goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

祭りカウントダウン

2011年10月05日 | だんじり
今年は、天気もよくなりそうで、
祭り当日も期待している。

昨日、久しぶりに早く帰れたので、
駅から本部に直接寄ってみた。

みんなほとんど毎日近く来ているようで
ひとつの家さながらになっていた。

ビールはサーバーで飲み放題状態。
食事は、鉄板がフル回転で
色んなメニューが出てくる。
焼きそば、野菜炒め、とんペイ焼き
目玉焼き、などだ。

昨日は、鉄板だけではなく、
卓上コンロも飛び出して
めざしを焼いたり、ししゃもを焼いたり
締めには、味噌ラーメンを食べさせてもらったり
至れり尽くせりだった。

さらに、今年は、遅くまで残って
みんなで楽しく飲んでいる模様。

仕事があるので、23時前には退散したが、
まだまだ、楽しいことがありそうな
予感がする本部だった。

明日は前々夜祭、明後日は前夜祭があるとのこと。
祭りまであと3日。楽しめるなあ。

デジブック 『決起集会!』

2011年09月28日 | だんじり
デジブック 『決起集会!』


岸和田だんじり祭りも終わり
そろそろ、大阪湾岸一帯の各地のだんじり祭りが始まる。

うちもその中のひとつで、
今までは若手だけでやっていた決起集会に
ベテラン先輩も一緒に町で決起集会をすることになった。

しかも主催は我々の部門。
鉄板1枚で色々なものを焼いて
100人以上の胃袋を満足させるべく
フル回転で焼きものをしました。

2時間ほどで終了でしたが、
みんなが一致団結して
祭りが始まる、少し前の期間を
有意義にしようと笑顔が物語っている。

デジブック 『今年の盆踊り』

2011年08月07日 | だんじり
デジブック 『今年の盆踊り』

今年の盆踊りは、昨年と打って変わって
良い天気で、とても暑かった。
それで、ビールと焼き鳥が良く売れました。

私は毎年焼き鳥の係り。
土日の両日、仕入れた焼き鳥はすべて完売。
暑い中焼いた甲斐がありました。

日曜は花火もあり、かなりの人手。
間に合わず、焼き鳥は行列を作ってしまい、
並んでいる人には申し訳ないくらいに
途中で完売。

平謝りに謝って、今年一番のうまいビールを飲みました。

ただ、土曜日はまた前後不覚になるくらい飲みすぎたので、
今日はセーブしました。

来年も楽しく頑張りましょう。

デジブック 『くじ取り式』

2011年07月03日 | だんじり
デジブック 『くじ取り式』


代表になって初めてくじ取り式に
参加したが、各町の代表は来ていなかった。

くじの前順番を決めるくじ引きから
決めて、その時は、5番くらいだったのが、

本くじでは、青年団団長が1番を引き当てた。

まあ、我々としては、あまりに早く準備していかないと
いけないので、もう少しあとの4番、5番あたりが
ありがたいなどと思っていたが、やっぱり1番と言うのは
何か縁起が良いし、まず、聞こえが良い。

私と同じような意見の人もいるし、
まったく正反対の意見の人もいる。
どちらにせよ決まったのだから、
それにむかってまい進するしかない。

ことしの祭りまであと3ヶ月。
頑張りましょう。

祭りの花集め

2011年06月26日 | だんじり
12町連合での広告協賛で
御花集めをしている。祭りの時に、6000部、
見物客に無料で配られる。そこに、だんじりに写真と
町の名前、その下に広告主の25枠がある。

今年は、私が代表なので集めるプレッシャーも大きい。
7月はじめの締め切りでお金を持っていかないといけない。
25万円のところ、現在17万円まで何とか集めることが出来た。

仕事と同様に新規のお客様に飛び込みでお願いする。
すると、また仕事とは違った反応があり
途中からは楽しくなった。

けんもほろろに追い返される店屋、
いきなり了解してもらい、その場でお金をもらえる
植木屋さんあり、自動車工場ありで意外性がある。

要検討すると言った歯医者さんあり、
すぐにお金をだしてくれるが、
小さい広告枠に、クーポン券をつけてくれと
要望するカレー店ありで、
対応に苦慮するところもあるが
最初の予想とまったくちがう反応で、こちらが
どぎまぎすることも、多くあった。

その場にいるのに、店長がいませんというスーパーや
何か、あやしい勧誘だと勘違いして追い返される場合や
変化が大きくあり、ある意味、背水の陣で望んだ
御花集めだが、今のところ順調で、あとは、ラストスパートだ。

