【政治】 高速道路の料金上限制、やっぱり"ETC搭載車のみ"にします
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292460581/
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/12/16(木) 09:49:41 ID:???i
政府・与党は15日、新たに導入する高速道路の料金上限制について、対象を
自動料金収受システム(ETC)の搭載車に限定する方針を固めた。4月に発表した
制度案では、未搭載車も含めたすべての車を対象としていたが、ETC搭載率が
利用者の8割前後まで上昇しているほか、通勤時間帯割引などの現行の割引制度を
継続することにしているため、料金が複雑化し、現金支払いには料金所が対応
できないと判断した。
国交省は今月9日、普通車について、現行の土日祝日は1千円で乗り放題となる
割引を廃止した上で、曜日に関係なく、普通車は一定以上の距離を走った場合、
上限2千円とする制度案を提示。対象については、4月の案と同様にETC未搭載車も
含めていた。
これに対し、民主党などから1千円乗り放題に比べ値上げになるとの不満が噴出。
このため、通勤時間帯割引などの現行制度を継続することにしたが、現金支払いの
場合、誤徴収や料金所で渋滞が起きる恐れが出てきた。
対象外のETC未搭載車は現在の正規料金が適用され、過度の負担が生じるため、
不公平感を緩和する施策について検討する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101216/biz1012160201002-n1.htm
5 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:53:17 ID:vHH2AGGX0
あれ?無料にするって言ってなかったか?
8 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:53:54 ID:FCKCd8+B0
>>5
そうでしたっけ?ウフフ
10 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:27 ID:PrKNSY2g0
本末転倒の極みだな
15 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:59 ID:ET1zEdCS0
天下りの温床とか言って非難してたのに・・・
22 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:56:05 ID:XQ15uHer0
えええええええええええ!!!!
ETC買うなんてバカだって
ミンスのクソバカ議員がTVで言ってたから
ここまで買わないで頑張ってきたのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
26 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:56:44 ID:GHkjuyaJ0
死ね。
息を吐くよう嘘を吐き散らしやがる。
まるで朝鮮人だな!
27 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:56:59 ID:Lc7vobvr0
もう選挙前にいかに国民受けするマニフェストを作れるかだな・・・
選挙で勝てばマニフェストなんて守らなくてもいいんだし
30 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:57:19 ID:v1HhPEHqP
ETC装着した人の票を狙っています
33 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:57:35 ID:ySeYt6bO0
1000円になってから土日の渋滞がすごいし、別に値上げでもいいんだけど…
ころころ言ってること変えるのだけやめてくれ
39 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:58:16 ID:+i9HuLG6P
無料化するからETCは必要ないし
ETCは利権の巣窟だからETC自体を廃止しろ!って叫んでたの民主党だよね?
49 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:59:19 ID:qUDqRUAU0
まぁこの話も、また少ししたらコロッと変わってるんでしょ?
70 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:01:57 ID:/v8Mn9q00
ETCは便利だからな
利用は時代の流れだろ
まあ民主がアホなのは間違いないが
73 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:02:31 ID:Sm+yBWYO0
ETC導入初期に、カードとかの入会条件なしに
送料500円のみでETCを手に入れた俺勝利。
とは言いつつも、高速道路なんかより、空席が多いまま運航している
船とか列車とかの公共交通機関を定額乗り放題にすればいいのに、と思う。
25%削減するんだろ? CO2
85 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:04:05 ID:wR6b770lO
みんなすごい騙されぶりだな…
民主党マニフェスト
http://mobiv.net/pto/img_lrg/1292324922_123553_794503.jpg
↓実態
http://mobiv.net/pto/img_lrg/1292461045_123553_17167.jpg
97 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:05:25 ID:R3ywFRkLP
ガソリン値下げ隊といい嘘つきばかりw
101 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:05:35 ID:GHkjuyaJ0
ETC付けた料金は地元の民主党事務所にマジで送りつけてやればいいわ。
104 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:05:49 ID:eAMsDisRP
>>料金が複雑化し、現金支払いには料金所が対応できないと判断した
昔から散々言われていたことだよな
現実やシステムを理解しない民主
118 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:07:52 ID:a804ZQWY0
>>104
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。
アマチュアの論理
①理想論を規範論にする
②当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
③プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
④難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
⑤成功や失敗の理由を,1~2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。
⑥現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
⑦新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
⑧新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。
⑨新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
⑩できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
⑪トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
これが社会経験のない馬鹿左翼だwwwwwwww
死ね
123 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:08:53 ID:cLvGLH5L0
そもそも、高速道路無料化について今になって公共交通機関への影響がどうの、
環境問題がどうの、渋滞がどうのって言ってるけどさ、そんなの前から指摘されてた
ことじゃん。
何で今になって言い出すのか。
ひょっとして、大して考えもせずに言っちゃったって?
普天間や八ツ場ダムと同じで、後のこと考えずに言っちゃった?
今度の諫早湾も、後先考えずに言っちゃったんだろうな。
129 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:09:36 ID:XQ15uHer0
もうミンスの朝賤議員どもを一人づつ
誅殺してまわりたい気分だよ・・・・
ここまで騙されちゃな!
