服部@寒い名古屋 です。
投稿がないのがさびしいので出てきました。
相変わらず母のいる老人ホーム通いでさびしい生活をしております。
時々友人たちに会って話ができることが慰めです。
ある日のお茶会に。庭から摘んできたパンジーとノールポールとラヴェンダーを飾って。

生け花修行は2年目に入りました。親友N子先生に自宅に来ていただいての個人レッスンです。花材の選び方がいつも新鮮で楽しみです。
1月末のレッスンのテーマは桜でした!添えは淡いピンクと白のストックにスターチスとソリダスター。。これはまだレッスン中でスターチスを挿す位置に迷っているところ。

完成です。1階の玄関に飾りました。桜はやはり特別な花ですね。心が華やぎます。節分が過ぎて春が待ち遠しいこのごろです。

投稿がないのがさびしいので出てきました。
相変わらず母のいる老人ホーム通いでさびしい生活をしております。
時々友人たちに会って話ができることが慰めです。
ある日のお茶会に。庭から摘んできたパンジーとノールポールとラヴェンダーを飾って。

生け花修行は2年目に入りました。親友N子先生に自宅に来ていただいての個人レッスンです。花材の選び方がいつも新鮮で楽しみです。
1月末のレッスンのテーマは桜でした!添えは淡いピンクと白のストックにスターチスとソリダスター。。これはまだレッスン中でスターチスを挿す位置に迷っているところ。

完成です。1階の玄関に飾りました。桜はやはり特別な花ですね。心が華やぎます。節分が過ぎて春が待ち遠しいこのごろです。
