goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

寄り合い

2009年11月14日 | だんじり
来年の幹部候補の人事はひとまず収まった。
でも、色々と遺恨を残す決着となったらしい。
その場にいなかったので、実際のところは詳しくわからない。

それで、私の年代の幹事長が気を利かせて
少し先だが、いろいろとみんなの意見をすり合わせておこうと
寄り合いを持とうと言い出し、7名が寄った。

これと言う結論は出ないが、もしも役が回ってきて
あわてることはなくなった。
今後も色々と話し合いながら、ベクトルをあわせていければと思う。

だんじり考 2

2009年09月30日 | だんじり
次はコマだ。
だんじりには、心棒が2本あり、前輪と後輪で
コマは4つある。




そのコマを心棒に通す為の「ドビ」と言われる
ホイルの役目をするものを叩き込んでいる。



そうして、両方装着したら、だんじりをジャッキで
上げて、そーっとコマを入れます。



この作業を前輪、後輪を終えるとコマの作業が終了します。


だんじり考

2009年09月29日 | だんじり
時期が時期なので、少しだんじりについて
詳しく見てみたいと思います。
初めは、つつみ巻きです。



だんじりのやり回しのきっかけになる
前てこを入れるポイントを作るのと
だんじりの前方を締める役割があります。



少しずつ締めていきます。



たくさんの人数で綱を引いて締めます。
曳くのは青年団の仕事です。



かなり巻きました。



最後の留めのところにコツがいったりします。
専門の前てこの人たちが仕舞いをします。



まだ途中ですが、8割くらい出来たところです。



このあと、下側もきれいに巻いて完成です。
次回はコマを見てみましょう。