水曜は介護狂詩曲。今回は、高齢者の病院を集約する話です。
父も母も高齢なので、当たり前ですが、様々な病院の御世話になっています。特に母が多くて、脳神経外科、整形外科、内科、耳鼻科、眼科、歯科…と6種類もあります。
この病院の内、たま~にしか行かない眼科と、命に直接関わる訳ではない歯科は、母に任せきりとなっています。正直、そこまで手が回らないからです。
また、脳神経外科は内科と連絡を取り合ってくれているので、そんなに大変な手間はかかりません。内科を中心に考えていれば、まぁ、何とかなる感じです。
大変なのが整形外科と耳鼻科です。
特に大変なのが整形外科です。週に2回のリハビリもありますし、脳以外の筋肉や骨に関わる事は全部担当ですから、御世話になる回数が多いです。もっとも、こちらも覚悟はしていますから、落ちの無い様、計画的に付き添う様にしています(それでも、思いがけない事が発生するのですが、それはまた次の機会に)。
意外と手間なのが耳鼻科です。ここも私が担当するとなると、多い時には月に3回の付き添いが発生する事になります。そんなに年休を取っていると、自分の業務が間に合わなくなってしまうので、ここは兄弟に頼んで担当してもらっています。
ただ、その気になれば、この耳鼻科はカットできます。何故なら、耳鼻科では重要な診察をしている訳ではなく、薬を出す為だけの診察をしているからです。出してもらっている薬を脳神経外科か内科に肩代わりしてもらえれば、無理に耳鼻科へ行く必要はなくなります。
そこで、その方向で話を進めよう…と、兄弟で確認していました。
しかし、年度末が近いせいか、私の兄弟が耳鼻科に行く日が遅くなり、私が内科に付き添う日より後になってしまいました。本当は、耳鼻科に行った時に手紙をもらい、その手紙を持って内科へ行き、以後、内科の先生から薬を出してもらう…と言う計画でしたが、取り敢えず御破算です。
次に内科へ行くのは月末です。それまでに手紙の準備をし、忘れずに持って行く様にしないと…。
いや、病院を集約するのも一苦労です。
父も母も高齢なので、当たり前ですが、様々な病院の御世話になっています。特に母が多くて、脳神経外科、整形外科、内科、耳鼻科、眼科、歯科…と6種類もあります。
この病院の内、たま~にしか行かない眼科と、命に直接関わる訳ではない歯科は、母に任せきりとなっています。正直、そこまで手が回らないからです。
また、脳神経外科は内科と連絡を取り合ってくれているので、そんなに大変な手間はかかりません。内科を中心に考えていれば、まぁ、何とかなる感じです。
大変なのが整形外科と耳鼻科です。
特に大変なのが整形外科です。週に2回のリハビリもありますし、脳以外の筋肉や骨に関わる事は全部担当ですから、御世話になる回数が多いです。もっとも、こちらも覚悟はしていますから、落ちの無い様、計画的に付き添う様にしています(それでも、思いがけない事が発生するのですが、それはまた次の機会に)。
意外と手間なのが耳鼻科です。ここも私が担当するとなると、多い時には月に3回の付き添いが発生する事になります。そんなに年休を取っていると、自分の業務が間に合わなくなってしまうので、ここは兄弟に頼んで担当してもらっています。
ただ、その気になれば、この耳鼻科はカットできます。何故なら、耳鼻科では重要な診察をしている訳ではなく、薬を出す為だけの診察をしているからです。出してもらっている薬を脳神経外科か内科に肩代わりしてもらえれば、無理に耳鼻科へ行く必要はなくなります。
そこで、その方向で話を進めよう…と、兄弟で確認していました。
しかし、年度末が近いせいか、私の兄弟が耳鼻科に行く日が遅くなり、私が内科に付き添う日より後になってしまいました。本当は、耳鼻科に行った時に手紙をもらい、その手紙を持って内科へ行き、以後、内科の先生から薬を出してもらう…と言う計画でしたが、取り敢えず御破算です。
次に内科へ行くのは月末です。それまでに手紙の準備をし、忘れずに持って行く様にしないと…。
いや、病院を集約するのも一苦労です。
ところで、令和7年3月18日の記事に「いいね」などをいただきました。どうも、ありがとうございます。とっても励みになります。
…と言う事で、この最終段落まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。今日または明日、皆様が良い一日を過ごせるよう願ってます。
…と言う事で、この最終段落まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。今日または明日、皆様が良い一日を過ごせるよう願ってます。