117系抹茶色を去年の10月ぐらいに床板と座席を塗装しましたが…

まだ化粧板を塗装していませんでした。
ましてや車体色が緑色なので更に違和感を感じます…
ということで117系抹茶色の化粧板の塗装を行っていきます。
(前からやろうとは思ってたけどなんだかんだで座席・床板塗装からほぼ1年経ってた…)

ということで塗装作業に入ります。

ということで塗装作業に入ります。
まずは窓のマスキングを行いますが、やり方は正直今まで通りです()


ということで塗装しました。
使用した塗料は
- 下地 白サフ(タミヤ)
- 本塗装 インテリアカラー(ガイアノーツ)
になります。
117系はドアまで化粧板が貼ってあるので、全て同じ色で問題ないので塗装が楽でしたw

そして車体にガラスパーツを組戻したら幕ステッカーを貼り付けます。

そして車体にガラスパーツを組戻したら幕ステッカーを貼り付けます。
京都方を「普通 京都」、その反対側を「普通 柘植」にしました。
こちらも化粧板塗装をしたあとに幕取付をしたほうが幕ステッカーの破損及び紛失を防止できるので…

ということで117系抹茶色も全ての内装塗装が完了しました。
やはり内装塗装をしたほうが車内のリアリティが上がりますね。
とりあえずこれで117系抹茶色のカスタマイズはひとまず完了になります。
では