自分達が祭りで楽しむためが一番だが、
こんな形で地域コミュニティに寄与するのは、
またひとつ重要なのだろう。

デジブック 『12町連合落策』

2010年11月15日 | だんじり
デジブック 『12町連合落策』


少し遅いのですが、だんじりの2010年の12町連合の
落策の風景です。
今年は少しだけ多くて90名くらいですが、
コンパニオンが20名来たので110名の大宴会です。

ホテルでと聞いていたので、立食でパーティかなと
思っていたら、じゅうたんの上にたたみを敷き詰めて
その上で鍋でした。鍋の食べ放題、飲み放題になっているとのこと。

さすがにこの大人数で同じ大広間と言うのは
市内にはお店が見当たらないため、
毎年この形式をとるとのこと。

はじまってみると、さもありなん。
確かに、全員と話をすることなど、選挙間近の、
府会議員のみだと思います。

来年も良い祭りが出来るように願いながら
よく食べ、よく飲み、よく笑いました。
来年も頑張るぞー。

落策おわる。

2010年10月17日 | だんじり
祭りの打上げに当たる「落策(らくさく)」が終わった。
毎年面白いが、今年も面白かった。
特に、来年卒業していく人たちのコメントや
お決まりのギャグが、そのときのタイミングにはまって
とても面白かった。

2次会以降は、それぞれ仲間うちのグループに別れ
好きなだけ飲んだ。私も2つのグループを訪れ
つまり、2軒の店をまわり、しこたま飲んだ。

面白かったし、おいしいお酒だった。
来年の祭りに向けて、新しい責任者も決定して
気も引き締まった。
来年も楽しい祭りをしようと思う。

だんじり2010

2010年10月15日 | だんじり
テレビニュースや新聞報道でもあったらしいが
私は見ることがなかった。

近くの祭りで人が亡くなったらしい。
大変な事故だったとのこと。

たまたま、うちのだんじりではなかったが、
事故があれば大変なことになるのは、
うちも同様だ。

楽しいはずの祭りで、かなしい事故がおきると
言うのは、どうしても気持ちの中でつながらないことだが、
実際にはどこで起きても不思議ではないこと。

安全に注意しながら、楽しい祭りを行えるように
今日から、心つもりをして、備えていく。

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。


デジブック 『ひよこ釣り金魚すくい』

2010年09月22日 | だんじり
デジブック 『ひよこ釣り金魚すくい』


去年はどうしてもすると言っていた、ひよこ釣りをして
すぐに餌を取られてしまって、せっかくやったのに
泣いた思い出しかない。

今年は少し大きくなったのか、見るだけで、通り過ぎた。
しかし帰るのは嫌だったらしく、駅近くで金魚すくいを
すると言い出した。

妻と娘で一緒に手伝ってやったのに、妻も1匹も
すくえなくて、また持ち帰りの袋代を払って
2匹貰って帰ってきた。それで一応満足したが、
結局育てるのは、私の役目。悲しいなあ。


岸和田だんじり祭り

2010年09月17日 | だんじり
今日の試験曳きも終わり、
明日から本当の岸和田祭りだ。
楽しみで、わくわくしている。
今年は、下野町が新調して
話題には事欠かない。

どこで見ようか、どこまで子供たちを
つれていこうか、色々あたまをめぐっている。

まあ、そんなに肩肘はらずに、
ビール飲みながら、楽しみたい。


デジブック 『ボーリング大会』

2010年04月28日 | だんじり
デジブック 『ボーリング大会』




今年も沢山出席頂きました。
70名以上来られた祭りのボーリング大会です。
優勝は青年団からでしたが、2ゲームで360を超えていたので
すごい人もいるものです。

私はと言えば、AVE145程度で、11位でした。

ボーリング大会のあとの宴会は、いつもの乾き物の乾杯ではなくて
新年会の要領で「ちゃんこ鍋」をしました。
かなり盛り上がりました。鍋もおいしかった。


平成22年度定例会、総会

2009年11月28日 | だんじり
先日、終わった祭りではあるが、
今日、来年度に向けての定例会、総会を行った。
仕事で遅くなったり、あまり重要な役がつくと
対応できなかったりするので、簡単な役におさめてもらった。

とは言え、もう上から数えた方が早くなってきたので、
どんどん、内部の仕事をしっかりこなしていかないと
いけなくなった。

もう、飲んで、騒いで、楽しい祭りだけではなくなった。
かなり責任が必要になってくる。つくづく思うが
この祭りの組織はしっかり考えているなあと思う。
だてに、木の箱を引っ張っているだけの男の集団ではないなあと思う。
来年までには、肩も治しておかないと、、、。