claudia UNGER(露男子A、女子TS)

【ペア】

レフェリー:Beatrice PFISTER(2011世選J)

テクニカルコントローラー:Hely ABBONDATI(米男子女子J・2011世選女子R)

テクニカルスペシャリスト:David KIRBY(GPFペアA)

アシスタントテクニカルスペシャリスト:Veronique FLEURY(米ペアTS・2010世選ペアTS)

【アイスダンス】

レフェリー:Katalin ALPERN(NHK杯ダンスTC・五輪ダンスTC他)

テクニカルコントローラー:Christine HURTH(仏ダンスTC他)

テクニカルスペシャリスト:Marie BOWNESS(2010GPFペアTS・2010世選ペアTS)

アシスタントテクニカルスペシャリスト:Andrzej DOSTATNI

+

+


秒読み・世界選手権~TV放送など~

2012-03-27 00:17:39 | 2011-12世界選手権(ニース)

+

★世界選手権2012 リザルト→ここだよ

+

*********************

+

世界選手権期間中、白猫夜話チャットルームを開設します(^.^)

期間:3/29(木)19:00頃 ~ 4/2(月)店じまい時間未定

白猫夜話チャットここだよ

パスワード:crisis

世選のこと、フィギュアスケートのこと、好きな選手のこと、いろいろおしゃべりしませんか?

白猫は常駐しておりませんが時折顔を出す予定です。どうぞご自由に入室してくださいませ。楽しい時間が過ごせるようにマナーを守っておしゃべりしてくださいね(^^♪

*********************

+

★2012年12月22・23日の全日本フィギュアチケットプレゼントだって(^.^)ここだよ

+

*********************

+

【世界選手権放送予定】フジTVBSフジJsports

3/29(木) 21:30-00:08 フジTV 女子SP

3/30(金) 21:30-00:07 フジTV 男子SP

3/31(土) 21:30-00:25 フジTV 男子FS

4/01(日) 19:00-21:54 フジTV 女子FS

4/02(月) 20:00-21:54 フジTV エキシビション

4/07(土) 20:30-22:25 BSフジ 女子SP

4/08(日) 16:00-20:00 Jスポ 女子SP

               21:00-22:25 BSフジ 女子FS

4/09(月) 18:00-22:00 Jスポ 女子FS

4/10(火) 18:00-22:00 Jスポ 男子SP

4/11(水) 18:00-22:30 Jスポ 男子FS

4/12(木) 17:00-20:00 Jスポ ペアSP

               20:00-23:00 Jスポ ペアFS

4/13(金) 18:30-21:30 Jスポ アイスダンスSD

4/14(土) 13:00-14:55 BSフジ 男子SP

             15:00-16:55 BSフジ 男子FS

               17:00-17:55 BSフジ ペア

               17:00-20:30 Jスポ アイスダンスFD

4/15(日) 18:00-20:30 Jスポ エキシビション

               21:00-21:55 BSフジ アイスダンス

5/12(土) 17:00-18:55 BSフジ エキシビション

+

+

+

がんばれぇー、DA・I・SU・KE!

+

+