goo blog サービス終了のお知らせ 

へんくっつじじいの日常

お役には立ちません。

4時50分に朝刊を取りに1階へ降りたときは、短パンにTシャツじゃちょっと涼しかったんだが。

2012年09月19日 21時29分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

朝、雨降ってて涼しいかなと思ったんで、
上着を着て会社へ行った。
昼休み、上着を着て外へ出たら暑いんじゃん。


書類廃棄作業3日め

2012年09月17日 14時04分14秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日に引き続き、靴の空き箱に保管してある封筒の中身の廃棄作業をしている。
やっと平成20年にたどり着いたが、まだ終わんない。
いいかげん指シュレッダーがしんどいので、手回しシュレッダーを買ってきた。
するとほどなく、シュレッダーを使わなくても作業が楽になる。
電話・インターネット回線関連の明細が無くなったのだ。
そういえば、銀行引き落としに切り替えたんだった。
なんだ楽じゃん。
ていうかシュレッダー不要じゃん。


昨日の午後から作業を始めて全然終わらない。

2012年09月16日 13時13分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

靴箱に保管してある封筒の中身の廃棄作業をしている。
 給与明細袋の中の毎月のレシート・領収書
 電話関連料金・電気料金・ガス料金・水道料金・駐車場料金・固定資産税・自動車税・選挙の
 通知・保険証書・車検明細・株の書類・宅配便の控え
靴箱は6つ。
平成6年から。
指シュレッダーなので、封筒の中の書類全部に名前が印字されているDMはげんなりする。
感熱タイプじゃないレシート・今は亡き店のレシートを保管しようとか思ったのもいけないのだが。


フライパンは使用後たわしでこすり、流しの下にしまうように心がけます。

2012年09月15日 09時00分08秒 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりに卵焼きを作る。
ノートに貼ってある前回の卵シールの日付は6/27なので、ほぼ3か月ぶりだ。
油をひく前に老眼鏡をかけてフライパンをよく見たら、積もったホコリが大変なことになっている。
フライパンは、ほぼ1日おきに蕎麦を茹でるのだけに使い、使った後はコンロに乗せっぱなしにしていた
のだが、積もったホコリをずっとこびりつけたまま使っていたことになる。
ひとまずたわしで洗う。
さっきと全然色が違う。


色も黒からグレーに変化した。

2012年09月14日 22時12分41秒 | 日記・エッセイ・コラム

会社の上履きの靴の底がまったいらだ。
晴れてる日でも昼休みに外を歩いててツルツル滑る。
雨降ったらどうなるんだろ。
底だけじゃなく靴全体としても変化している。
買ったときはピカピカの革靴だったはずなんだが、
今はバックスキンの靴にしか見えない。


どんどん早起きになっている。

2012年09月13日 22時40分16秒 | 日記・エッセイ・コラム

2007年の手帳を見たら、起床時刻は6時半、毎朝乗る埼京線は7:29発だった。
2012年、昨日の起床時刻は4時50分、乗った埼京線は6:09発だ。
昨日たまたま早かったんじゃない。今週も先週もずっとこれだ。
20分早くなったんじゃなく、1時間20分早くなったのだ。
この間、引っ越してないし、勤務先も変わってない。載る駅も降りる駅も同じなのに。


今日も疑問。

2012年09月12日 21時18分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

なぜアスパラを巻くテープは、どこも紫色なのだろう。
ノートに貼ってあるのは、
長崎、佐賀、鹿児島、香川、島原雲仙、会津、秋田北、さいたま、
佐賀白石、博多、ながさき県央、長野、群馬、栃木、青森、メキシコ。