goo blog サービス終了のお知らせ 

楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

花と野菜

2006年12月06日 | 趣味
今枝です。



前から欲しかったマカダミアナッツオイルと亜麻仁油。
ω-3系列の油で体によく、ちょっとお高いけど、最近GETして楽しんでいます。
これと黒酢でシンプルな料理にはまっています。



畑の野菜をお皿に並べてみました。
ハーブはバジル2種です。
きれいでしょ?
ネギ、大根、ほうれんそうが食べごろになり、よくおみやげに持って行きます。


クリスマスももうすぐ。
11月のガーデニング教室の寄せ植えです。
また実家で育ててもらっています。

オイルの写真、90度変えてなくて見苦しいですね。
複数の写真投稿がイマイチよくわからなくて失敗し、服部さんになおしてもらいました。
服部さんありがとう。
まだまだ修行がたらないみたい。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
僭越ながら (服部)
2006-12-06 21:04:21
恭子さん、

最初の写真、向きをなおしました。
写真はフォルダーにいれてから 右クリックします。
すると右に反転 あるいは左に回転 というのがでてきますから これをクリックすると写真の向きを変えることができます。

ところで 真中の写真、きれいですね!
ピメント(赤いピーマン)とバジルが羨ましいです。
返信する
写真の向きの変え方 (服部)
2006-12-06 21:54:00
恭子さん、

上のコメントで「フォルダーに入れてから」と書きましたが これはブログの画面フォルダーのことではありません。画面フォルダーに入れる前の段階でmy pictureなどどこかのフォルダーに入れるでしょう? そのフォルダーに入れたところで右クリックです。この説明でわかりますか?一度試してみてください。
返信する
写真の向き (今枝)
2006-12-07 14:34:39
やってみましたが、my pictureに入れて向きは変わりましたが、その後どうするんでしょうか?
ブログの写真はそのままなんですが・・・
赤ピーマン、黄、オレンジとよくできましたが、みんなはうまくできないと言われます。色が変わる途中で腐るとか。
バジルはシソ科なので、青しそのように使っています。きざんでサラダに入れたり、炒めたり、刺身のつまにしてみたり。花も天ぷらにするといいよと言われました。これならベルギーにもありそうですね。
返信する
写真の向きを変えたら (服部)
2006-12-08 00:42:09
今度はその画像を ブログの画像フォルダーに取り込んでいつものように投稿すればよいのです。間違った向きで投稿してしまった写真は不要ですので編集の画面で削除しておきます。
つまり my pictureのフォルダーに入っている状態で向きをなおしておけば 後はまったく問題ありません。

今日は忘年会で珍しくシンデレラになってしまいました。夜中にチキンの燻製を作製しつつブログを見にきました。
返信する
そうですか (今枝)
2006-12-10 00:04:31
やはりそう簡単というわけではありませんね。
そばに服部さんがいてくれたらな・・・
そういえば鯖の燻製のレシピが目にとまりました。
いつか作ってみたいけど、12月は忙しくてできないかな・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。