「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

すっきりしました。スタスタ歩けます!

2020-09-04 19:49:43 | 患者さんの言葉

朝から凄く暑かったですねー。

午前中は夫を誘い、庭の草取りに入りました。ただ日陰でやるように気をつけました。

気持ちの良い風がありましたよ。

夫はまだやりたい様子でしたが、午後の西公民館でのバランス形成体操教室に間に合わなくなると

いけないので、何とか上がって貰い昼食。

 

バランス形成体操教室は皆さん集まってこられました。

館林からまたコロナの患者さんが出たということで緊張がありましたね。

帰宅後、調整させていただきました。

 

今日の患者さん、90代女性です。

愛情一杯のご家族に囲まれて、もう長いこと送迎されていらっしゃいます。

送迎されてお見えになる方は長続きしないものですが本当にお幸せな方と思います。

ご高齢ではありますが、正座も仰臥位も伏臥位もお出来になり

素晴らしいことに最初から真っすぐに寝ておられます。

「しんそう」の登録商標である検査も無理なくできますし

調整も順調にできます。

調整前後の身長をご自身に測定していただいてますが

毎回、身長が伸びます。今日は8ミリ伸びていました。

帰り際に振り向いて「すっきりしました!スタスタ歩けます!」とおっしゃって

嬉しそうに車に乗られました。

とても明るい方で生き方を学ぶこと多くありがたい患者さんです。

 

夕方から本格的な雷雨となりました。これだけの稲光は今夏一番と思いました。

 

今日も暑い中、夫ともども元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足利日赤病院へ! | トップ | 善導寺へ吟行に! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事