goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハードパンチャーしんのすけ 2011年2月のスケジュール

2011-01-31 23:58:20 | 告知
2月の公演及び教室のスケジュールを更新しました。
ご確認いただけたら、幸い。
>>ハードパンチャーしんのすけ2011年2月スケジュール


寒い日が続く中、屋外のショーも多いですが、寒さを忘れるホットなショーをしますので、
お時間ありましたら、ぜひ遊びに来て下さい♪

ジャグリング教室は、随時受講生を募集中です。
ジャグリングがはじめたくなったら、お気軽にお立ち寄りください。
みんなでたのしくジャグリングをしています。
教室の詳細は
生徒募集!ジャグリング教室のご案内
をごらんください。


2月もどうぞよろしくお願い致します。



■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新されております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


大道芸フェスティバル「ふかがわ小路芸能祭り」を開催します!

2011-01-28 23:47:22 | 告知
以前から小出しに告知してきましたが---

「ふかがわ小路(こみち)芸能祭り」を
2011年4月17日(日)に
江東区清澄白河にある深川資料館通り商店街にて開催いたします。

「下町アートライフ」を提案する、深川観光&アート/みやげショップ&ギャラリーカフェ「深川いっぷく」さんが開催している
「美楽市」
との同時開催です。
---というか「美楽市」に便乗させてもらって、
「深川いっぷく」さんの多大な協力・支援をいただいて実現に至りました。
改めて、感謝です。


深川資料館通り商店街近くには、
東京都現代美術館がある他、
たくさんのギャラリーがひしめいています。
いわば、清澄白河はアートのまちであるのです。

その他、商店街には個性的なお店が続々とオープンしており、
江戸の面影と現在の空気が同居する
ものすごく独特な雰囲気が漂う通りになっています。
(お時間がありましたら、ぜひ散歩しに来て下さい♪)

そんな商店街の姿に惚れ込んだ私は、
ここで大道芸をやって盛り上げたい!
とずっと思っていました。

今、その第一歩を踏み出します。


タイトルは、
Twitterでイベント名称を募集した際にいただいた意見を参考にしつつ、
「深川いっぷく」さんと相談して決めました。
深川という土地に積み重なる歴史と、
深川江戸資料館通りに流れる空気をイメージしました。



ぜひぜひ4/17は
「ふかがわ小路芸能祭り」へおこしください。
みんなでワイワイ盛り上がりましょう。


詳細は後日発表します。
同時に出演してくださるパフォーマーも募集しています。
興味がありましたら、ご連絡ください。



■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新されております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


生徒募集!ジャグリング教室のご案内

2011-01-17 04:03:34 | 告知
しんのすけのジャグリング教室、現在開講しているのは以下の5カ所6教室になります。

池袋コミュニティカレッジ 第1,3,5火曜日 18:45-20:15 TEL03-5949-5486
よみうりカルチャー横浜 第2,4火曜日 18:45-20:15 TEL045-465-2010
よみうりカルチャー錦糸町 第1,3,5水曜日 20:10-21:30 TEL03-5625-2131
ヨークカルチャーセンター鎌ヶ谷 第2,第4水曜日 17:30-18:30 TEL 047-444-8511
南砂町カルチャーセンター 第1,3,5木曜日 17:00-18:30(こども対象)/19:00-20:30(おとな対象) TEL03-5632-8011

レベルは基本的に入門レベルを想定して、ボールジャグリングからスタートします。
ご希望に応じてデビルスティックその他のレッスンも行います。
(デビルスティックだけ、、、なども可能です。)
しんのすけのジャグリング教室は以下のような方には特に適しています。


・ジャグリングをはじめたい方・・・過去15年に渡りたくさんの方にジャグリングを教えてきた経験をもとに、貴方に最適な練習プログラムを提供するので、スムースにジャグリングの第一歩を踏み出せます。

・お子さん・・・こどもにジャグリングを教えるようになって確信したことがあります。ジャグリングは「努力するたのしさ」と「自分で工夫するたのしさ」をこどもに教えてくれます。遊び感覚で集中力を養うこともできます。他のひとにはできない一芸を身につけることで自信を深めるケースも多々あります。

・ジャグリングを独学で練習してきたけれど、伸び悩んでいる方・・・ちょっとした癖が順調な上達を阻害することが多々あります。障害となっているポイントを指摘し、矯正する練習方法をアドバイス致します。ますは一日体験をオススメします。

・デビルスティックを習いたい・・・教則本・DVDを作成した経験から、デビルスティックを系統立て指導します。感覚をつかむのが難しいのがデビルスティックです。ポイントを最短でつかみ、洗練されたデビルスティックを習得したい方はぜひ。



現在1月期がスタートしていますが、いつでも一日体験、見学、入会可能です。
お申し込み、及び手続きに関するお問い合わせは、各センターまで。
教室の内容に関する質問はしんのすけまで直接どうぞ。


たのしく練習しながら、ジャグリングのコアをしっかりとつくることを目標に教室を行っています。
貴方の充実したジャグリングライフの一助になれば幸いです。

エンジョイ!


■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新されております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


重要なお知らせです!

2011-01-14 23:36:39 | 告知
今春より開催が決定しました!
「門仲ジャグリングナイト」(略して「もんじゃナイト」)。

月一回のペースで行うジャグリングライブです。
いつもお世話になっている門仲天井ホールの協力をいただいて、少なくとも一年間は継続して開催します。

2006年からはじめた「堀の外のジャグリング」などのジャグリング公演企画ですが、
そもそもは

・ジャグリングを気軽にみられる環境をつくりたい!
・ジャグリングを発表できる環境をつくりたい!

という気持ちがモチベーションの一端になっていました。
今回もんじゃナイト開催が決まり、目標に一歩近付きました。


これから企画内容をより具体化して行きますが、
低価格にして、気軽に足を運んでいただけるようにする予定です。
また、出演者はプロアマ問わず、ジャグリングを発表したい方にできる限り広く開いたものにします。
(...とは言え、ジャグリングの"レベル"に関しては事前に吟味させていただきますが。)


一年間全力でよいものを生み出して、
10年後に振り返ったときに、日本のジャグリングシーンのターニングポイントとなっているようなイベントに育てて行きたいです。

応援をどうぞよろしくお願い致します。
みんなでジャグリングをたのしみましょう!


もんじゃナイト、第1回は4/1。
第2回は5/13。
第3回は6/10。
いずれも金曜日です。




そして、最後にひとつ。
「ハードパンチャーしんのすけ」ソロ公演の日程も決まりました。
11/26(土)
同じく門仲天井ホールにてです。
記憶の片隅に留めておいていただけたら、幸いです。



■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新されております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。