じゃ~ん
・・・何だかアイロンっぽく見える この物体は・・・
ハンドミキサーです

ヤマ○電気のポイントでゲットしました

しかも400円値下げされててラッキー
得した得した
さてさて。ハンドミキサーを使ってケーキ作りですっ

スポンジの材料は
砂糖・薄力粉・卵

バターやサラダ油は使わないレシピでした♪
卵黄と卵白を一緒に混ぜる「共立て」
これは、私がいつも使ってる泡立て器では多分無理な作業
だからハンドミキサーに頼ろうと思ったのだが・・・
怖いいいいい
←へっぽこ。

音は大きいし、回転めちゃめちゃ速いし
←当たり前。
ドキドキビクビクでした
泡立てが終わる頃に ちょっと慣れたわ(^^;)
薄力粉を加え、ここからはゴムベラで混ぜ混ぜ。
シートを敷いた鉄板に流し込み、180℃オーブンで約12分・・・・

焼けた
バターやバニラエッセンスを使ってないから 玉子焼きの香りがします


生クリームもハンドミキサーでチョチョイのチョイさ~
やっぱ器械は早いわぁ

生クリームと栗を混ぜ、ケーキに乗せて 巻き巻き~
冷蔵庫で半日ねかせて
出来上がり


初めてのロールケーキ
良い感じにでけた~
っしゃー

ケーキ生地がカステラっぽくて甘いから、
中身は栗より少し酸味のあるフルーツが合いそう
ハンドミキサー
ナイスアイテムだわ


ご馳走様でした(*´ω`*)

・・・何だかアイロンっぽく見える この物体は・・・

ハンドミキサーです


ヤマ○電気のポイントでゲットしました


しかも400円値下げされててラッキー

得した得した

さてさて。ハンドミキサーを使ってケーキ作りですっ


スポンジの材料は
砂糖・薄力粉・卵


バターやサラダ油は使わないレシピでした♪
卵黄と卵白を一緒に混ぜる「共立て」
これは、私がいつも使ってる泡立て器では多分無理な作業

だからハンドミキサーに頼ろうと思ったのだが・・・
怖いいいいい



音は大きいし、回転めちゃめちゃ速いし

ドキドキビクビクでした

泡立てが終わる頃に ちょっと慣れたわ(^^;)
薄力粉を加え、ここからはゴムベラで混ぜ混ぜ。
シートを敷いた鉄板に流し込み、180℃オーブンで約12分・・・・

焼けた

バターやバニラエッセンスを使ってないから 玉子焼きの香りがします



生クリームもハンドミキサーでチョチョイのチョイさ~

やっぱ器械は早いわぁ


生クリームと栗を混ぜ、ケーキに乗せて 巻き巻き~

冷蔵庫で半日ねかせて
出来上がり



初めてのロールケーキ

良い感じにでけた~



ケーキ生地がカステラっぽくて甘いから、
中身は栗より少し酸味のあるフルーツが合いそう

ハンドミキサー

ナイスアイテムだわ



ご馳走様でした(*´ω`*)
