楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

小諸の休日 - ブルーベリーを摘んで

2008年08月21日 | 旅行
服部@ブルーベリーが大好き です。

お盆のお休みはまた涼しい信州へ。
この暑いのに横浜から京都へ遊びに行った(源氏物語が書かれてから2000年ということで、ゆかりの地を回ったというのですが、、)という友人夫婦が途中から合流していっしょにのんびり過ごしてきました。もとワンゲル部で山歩きが好きなはずのこの友人ですが京都行きでお疲れだったのか「今回はハードな山歩きはパス、散策程度で」という弱気な発言。

それでは小諸のブルーベリー園で優雅に過ごしては?ブルーベリー摘み放題、食べ放題で500円という噂です。
さあ、行きましょう、行きましょう!

農園についてみると、見渡す限りブルーベリーの木!種類は三種類あって、薄いピンクから濃いむらさき色の実がびっしりついていて絵を描きたくなるような美しさです。




見たこともないような大粒の実!おいしい!!すっかり童心にかえって 摘んでは食べる、摘んでは食べる!お互いの舌を見せ合ってみると すっかり紫色になっていました。



ブルーベリーを摘む優雅な午後のはずでしたが けっこう暑いんですよね、小諸は。ブルーベリーの木は背が低いので(摘みやすくするために低く栽培しているのかも)木陰はないんです。長袖で日光を遮りパラソルをさしてはいますが やっぱり暑くて。おいしいブルーベリーも際限もなく食べられるというものでもなく、夫は「もう当分食べたくない」などと贅沢なことを言いだすし、ほどほどで切り上げることにしました。

たまのお遊びだから楽しいけど これが仕事で一日8時間この実を摘み続けるとしたらかなりの重労働ということですよね。生のブルーベリーって長野県で買っても結構高いのです。時々私が買う外国産の干したブルーベリーや冷凍のブルーベリーがそれほど高くないのは機械で収穫するためか、あるいは移民労働者が極端な低賃金で働かされているためなのかと考えてしまいました。


ブルーベリーは目によいと言われていますが いっしょに行った友人がこんな話をしてくれました。商社マンの彼は 外国旅行をしたことのないお客さんを連れて今年スウェーデンに商談に行きました。慣れない外国で緊張し、慣れない食べ物がよくなかったのか、そのお客さんはすっかり体調を崩し、何を食べても吐いてしまうようになり衰弱してしまいました。心配して救急病院に連れて行くと いくつかの検査の後、医者が「特に心配な病気ではないから薬は要りません。そのかわりこれをスーパーで買って飲ませなさい」とメモをくれました。スーパーでそのメモを見せると渡されたものはなんだったと思いますか?ブルーベリージュースでした!
半信半疑で飲ませたところ 1リットルのジュースを飲んだ病人は翌日ピンピンに元気になって彼を驚かせたそうです。ミネラルとヴィタミンCの多量摂取が利いたということでしょうか?

生のブルーベリーを多量摂取した私たちもきわめて体調よく 気分よく帰ってきました。


高原の朝に

2008年08月05日 | 旅行
服部@38℃の名古屋 です。サミットは洞爺湖でなく名古屋か岐阜県の多治見で開催するべきでしたね。世界各国の首脳も地球温暖化を身をもって体験できたのに。先週末、緑陰を求めて蓼科方面に行ってきました。涼しくなるような写真を投稿します。

北八ヶ岳の茶臼山の展望台からの眺めです。麦草峠から登っていきました。高さは2400メートルくらいとのことですからあまり期待はしないで行ったのですが遠くに南アルプス、赤岳や御嶽、近くに北横岳、蓼科山などを見晴らすここからの眺めはなかなか素敵です。



