goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

首、肩楽になるものですねー!

2019-06-24 20:23:51 | 患者さんの言葉

鬱陶しいお天気が続いております。

昨日日曜日は夫とあちこち出かけて用足しができました。

今朝はまた雨が降って、かなり強く降っていましたが

行かなくてはならないところがあり出かけてきました。

帰って来た頃から雨が弱まり間もなくあがりました。

午後から仕事ですが患者さん、ご高齢の方が多いので雨が上がって本当に良かったです。

「転ばないように気をつけましょう!」が、お帰りの際の挨拶になってしまいました。

今日の患者さん。ご高齢の男性です。

毎日歩きに外に出かけている方ですが雨なので今日は歩きに行きませんでしたとおっしゃってました。

肩胛骨と背骨の間の幅かかなり左右差がありましたので

「肩こりとか感じていませんか?」とお聞きすると、ないとのことでした。

「しんそう」の登録商標であるバンザイ検査は左右差は少なかったですが

両方とも伸びが悪かったですね。調整は順調に進みました。

正座の背中を見せていただくと肩胛骨の左右差も解消して綺麗な背中になりました。

ご高齢ですが綺麗な背中になったと思います。すると

「肩こりとか感じていませんでしたが、首、肩楽になるものですねー!」とおっしゃいました。

自覚していただけて良かったです。

 

夕方は相変わらず曇って雨が降りそうでした。

周囲の田圃は麦刈りが終えて田に水が入り天地一色になりました。

好きな景色です。

 

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

体験会のご案内

   ★    日時     7月7日日曜日   10時より16時まで

         会場     太田市「あすプラスケア」(介護保険事業所)様をお借りして  

                 (太田市飯田町1077-4)  

            「しんそう」邑楽篠塚の堀越先生が中心となっての無料体験会です。  

           大勢の方のご来場をお待ちしております。  

          堀越先生連絡先   080-1360-6362

  ★お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

       しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837    

         メール:shinso.tokyo@gmail.com     

     会場:綿商会館3階     〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

      日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  7月は14日

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸     

   パート1へはこちらからどうぞ。 

 


東京探究会に行って来ました!

2019-06-22 22:05:17 | 「しんそう方」研修会

今日は東京探究会に行ってきました。

行くときは雨は降ってなかったのですが、東京に近づくにつれて車窓に雨がぶつかってきました。

会場は稲荷町駅から2分ですが丁度、雨は止んでいて、往復とも降られなくて済みました。

今日の探究会は、先ず次回までの課題をいただきました。

今の自分にとってはかなり難しいことですが

生きている間に何とか解決し納得したいことでしたので頑張りたいと思います。

続いて仰臥位でのある検査を一人ひとり体験させていただき

初めてのことで驚くばかり、今日は沢山学ぶことができました。

帰りはからだが、殊に首回りがとても楽になっていることに気がつきました。

もっともっと学びたい、身に着けたい思いを深くして帰路につきました。

 

駅から直行で施設に夫を迎えに行きましたが、元気なお顔で「とてもお世話になってしまったので

お礼を言って!」と促されました。

本当に皆さんに親切にしていただき今の生活があります。感謝の言葉もありません。

 

体験会のご案内

   ★    日時     7月7日日曜日   10時より16時まで

         会場     太田市「あすプラスケア」(介護保険事業所)様をお借りして  

                 (太田市飯田町1077-4)  

            「しんそう」邑楽篠塚の堀越先生が中心となっての無料体験会です。  

           大勢の方のご来場をお待ちしております。  

          堀越先生連絡先   080-1360-6362

  ★お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

       しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837    

         メール:shinso.tokyo@gmail.com     

     会場:綿商会館3階     〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

      日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  7月は14日

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸     

   パート1へはこちらからどうぞ。 

 


座骨神経痛って…言われました!

2019-06-21 18:57:21 | 患者さんの言葉

金曜日は午後から、西公民館でバランス体操教室。体操途中から

外はかなりの雨が降った模様。帰るときは外がすっかり濡れていました。

庭の草木にいいお湿りだったと思います。

 

帰宅後、調整させていただきました。

医者に座骨神経痛と診断されて、しばらく経っているとのこと。

仰臥位、伏臥位がおできになりましたので検査ができました。かなりの変形です。

不調の時は変形しているという事実があります。

どんな症状でも「しんそう」は検査に基づいて健康の形に調整するだけです。

バンザイ検査(R)は揃いました。バンザイが揃うと殿屈検査(R)も揃ってきます。

腸骨の高さが揃い腰椎も正しい位置に戻りました。

調整後はピリピリした痛みは改善されたとのこと。

寒暖の差が大きいのでからだを冷やさないよう、

またワイヤーの入ったブラジャーやガードルなどで、からだを締め付けることのないよう

お話させていただきました。

 

庭の百合の花。白が咲き揃いました。

 

 

今日は雨が上がっても曇天で蒸し暑かったですが、元気に動くことができました。感謝です。

 

体験会のご案内

   ★    日時     7月7日日曜日   10時より16時まで

         会場     太田市「あすプラスケア」(介護保険事業所)様をお借りして  

                 (太田市飯田町1077-4)  

            「しんそう」邑楽篠塚の堀越先生が中心となっての無料体験会です。  

           大勢の方のご来場をお待ちしております。  

          堀越先生連絡先   080-1360-6362

  ★お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

       しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837    

         メール:shinso.tokyo@gmail.com     

     会場:綿商会館3階     〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

      日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  7月は14日

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸     

   パート1へはこちらからどうぞ。 

 


呼吸が楽になりました!

2019-06-20 18:49:53 | 患者さんの言葉

朝から汗をかきながら洗濯、掃除。

一段落してお遣いに。一人で行きましたので食材などの荷物が重たいこと。

重たい物は夫にいつも持って貰っていましたので、しみじみありがたく思いました。

 

お若い時に大病をされて回復、現在は仕事に復帰されてる60代男性。

時折、いらっしゃいますが今日は背中がちょっと固くなってと、おっしゃて呼吸が深くできない様子でした。

肩の高さが違い肩胛骨の位置が違います。胸椎が曲がっていました。

「しんそう」の登録商標である検査は左右差がはっきり出ましたのでありがたいことでした。

調整は順調に進み綺麗な背中に戻りました。

「呼吸が楽になりました!来たときとは全然違って楽です。何でこんなに楽になるんですかね?」と

とおっしゃって身長を測りに歩かれました。お役に立てて良かったです。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

体験会のご案内

   ★    日時     7月7日日曜日   10時より16時まで

         会場     太田市「あすプラスケア」(介護保険事業所)様をお借りして  

                 (太田市飯田町1077-4)  

            「しんそう」邑楽篠塚の堀越先生が中心となっての無料体験会です。  

           大勢の方のご来場をお待ちしております。  

          堀越先生連絡先   080-1360-6362

  ★お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

       しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837    

         メール:shinso.tokyo@gmail.com     

     会場:綿商会館3階     〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

      日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  7月は14日

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸     

   パート1へはこちらからどうぞ。 

 


体験会ご案内 於太田市 2019年7月7日

2019-06-20 18:25:34 | 「しんそう」体験会

体験会のご案内

★    日時     7月7日日曜日   10時より16時まで

 

 

 

         会場     太田市「あすプラスケア」(介護保険事業所)様をお借りして  

                 (太田市飯田町1077-4)  

            「しんそう」邑楽篠塚の堀越先生が中心となっての無料体験会です。  

           大勢の方のご来場をお待ちしております。  

          堀越先生連絡先   080-1360-6362