goo blog サービス終了のお知らせ 

とちぎの「おいしい」

とちぎの食を紹介します。とちぎの食産物や伝統食などアレンジも加えて自由な感覚で紹介していきます。

とちぎの「おいしい」 第78話  ハートの形のチョコどらやき

2013-02-25 09:16:37 | 栃木の郷土食
宇都宮はある意味、どらやきの激戦地でもあります。どらやきを語る人にいわせると意外に「宇都宮は餃子よりどらやきではないか」という御意見もあるくらいです。

きょう、ご紹介したくなりましたどらやきはハートの形をしていまして、大きさも丁度よくなにしろカワイイ、チョコどらやきです。
宇都宮市下岡本の小林菓子舗のものです、JR宇都宮の駅ビル内「縁(ENISHI)」で売ってました。1個120円です。中のチョコはほどよくかたまり、溶けていないので甘いのがあまり得意でない私にもいい感じのおやつになりそうです。これからはスタバで豆を買ったついでにお向かいの「縁」で買って帰ります。(ヂモベタな話題ですが)

小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーなどで、ごくまれに作っていたことがありますが、どらやきって自分で作ったものより、出先で思わず買ったり、よそ様のお宅でふいに出されてあらためて「素朴おいしいを知る」というところがありますね。