ここからさらに縞枯山を目指しました。縞枯れ現象をご存知ですか?針葉樹林の一部が帯状に枯れ、斜面上に何列もの白い縞ができる現象で原因はまだはっきり解明されてないとか。枯れたところは白骨累々という感じですが面白い風景です。今回は夫の友人夫婦といっしょでしたが、物静かで学者然とした友人Kさんは山登りが好きな方で大きなリュックを背負っていました。中身は2リットルのペットボトルが2本!「この方が体が安定するから、、」というのですが???私の歩みがおぼつかないので彼が木の枝を拾って杖を作ってくれました。私の後ろを歩くK夫人は油絵を描くアーティストで「特に運動もしてない」というので安心していたら、なんと蔵王の近くの出身で子供のころはお父さんに連れられて蔵王を歩いていた人でした!「体が山歩きを覚えていますね。」だそうで健脚!私は荷物は全部夫に持たせて手ぶらで歩いているのですがそれでも亀のようなペースなのでご迷惑をかけてしまいました。縞枯れ山からの下りは大きな岩がごろごろした怖い道でしたがなんとか無事下山。この日は明治温泉で沸かしたお湯と25℃の源泉とに浸かって筋肉をほぐしました。



翌日は霧ケ峰高原へ。さわやかな風が吹きわたり 長袖を着ていてもうすら寒いくらいでした。日光きすげが満開の時は(2週間前)大変な人出で朝6時から駐車場に列ができたそうですが、日光きすげがほぼ終わった今は静かです。写真はマツムシソウです。私はこの花が一番好き。アザミ、吾亦紅、やなぎらん、シモツケソウ、ヨツバヒヨドリ、オダマキなど可憐な花が咲き乱れ、トンボが飛び、鶯の声が響き、、(鶯は春しか鳴かないものかと思っていましたが)朝の散策はほんとうにさわやかで楽しいひと時。



さらに足をのばして八島湿原を歩いてきました。行ったのは10時近くでしたが7月に比べてぐんと人が少なくて快適。ヤナギランやシモツケソウの美しいこと。



東京から来た友人夫婦は「人がいないってことが贅沢だよねえ」ですって。ここの植物には名札が付けてあるものが多く、また入口には花の写真と説明があります。ここによく来るようになって私たちも(特に夫は)植物の名前に詳しくなりました。「こちらはチダケサシ。チダケ(乳茸)というきのこがあってね、それをこの茎に刺して持ち運んだからそういう名前がついたんだよ」なんていっぱしの通のような顔をして解説し友人を驚かせていますが、、にわか勉強です。でも植物の名前でも鳥の種類でも知っていた方が楽しいですよね。

坂本君、今年は登山のご予定は?

暑中お見舞い申し上げます。

2008年08月02日 | 近況
今枝です。
暑い毎日いかがお過ごしですか?
7月12日から15日まで、カナダ・レスリング選抜高校生のうち二人がホームステイで我が家へやってきましたが、今写真を載せようと試みたところ、失敗!
画像フォルダには入れました。
先日パソコンが壊れて、ほとんどのデータが失われて、アドレス帳もありません。
あ、もういちどやってみたらできました。



2日目にみんなで犬山城へ行った時の写真です。
大きいのがグルディープ(インド系)、小さいのがマーク(フィリピンから移住)。
グルディープはカナダ一強いので、次のオリンピックには出場するだろうと言われています。
映画にも出演していて来年公開されます。
よく食べ、よく寝て、娘とはよくしゃべり(英語のみ)、私達に元気をくれました。



犬山城では「too暑い!」を連発するグルディープでした。
その後温泉へ入ったら、暑くてすぐ飛び出して、水風呂へ入っていたようです。
夜は一緒に食事に行き、カラオケではしゃいでしまいました。
マークはフィリピンのタガログ語の歌も披露してくれました。



最終日には試合をして、この後富山、岐阜、三重とまわって帰っていったようです。
試合には北京に出場の吉田沙保里選手もゲストとして来て、挨拶されました。

最近、TOTOの大ヒット曲「アフリカ」をリメイクして、ブレイクしているカール・ウルフもドバイからカナダへ移住していますね。
TOTOのファンだったので、わくわくしています。

海外へはなかなか行けそうもないけど、こんな身近な国際交流でこれからも楽しんでいけたらと思っています。