goo blog サービス終了のお知らせ 

NoMusic NoRide NoTrouble NoLife

管理人の偏った趣味記録。
自転車、音楽、デジモノ、車など,
自分の趣味と気になる新製品ニュースをお届けします.

4輪セグウェイ.

2006-08-04 11:39:02 | etc...
セグウェイって知ってます?
2輪のスクータですけど,
横に車輪が付いてるんで,
見た目はとても不安定.
でも倒れないように制御されてる代物.
ちょっと前には大きく騒がれてました.

そのセグウェイに4輪モデルが登場.
意外とかっこいいです.
バギーのような外見ですが,
2輪と同様にきっちり制御されており,
フロントを持ち上げても,
後ろに倒れ込まないようです.

結構速度も出せるみたいだし,
面白そうですね.
あ,これ乗ったら日本じゃ捕まりますw

改札を通ると発電.

2006-08-01 17:32:39 | etc...
駅の改札を通過すると,
発電するシステムを開発中とか.
どういう仕組み?

JR東日本が開発中のこのシステム.
圧力や振動によって発電が行われるそうで,
これを床に埋め込むことで,
人が上を通ったら発電できるんだそうです.

このシステムを使って,
いずれは駅全体をまかなえるだけの電力が,
得られる可能性があるとか.
関東では新宿や渋谷,東京等,
人混みにあふれてるところなら,
十分に発電できるでしょうな.

この話を聞いてふと思い出したんですが,
昔,「こち亀」で同じ話があった気がしますね.
階段につけてラッシュの人が通るのをりようして,
電力を得るんだ,みたいな.

改札だけじゃなくて,
乗り換えの人の重さも利用出来るように,
レイアウトとかは考えてもらえれば,
十分実用化の可能性はある気がします.

チェーンソーにV8エンジン搭載.

2006-08-01 17:14:37 | etc...
木の伐採などで用いられる,
チェーンソーってありますよね.
あまり連続で使い続けると,
振動で病気になっちゃう奴です.
そのチェーンソーのエンジンを,
V8エンジンに換装したやつを作った人が.

リンク先には動画もあります.
普通のチェーンソーと比べると,
御輿みたいな大きさですw
2人掛かりで持ち上げ,
空ぶかしをすると反動で刃先が持ち上がってますな.

実際の切れ味はというと,
ぶっとい丸太がまるでバターです.
すげえ.
見るだけで笑えます.

傷口の治り=電流?

2006-07-28 00:07:35 | etc...
傷口って早く治って欲しいものですよね.
人間が傷つくと微弱な電流が流れるそうで,
この電流が傷の治りに関与しているのではというお話.

ネイチャーで発表されたものでは,
人間が傷つくと微弱な電流が流れるそうで,
傷つき初めに弱い電流,
その後だんだんと強くなっていくんだとか.

さらにこの電流を逆転させると,
傷口が広がるという結果が.

傷に電流が流れる,
ということ自体は,
大分前からわかっていたそうですが,
何の働きをしているかは,
今回も完全にはわかっていないとか.

この現象が解明できれば,
電流を流してあっという間に傷が元通り,
ということも可能かも.

ホンダ,ジェット機参入.

2006-07-27 01:02:24 | etc...
車やバイクでは有名なホンダ.
F1にインディ,MOTO-GP等,
レースにも積極的で,
一方ではASIMOも作ってるという,
手広くやっている会社.

そんなホンダですが,
前々から飛行機を作ってる,
という報道はあったものの,
参入時期はわかってませんでしたが,
この度参入となりました.

今の日本の航空産業では,
機体からエンジンまで全て作ってる,
という企業はありません.
どこも一部部分しかやってないんだそうです.
採算がとれないんでしょうなぁ.

そんな中,ホンダが新規参入.
これがどうなるか見物です.
ホンダはいつもチャレンジャーだなぁ.

PS3,製造開始.

2006-07-24 17:52:14 | etc...
SONYのよく分からなくなってしまったPS3が,
台湾で生産開始とのこと.

Xbox360は生産開始から発売まで,
69日しかなかったそうで,
品薄がしばらく続きましたが,
PS3はすでに生産開始ということで,
手に入りやすいでしょう.
特に買わないし.

生産してる工場が,
ASUSTekというところ.
自作系PCユーザにはおなじみの,
ASUSのようです.
あまり良い思い出がないAOpenじゃなくて,
個人的には良かったです.

早生まれ,学歴に不利?

2006-07-20 14:20:15 | etc...
日本では4月が学校などの始まりなので,
1~3月生まれの人は,
小さいときには能力的に不利といわれています.
1年でかなり成長しますからね.
年齢を重ねればこの不利はなくなると考えられていましたが,
しかし,この影響は大人になってからも出る可能性があるとか.

一橋大学の助教授が出した結果によると,
大学卒業者に関して誕生月毎にみてみると,
わずかながら早生まれの人は少ないとか.

とはいっても生まれた月だけの問題ではない気がします.
あくまで生まれた月だけをみた際の,
統計結果による可能性であり,
個人の環境や経験などは加味できませんからね.

乾電池駆動の有人飛行機.

2006-07-18 23:54:45 | etc...
松下電器と東工大によって,
乾電池を電源とした有人飛行機の飛行に成功とか.
160本の乾電池.

