goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

庭の草取り!

2020-05-31 18:52:38 | 日記

今日は1日曇りでした。庭での作業にはやりやすくありがたいことでした。

夫と朝食後から庭の草取りに入り午後2時過ぎまでやってしまい遅い昼食となりました。

三日経つともう草が生えてきていて同じ所を一夏に何回もとりますね。

空で鳴いている元気の良い鳥声に励まされ雑草の生命力にはいつも感心しながら抜いています。

 

百合の花が咲き出しました。ピンク、黄色、白がありますので楽しみです。

放っておいても毎年、芽を出して咲いてくれます。

 

 

夕方、夫と堰番廻りで歩いて来ました。二人とも草取りで少々疲れを感じていましたので

今日は4000歩になるように帰宅しました。

 

今日も1日夫共々元気に過ごすことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   

    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時       暫く体験会は中止なりました。

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。 

 学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。 

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。   

   「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571  

   「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956       

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

 ★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 

投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   

お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  

                            形を正すしんそう館林木戸