とちぎの「おいしい」

とちぎの食を紹介します。とちぎの食産物や伝統食などアレンジも加えて自由な感覚で紹介していきます。

とちぎの「おいしい」 第129話  カブサラダ

2013-04-27 08:50:36 | 栃木の郷土食
ご家庭の菜園を見させていただいても、たくさん緑が増えました。
自分で作ったものを自分で食べるってシンプル&豊かなことですね。私も地産地消のミニ版をやるのが夢です。

さて栃木産のカブをサラダにしてみました。

カブはクキ付きで切ります。
よく土を洗い流し、皮をむき、適度な厚さに切って2分ほど茹でます。
今回はベーコンで出汁を取ったジュレをかけてみました。

ジュレの作り方:
軽く焼いたベーコンと100ml程度の水にコンソメ固形2個と粉末カンテン2gを混ぜて沸騰させます。
別の器に取り、冷凍庫に10分も入れておけばあっという間にジュレ状になります。

なんでもなさそうな食材ですが、カブの葉にはβ-カロチンが豊富に含まれています。
体内でビタミンAに変換されて髪、視力、粘膜、皮膚、呼吸器官の細胞の維持に良い効果があるようです。
ビタミンC、カルシウム、カリウムの成分も豊富なので、生食できる部分は生でいただきたいものですね。

とちぎの「おいしい」 第128話  とりもも炊き込み一石二鳥編

2013-04-25 13:26:31 | 栃木の郷土食


きょうは鶏モモとご飯を一緒に炊きこんでみました。

モモ肉は断面がゴテゴテしていますが、肉用ハンマーで少し叩き、なるべく平らにします。
そのモモ肉酒に3分ほど漬け、塩&コショウして丸めて糸で巻いていきます。塩コショウはやや濃いめのほうがご飯に肉のうまみとともに混じりおいしいです。

巻いたもの600Wの電子レンジで5分ほどチンします。
電子レンジからだしたモモ肉を白米を炊く時に一緒にジャーにいれます。




それだけです。
白米の水分量はいつもより若干少なめ目にするといいでしょう。
さいごにジャーの中で鶏肉を刻んでしまってもいいほど、お肉がやわらかくできあがります。



とちぎの「おいしい」 第127話  十割蕎麦と蕎麦ゼリー

2013-04-24 12:40:30 | 栃木の郷土食


先日、訪れた「ゆずの木」というお蕎麦屋さんでいただいた田舎蕎麦の定食。おいしいお蕎麦でした。
宇都宮市の北部、下小倉というところにあります。十割蕎麦はそのまま、オール蕎麦粉ですから、たまにぼそぼそしずぎてあまりおいしくなかった、などという経験もあります。でも、ゆずの木のお蕎麦は★★★くらいにおいしかったです。
つゆがまた奥行きがあって美味でした。このあたりは「ゆず」の里としても県内では有名なゆずの産地です。

お蕎麦は山芋のとろろかけでした。本物のバラの蕾も素敵でした。



定食に付いてきた「そば粉のゼリー」。ゆずの風味とマッチして蕎麦づくしを堪能させていただきました。

とちぎの「おいしい」 第126話  高根沢しいたけの炊き込みご飯+カレー+レバー

2013-04-22 19:57:08 | 栃木の特産


高根沢というところがあります。宇都宮の中心から見て北北東、鬼怒川を渡ったところにあります。自然豊かな米作地帯も広がりつつ、最近はおしゃれなCafeも増えているらしいです。
ここで採れた巨大しいたけをいただきましたので、せっかくですから「しいたけの炊き込みご飯」を作りました。

しいたけの向こうに、名刺を置いてみたのですけれど、比べてもどれだけ大きいか…。

かといって、それだけだとさみしいので、野菜スープをベースにしたカレーと、さきほど焼き鳥屋さんで購入しましたレバーの甘ダレ焼きを添えました。焼き鳥屋さんのおばちゃん、元気いいです。おいしい焼き鳥屋さんなのに、呑み場がない、純粋な焼き鳥専門店です。


みごとに計算されたかのような茶色に統一されたお食事になりました(笑)
まだ、職場ですので今夜は仕方ありません。緑の野菜がほしいところです。

とちぎの「おいしい」 第125話  もったいない編 ぎょうざの皮

2013-04-21 21:19:11 | 栃木の郷土食

きょうは、市販の餃子の皮を買っておうちで餃子を作った時に人数分が間に合ったか、あるいは創作意気地倒れで皮が余ることがありますよね。

そんな時、がっかりしないでください。餃子の皮は万能です。

きょうは、たらこにとろけるチーズをちょい乗せして焼いてみました。
この時は猫の人たちが一気に集まってきましたが、納豆を乗せて焼きましたら知らんぷりどころか顔をそむけられましたわ(笑)


皮にご飯を乗せてハケでお醤油を塗ってトースターで焼きますと、あっというまに焼きおにぎり風のできあがりです。
なんでも乗せて焼いてみてください。例えば、バナナとチーズで立派な「ベイクドバナナチーズ」のできあがり。
どうぞお試しください。