+
+
世界選手権2012 大波乱の女子SPが終了した→ここだよ
+
① アリョーナ・レオノワ64.61(TES34.64 PCS29.97)
② 村上佳菜子62.67(TES34.61 PCS28.06)
③ カロリーナ・コストナー61.00(TES30.26 PCS30.74)
④ 浅田真央59.49(TES30.89 PCS29.60)
⑤ 鈴木明子29.38(TES30.67 PCS28.71)
↓
⑧ アシュリー・ワグナー56.42(TES28.80 PCS27.62)
⑯ アリッサ・シズニー48.31(TES23.26 PCS27.05)
+
*******♪*******♪*******
+
ペアSP→ここだよ
①セフチェンコ/ゾルコビー 68.63(TES35.74 PCS32.89)
②パン/トン 67.10(TES33.94 PCS33.16)
③高橋成実/マービン・トラン 65.37(TES34.94 PCS30.43) →ここだよ
+
*******♪*******♪*******
+
アイスダンスSD→ここだよ
①バーチュ/モイヤー 72.31(TES34.29 PCS38.02)
②デイビス/ホワイト 70.98(TES33.50 PCS37.48)
③ペシェラ/ブルザ 69.13(TES33.64 PCS35.94)
?リード姉弟 44.19(TES21.21 PCS23.98) FSに進めず
+
*******♪*******♪*******
+
白猫的「ツボ(^^)」と「う~ん(-.-)」
★ 素晴らしかった、佳菜ちゃん!今季は本当に苦しんだけど、確実にステップアップしているのがこの大舞台で証明できたね!FSは今季なかなかうまくいっていないけれど、是非キメてほしい(誰かのセリフだな(^^ゞ)(^^)+7
★SP1位に立ったレオノワ。この結果はほとんどの有力選手がミスをしたからとも言えるけれど、それでもあの大舞台でSBを更新したのは偉い。しかし、一人だけものすごく高評価のジャッジがいたなぁ・・・ (^^)+6
★フジ地上波では一番最初に放送された、イレタ・シレテ。今後、伸びそうな選手だなぁ。今はまだ感情のスイッチが入ってない気がするけれど、潜在能力の高さを感じる。楽しみ~♪ (^^)+2
★すごいぞ、高橋/トラン組!なんと世界選手権で今季最高のSPを披露し、3位につけた。本当の戦いはここからだし、3位から9位まで5点差以内という接近戦だけにFSは激しい戦いになることは必須だが・・・がんばってほしい! (^^)+8
★やっぱりド派手なバーチュ/モイヤー。ペアと比べると女性がわりと大柄なカップルも多いんだけど、テッサはドーンとしていて存在感がすごい。最近誰かさんの影響でメリチャリ寄りになっている白猫だけど(^^ゞ・・・素敵だった (^^)+6
★2週間前に鼻を骨折したというアイスダンスのナタリー・ペシャラ。確かに足や腰の故障より演技に影響は少ないかもしれないけどそれにしても骨折だ。そんな中で僅差の3位につけたペシャラ/ブルザはお見事! (^^)+5
★真央ちゃん・・・。真央ちゃんの笑顔が見られないのはとっても悲しい。3Aは荒川姐さんも言っていたように彼女のモチベーションの源だから、調子の如何にかかわらず入れるのは良いと思う。ただ、せめて「転倒なしの<」くらいにしておきたかったなぁ・・・(T_T)。3Loの減点も痛かった・・・理由は、一瞬フリーレッグのトウが付いているように見えることなのか(でも白猫は実はTV映像での判断は無理だと思ってるけどね)、それとも何度も厳しくお達しがあった「ステップから直ちに跳ばない場合は減点」にひっかかったのか・・・正直わからない。他の選手と比較しようにもトップ選手たちのミスが多すぎて比較が難しい(^。^;)。いずれにせよ、厳しい滑り出しだけど・・・でも、考えようによっては有力選手の多くがミスしたのでそれほど差が開かなかったからFS次第とも言える。もうSPのことは忘れて、思いっきり楽しんで滑ってほしい! (-.-)-3
★アッコちゃん・・・なんてもったいない(-_-;)・・・3+3が決まったのに、3Lzがダブルになっちゃった・・・SPだと減点が大きいんだよなぁ・・・それに「e」もついちゃったし・・・。でもっ、FS次第でメダルだって有りうるから頑張ってほしい。 (-.-)-2
★まさかの2Loになっちゃったコス。でもこの人の表現ってやっぱり凄いなぁ。いったい他の誰がこんな難しい曲滑れるだろう?・・・っていうか、まず選ばないよね。特にステップの入りの音楽って、大輔さんの「eye」のストレートラインなみに難しい。それを難なく魅せちゃうのが、やっぱりコス・・・SPでこの位置なら金最有力はコスかもしれない (-.-)-1
★全米、四大陸と素晴らしい流れで光り輝いたアシュリー。けれど、最初の3+3を失敗して8位に沈んだ。FSのブラックスワンは素晴らしいプログラムだけど、メダルどころか、ヘタするとアメリカ女子は2枠を守れないかもしれない・・・頑張れアシュリー!(-.-)-2
★どうしたんだ、シズニー・・・やっぱり怪我の影響だろうか・・・(T_T)。ジャンプが・・・ジャンプが全然決まらない・・・いかなシズニーでもスピンだけでは上位には残れない。まさかの16位。涙をいっぱいためてたキス&クライが切なかった。FSではなんとか頑張ってほしい・・・(-.-)-4
★NHK杯での怪我後初の大会となったリード姉弟。世界選手権はシーズン集大成・・・全選手がいくつもの大会を経験し、滑り込み、プログラムを充実させている中で、怪我のブランクは大きかった・・・。クリスの転倒もあり予選通過ならず・・・残念だ。 (-.-)-3
★会場、かなりガラガラじゃなかった?もったいないなぁ・・・ (-.-)-5
+
*******♪*******♪*******
+
いよいよ男子SPだ!大輔さんの超きれいな4+3が映ってたね~、調子があがってきてるみたい。嬉しい!
さて、男子滑走順は→ここだよ 注目は以下のとおり
【第2グループ】
①ケビン・レイノルズ ②デニス・テン ⑤クリストファー・カルーザ ⑥ミーシャ・ジー
【第3グループ】
①ナン・ソン ④ブライアン・ジュベール ⑥アダム・リッポン
【第4グループ】
①パトリック・チャン ③ミハル・ブレジナ ④高橋大輔 ⑤ジェレミー・アボット
【第5グループ】
①アルトゥール・ガチンスキー ②フローラン・アモディオ ③羽生結弦 ④小塚崇彦 ⑤ハビエル・フェルナンデス ⑥トマシュ・ベルネル
+
こうやって見てみると男子って面白いなぁ(^^) それにしても第4グループすごい面子だね。優勝候補が固まってる(^。^;) とはいえ、最終グループは全員4回転を入れてくるだろうから、もしもDPA(大輔・Pちゃん、アボ)がミスしたら、SPはわからない。女子は大波乱だったしね。う~っ、ドキドキするぞっ(-_-;) どうせなら全員が神演技して僅差になってほしい!
+
+