けふは、世の人にとっては、三連休の最終日。
翻って、私の休みは明日のみ。
この、他人様とは違う生き方が、私には性に合ってる、と思う。
この週末、そこそこ頑張ったので、今夜と明晩は自分にご褒美をやろう。
それは、つい最近入荷した甘口のドイツワイン。
私はこれが大の好物。
特に、稲葉さんのそれは間違いない。
お供はクラッカー。
甘口ドイツワインには、そんくらいの渇きもんが合う。
. . . 本文を読む
って、ご存知ですか?
オレンジから造ったワイン?
いえいえ、そうじゃないんです。
白ブドウを使用し赤ワインと同じ製法で造る独特の渋みと複雑味が特徴の世界中で大流行のオレンジワイン!
ということなんです。
恥ずかしながらワタクシメ、先日、TVの芸能人格付け番組の中で初めて知ったんです。
【ワインの赤か白か判る!?】って、なんと人を食った問題。
と思いながら眺めてると、結構な人が間 . . . 本文を読む
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3. . . . 本文を読む
駆け出しサイトですが、えいやっと、まずはリリースします!
■酒の宝島
(発信者)河端泰男
日本酒 格安 在庫処分 処分特価 小山本家 賜杯桜 蔵そだち 3000mlパック 製造年月2023.02.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大容量3Lパックが
出血価格の税込999円です。
在庫限りにつきお早めに。
す〜っと軽快な口当たり、お米由来の豊かな旨味と膨らみのある味わいが . . . 本文を読む
お蔵元からこんな便りが届きました。
ここ数年、着実に売れてます。
そして、寝かせる時間が必要な為、数量に限界がある芋焼酎がこの「古酒 王道楽土」なんです。
まだ若干の在庫があり升・・・
●「古酒 王道楽土」は、王道楽土の原酒を3年以上熟成し30度で瓶詰めした限定焼酎です。
穏やかでしっかりした芋の香りに、口当たりはまろやかで奥深い旨味のあ . . . 本文を読む
痛風が再発しそうな兆候。
そこで、
当面、火曜日以外は呑まん、チューパルと会食は例外!
と決めて数日。
昨晩、チュー太郎でサーブしたカクテルの味チェックの為に、グラスに注ぎ終えた後のホンの少し残った酒をシェーカーのトップに注いで味を確かめる。
これ、私のいつものルーティンなんだけど、
こいつが、やたら旨かった・・・
. . . 本文を読む
雅(みやび)というか、香(かぐわ)しいというか、奥ゆかしくノーブルな香りが愉しめます。
香り過ぎません。
そこが店主好み。
純米生もとを吉野杉の樽に詰めて、ピークの状態のときに瓶詰したもの。
辛口で、しっかりとしたボディ。
食の邪魔をしません。
いや、食が一段アップします。
いわゆるマリアージュ、食中酒としてグーなお酒です。
冷やしてグー、常温でベリグー、燗をつければ?
明日の定休日にゆ . . . 本文を読む
日本酒は、その状態を確認する為に、時々自分で試飲する必要があります。
昨晩は久しぶりに生原酒がやりたくてこいつを開けました。
語るに落ちてますね、ハイ、仕事の一環のような言い訳をして、その実、自分が飲みたかっただけなんです。
昨晩のお酒はこれ。
一般的な日本酒の精米歩合は60~70%、60%以下だと吟醸酒、更に50%以下だと大吟醸酒となります。
それが、80%と . . . 本文を読む
ワタクシメ、一等好きなのは純米酒の燗。
まあ、酒全般が好きなのですが、果実酒は、いわゆるスティルワイン(ごく一般のワイン)よりもフォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)の方が好みなんです。
中でも、特にシェリー酒をこよなく愛しています。
よく熟成したそれは、トーストのような香りがします。
昨晩、アモンティリャードが空いてしまい、今宵は天皇の誕生日でもあるし(全く関係ないけど)、オロロ . . . 本文を読む
本日入荷しました。
味わい深い古酒をお求めなら、まさひろ酒造が誇る逸品「古酒まさひろ43度」がおすすめです。
濃厚な旨みと、43度とは思えないまろやかな飲み口が魅力的で、ロックやストレートでその味わいを存分にお楽しみいただけます。
また、瓶のまま熟成させることで、さらに味わい深い古酒に仕上げることもでき、時間を重ねることによる味の変化も楽しみの一つです。
どうぞ、落ち着いた空間で、古 . . . 本文を読む
大して売れない我がネットショップの中では、比較的売れ筋と言えるのが、この蓬莱非売品の酒VIP純米吟醸原酒17度1800ml 岐阜県渡辺酒造店 です。.
10月から翌1月にかけて醸される限定品なので、例年かなり無理目に仕入れます。
そして、それを1年掛けて販売してゆくのです。
今期も月に6ケースずつ、都合24ケース仕入れました。
大して売れない店としては、いつも、軽く背中に汗をかきつつ仕 . . . 本文を読む
昨日は何故か【七窪】関連の注文が集中しました。
ネットの在庫確認と記事の再構築をしてて気づいたことがあります。
なんと、この【美珀(びはく)七窪 the 2nd 1800ml 東酒造】が生産終了・終売になったとのこと。
当店、在庫があと18本だけあります。
お早めに・・・
七窪の新たな挑戦
「炭酸割り」で最高に美味しい味わいを目指して美しい琥珀色の七窪の誕生です。七窪原酒を . . . 本文を読む
また素晴らしいお酒に巡り合いました。
正に私の好みのタイプ。
まず、香り過ぎない。
ほんのり、シトラス+ミネラル+カラメル系の香り。
口に含めば、清水の如き爽快さとエッジの効いた輪郭。
そしてその直後、舌の上に広がるクッキリとした存在感。
結句、飲み飽きない。
私は、ガラス製の片口に入れた一合の中から猪口に一杯分、湯煎でぬる燗がつくまで、待ちきれずに先に常温で露払いをいたしますが、これが . . . 本文を読む
たった今入荷しました。
以下にお蔵元の案内を貼り付けます。
この度、弊社は2023年度世界酒蔵ランキングにて、5年連続5ツ星を受賞致しました。
そこで、受賞に際してノミネートされた商品のうちの1つでもある、
弊社の人気商品『蓬莱 蔵元の隠し酒』シリーズのプレミアム原酒を受賞記念酒として、
数量限定で販売致します!!
公式オンラインショップでの販売は、限定500本!!
お早めにご注 . . . 本文を読む
久し振りにインパクトのあるお酒に巡り合いました。
香り過ぎず、しっかりとしたボディがあり、その上で、キレがあります。
そして、口中には醪の旨さが広がります。
常温もぬる燗もグーです。
冷やすとどうなるか?
それは後日・・・
以下に、お蔵元HPからの説明文を貼り付けます。
「最優秀賞受賞のおしらせ」
【ウマミとキレを追求する】岩波酒造です。
この度開催さ . . . 本文を読む
実は!

「地酒大show 2011」何と三年連続・三冠独占でついに【殿堂入り】
【大七酒造】純米生もと 1800ml
純米生もと、からくち生もと、本醸造生もとを定番商品として常時販売しておりますので、お近くの方は送料の掛からない「ご来店」でお買い求めください!
★宝地図(真ん中が当店です)