今回使われた乾電池は,
オキシライドという種類で,
一般に性能の良いアルカリ電池に比べて,
さらに高出力,高安定性を持った乾電池.
これを使って世界初の有人飛行にチャレンジ.

電池の出力と重量の関係から,
今までは有人飛行はまず不可能とされていました.
その常識を覆し,
1分近く約400mを飛行したそうです.
すげぇ.

音を出す機器に関しても評判が良い,
オキシライド乾電池.
まだ高いのが玉に瑕ですが,
一度使ってみようかなぁ.

蚊に刺されにくい体臭で虫除け.

2006-07-15 01:41:26 | etc...
最近蚊が多くないですか?
まだ梅雨も明けてないのに,
暑い日が続き,
外にちょっといると蚊に刺され,
かゆくてイライラします.

蚊が嫌う体臭というのがあり,
それを利用した虫除けが開発されてるそうです.
2年後には商品化される見通しとか.

蚊は人間の体臭で,
吸うか吸わないかを決めてるそうで,
どんな体臭の場合蚊が嫌がるかを特定したとか.

現在の市販の虫除けに比べて,
遙かに強力な効果をみせるそうですよ.
皮膚に塗らずに,
袖口などにちょこっと塗るだけで良いそうです.

蚊が嫌うって,
どんな匂いなんでしょうね.

知床のカムイワッカ,一の滝までの制限.

2006-07-13 16:17:29 | etc...
世界遺産になった北海道知床にある,
カムイワッカの滝.
えらく酸っぱいものの,
温泉がわき出ています.
沢登りをして入るカムイワッカは,
気持ちよかったです.

カムイワッカは1~4の滝まであり,
去年までは一番奥の四の滝までいけました.
今年は安全上の理由から一の滝でストップとか.

管理をしている林野庁によると,
落石などの危険があるそうです.
しょうがないとはいえ,
折角行ったのなら奥に行けないのは残念ですね.

四の滝は熱いくらいの湯温でしたが,
一の滝は30度程度だそうです.
ぬるいな….

R指定のファンタ.

2006-07-08 02:28:50 | etc...
18禁の意味を持つR18.
この名前を冠したファンタが登場するとか.

ガラナやマカなどを配合し,
きつめの炭酸と栄養ドリンクチックな,
「ファンタR18」を発売するそうです.

キャッチコピーとしては,
「ちょっと大人に憧れるハイティーン向けの飲物」
なのにR18.

実際は18禁じゃないので,
お子様が飲んでも構わない訳ですが.

Suica,オートチャージを開始.

2006-07-06 22:27:15 | etc...
おサイフケータイがだいぶ増えてきて,
モバイルSuicaを使ってる人はどの位いるのでしょうか.
ViewSuicaの方はオートチャージが始まります.

チャージされた残高がなくなると,
あらかじめ指定していた金額を,
勝手にチャージしてくれます.
1000~10000円で規定できるそうです.

普通のSuicaではできず,
Viewカードじゃないと駄目だそうです.
モバイルSuicaはどうなんでしょうね.
個人的には気が付いたら課金されてるのが,
どうにも怖い気がしますが.

雑学が印刷されたプリングルス.

2006-07-05 23:31:53 | etc...
雑学が印刷されてるプリングルスが,
セブンイレブンで販売されてるそうです.
印刷って,何かやだな….

王様ゲーム入りと雑学入りの2種類で,
7/9(日)まで販売してるとか.
うわ,今週までだ.

雑学入りの方は,
説明無しの雑学1文だけみたいですね.
雑学はインパクトのある事象と,
その説明が大事だと思うんですが.

もう一つの王様ゲーム入りは,
「高校生や大学生に人気が高い“王様ゲーム”」
と言うことらしいのですが,
こんな健全な王様ゲームが流行ってるんでしょうか….

とりあえず買いに行ってきます.

追記:
7/9までなのは値段が安くなるだけでした.
でも品自体が数量限定とのことで,
無くなれば終わりになりそうな予感.

アンナミラーズ、3店舗に縮小。

2006-07-05 04:23:17 | etc...
アンナミラーズと言えば,
あの制服ですね.
でもめっちゃ縮小されて全部で3店舗に.
何気に現在も5店舗しかないとか.

元々アメリカのチェーン店だった,
アンナミラーズですが,
井村屋製菓という会社が,
第1号店を青山に出店.
その後日本での商標権を買い取り,
独自に展開していったそうです.

とはいえアンミラはえらく高いと評判でした.
その割に味が…,という声が,
大分昔に行った人から聞いてました.

制服目当てで行くなら良いんでしょうけど,
それだと頻繁に足を運べるような,
リーズナブルでないと行けませんよね.

一回行ってみたかったなぁ.
メイド喫茶の方が安上がりなのかな?

ディズニー/ピクサー,「カーズ」の声優にこの人.

2006-07-02 23:46:18 | etc...
ディズニーとピクサーの新作映画,
「カーズ」が公開されますね.
私はディズニー映画を全く見ないのですが,
英語版の声優にはミハエル・シューマッハが.

NASCARの伝説のレーサー
リチャード・ペティがキング役.
『F430』役はミハエル・シューマッハ.
息子のマイケルと孫のマルコを育てあげ,
インディ,デイトナ,F1を制した唯一のレーサー,
伝説のマリオ・アンドレッティも.

他にもデーイル・アーンハート・Jrや
ダレル・ウォルトリップなども参加してるとか.

無駄にすげぇw