「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

肩が楽になりました!

2017-11-24 18:19:49 | 患者さんの言葉
今日はもう24日ですね。
22日水曜日は仕事はお休みでした。
一日、実に良く動きました。久しぶりに夫と一緒に
庭仕事に入れました。お天気にも恵まれ昼食は濡れ縁に運んで
外でいただき楽しかったです!!

夜、チューリップの球根を買いに本日開店のチラシが
入っていたお店に行ってきました。
ちょっと小さい球根でしたのでお花も小さいかも知れませんがよしとしました。

翌23日求めた球根を植えようと思っていたのですが
かなりの強い雨になってしまい庭に入れず
残念ですがチャンスを待つことにしました。
お天気も良くないし勤労感謝の日でもあり
ゆっくりと過ごすことに決めたのですが
午後から太陽が顔を出してくれましたので
洗濯物を見つけては洗濯、夫の捜し物を手伝いながら大掃除。
夜まで良く働きました。働けることを大いに感謝した勤労感謝の日でした。

本日24日は母の月命日で、墓参に行かなくてはと昨日から話していました。
ところが夫の血圧の薬を貰いに行ったり自分の歯医者通いと重なり
午前中は時間的余裕がなかったんですね。
午後はいつもの通り西公民館でのバランス体操教室
出張の患者さん、帰宅して調整させていただくという
決まったコースのために、夜になってしまい
遂に墓参には行けなくなってしまいました。
明日は東京探求会ですので朝一番に墓参を済ませようと思っています。

今日の患者さん。ご高齢の方ですが
肩こりが大変そうでした。
からだは捩れていて片方の肩が前に巻いています。
「しんそう」の登録商標である検査はバンザイが左右差が大きく出ました。
症状は肩こりですのでバンザイ検査(R)の左右差が出たということは
調整はやりやすいと思いました。やはり調整は順調にゆき
伏臥位で首の周りをみていただくと違和感なく良く廻るようになりました。
調整を終えて立っていただくと捻れはなくなり中心が出ていました。
肩の巻いているのもなおっていました。「肩が楽になりました!」と
おっしゃっていただけて良かったです。

今日も忙しくあっという間に過ぎましたが
お陰様で一日元気に動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰が痛くなくなって夢見たい!! | トップ | 12月2日 しんそう上尾西... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事