1月2日は、初詣に行きました。八坂神社です。
アイナの雄を引き付けるパワーはどうやら最高潮です。
本来、外に出しちゃいけないのですが、短期決戦でサッと行ってサッと帰ります。
初詣、時期的に今しかできないことなもんですから。
ココアが言うこと聞かなくて大変なのであります。
境内の「こま犬」さん。賽銭は盲導犬育成のために役立てられるそうです。
近くに行かれたらぜひお参りしてください。
ワンちゃんの多い神社ですが、ちょうど他にワンちゃん連れがいないのを
見計らって突入します。念のため抱っこですけども。
今日はココアが狂ってるので、彼の写真を撮ることがほぼ不可能です。
後頭部で、お許しください。
ここに来た目的は・・・
これ。いぬ御守。
下の小さいのが御守で、上のは絵馬になっています。カワイイでしょ?
帰る頃には何匹かワンちゃんが来まして(男の子いました)
早めに退散しなければなりません。
迷惑かけちゃいますからね。
帰りにホムセンに寄ってお犬様福袋購入。
¥998.-ナリ。
普段買ったことない商品ばっかりなのでお試しにちょうどよかった。
今日着せてたのはこんな服だったんですが、ちゃんと撮れなかったので
服だけ撮ったりして。先日那須アウトレットで買ってきたものです。
いやーこんなバッタバタの初詣は初めてでしたが、やっぱり
行っておきませんとね。
いぬ御守り、いいですね。
うちはまだ購入していません。
たぶん、大前神社で購入かな?
初めて見ました。こま犬さんが祀られているのだから、そういうことですか・・・
気付きませんでした
アイナちゃんよりココアちゃんが大変そうですね。ココアパパさんはもっと大変ですか
もう少しです・・・
盲導犬育成にお賽銭を役立ててくれるなら
行かなくちゃ!と思いますがちょっと遠いです(泣)
でも、お守りもかわいいですね^^
紅白を見ながらアイナちゃんが立ち上がった時は
夫婦で目がテンになったのでは?(笑)
昨年ココア用に買ってあって、今年はアイナの分を買いました。
大前神社も、あるみたいですね。
そのうち、行ってみたいと思います。
この神社は特にワンちゃんに力が入ってるといいますか。
写真はないんですが、「こま犬」さんの側には絵馬がたくさん奉納されています。
ワンちゃんの病気や怪我とかについての祈願が多いようです。
このこま犬さんは通常の狛犬とは違い、別の位置に祀られています。そこだけ犬神社みたいな感じです。
さすがにちょっと遠いですよね。うちからでも1時間かかりますんで・・・
ちなみにアイナですが谷村新司の声にぴったり合ってたのでビックリしました。中学の頃初めてギターを手にしたときにこの曲で練習した~とか話してたときでした。
あけましておめでと~うございます♪
昨年はお会いできませんでしたが~
今年はお会いできるかな~♪
機会を作ってぜひぜひお会いしたいでーす
今年もどうぞよろしくお願いしますね♪
ワンコお守りめっちゃカワイイ~~~!!
ご挨拶が遅くなって申し訳ありません。
昨年は、チャロの動画等を載せていただきまして、ありがとうございました。
八坂神社は、自宅の近くで、私の実家のすぐ側でもあり、子供の頃には夏祭りに行ったのに、いぬ御守等がある事を知りませんでした。
早速、チャロを連れて行きたいと思います。
ココアちゃん、アイナちゃん、またランでチャロと遊んでやってね♪
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
犬お守り、かわいい♪
うちもマリンと麦の祈願に行ってこようかな。
ココア君とアイナちゃんのかわいい姿、
今年も楽しみにしています。
コメいただきましてありがとうございます!
家内がなっつちゃんにとても会いたがっておりますので、ぜひお会いできる機会を持てたらと存じます。
なかなかパピプーって少ないみたいで、実際にはまだココアの同族に会った事がないんですよ。
JUNさんにも良い一年でありますように♪