まるで悪質訪問販売にひっかかった気分
147 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:11:38 ID:u6w8b44UO
民主党を詐欺罪で逮捕できないのか?
160 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:13:05 ID:4DAFe3h30
民主党に入れたやつ、責任とってしねよ
202 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:19:31 ID:21qFmJh90
民主は自民の政策をさんざん馬鹿にして、それを選挙の目玉にして当選したくせに、
結局日本中を引っ掻き回して結局自民の政策と変わりないことやり始める。
しかも莫大な税金を無駄にした後に。
ETC(高速料)、普天間、暫定税率、子ども手当・・・・etc.
214 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:22:06 ID:o4P41t8A0
最初から解ってることに気づくのに、丸一年かよ。こんなこと30分もあれば、
簡単に納得させてやったのに。
221 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:22:42 ID:uVUe4udz0
>>202
野党時代の文言は与党叩きをしたいだけの
中身の無い詭弁だったって今回の民主党政権で
嫌ってほど分かったよなw
しかしここまでマニフェストなんて糞の役にも立たない
口約束レベルに貶めた連中もいないぜ
しかも「マニフェスト効果」を最大限利用しきた政党がこれだから
あきれる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292460581/
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/12/16(木) 09:49:41 ID:???i
政府・与党は15日、新たに導入する高速道路の料金上限制について、対象を
自動料金収受システム(ETC)の搭載車に限定する方針を固めた。4月に発表した
制度案では、未搭載車も含めたすべての車を対象としていたが、ETC搭載率が
利用者の8割前後まで上昇しているほか、通勤時間帯割引などの現行の割引制度を
継続することにしているため、料金が複雑化し、現金支払いには料金所が対応
できないと判断した。
国交省は今月9日、普通車について、現行の土日祝日は1千円で乗り放題となる
割引を廃止した上で、曜日に関係なく、普通車は一定以上の距離を走った場合、
上限2千円とする制度案を提示。対象については、4月の案と同様にETC未搭載車も
含めていた。
これに対し、民主党などから1千円乗り放題に比べ値上げになるとの不満が噴出。
このため、通勤時間帯割引などの現行制度を継続することにしたが、現金支払いの
場合、誤徴収や料金所で渋滞が起きる恐れが出てきた。
対象外のETC未搭載車は現在の正規料金が適用され、過度の負担が生じるため、
不公平感を緩和する施策について検討する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101216/biz1012160201002-n1.htm
5 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:53:17 ID:vHH2AGGX0
あれ?無料にするって言ってなかったか?
8 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:53:54 ID:FCKCd8+B0
>>5
そうでしたっけ?ウフフ
10 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:27 ID:PrKNSY2g0
本末転倒の極みだな
15 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:59 ID:ET1zEdCS0
天下りの温床とか言って非難してたのに・・・
22 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:56:05 ID:XQ15uHer0
えええええええええええ!!!!
ETC買うなんてバカだって
ミンスのクソバカ議員がTVで言ってたから
ここまで買わないで頑張ってきたのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
26 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:56:44 ID:GHkjuyaJ0
死ね。
息を吐くよう嘘を吐き散らしやがる。
まるで朝鮮人だな!
27 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:56:59 ID:Lc7vobvr0
もう選挙前にいかに国民受けするマニフェストを作れるかだな・・・
選挙で勝てばマニフェストなんて守らなくてもいいんだし
30 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:57:19 ID:v1HhPEHqP
ETC装着した人の票を狙っています
33 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:57:35 ID:ySeYt6bO0
1000円になってから土日の渋滞がすごいし、別に値上げでもいいんだけど…
ころころ言ってること変えるのだけやめてくれ
39 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:58:16 ID:+i9HuLG6P
無料化するからETCは必要ないし
ETCは利権の巣窟だからETC自体を廃止しろ!って叫んでたの民主党だよね?
49 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:59:19 ID:qUDqRUAU0
まぁこの話も、また少ししたらコロッと変わってるんでしょ?
70 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:01:57 ID:/v8Mn9q00
ETCは便利だからな
利用は時代の流れだろ
まあ民主がアホなのは間違いないが
73 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:02:31 ID:Sm+yBWYO0
ETC導入初期に、カードとかの入会条件なしに
送料500円のみでETCを手に入れた俺勝利。
とは言いつつも、高速道路なんかより、空席が多いまま運航している
船とか列車とかの公共交通機関を定額乗り放題にすればいいのに、と思う。
25%削減するんだろ? CO2
85 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:04:05 ID:wR6b770lO
みんなすごい騙されぶりだな…
民主党マニフェスト
http://mobiv.net/pto/img_lrg/1292324922_123553_794503.jpg
↓実態
http://mobiv.net/pto/img_lrg/1292461045_123553_17167.jpg
97 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:05:25 ID:R3ywFRkLP
ガソリン値下げ隊といい嘘つきばかりw
101 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:05:35 ID:GHkjuyaJ0
ETC付けた料金は地元の民主党事務所にマジで送りつけてやればいいわ。
104 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:05:49 ID:eAMsDisRP
>>料金が複雑化し、現金支払いには料金所が対応できないと判断した
昔から散々言われていたことだよな
現実やシステムを理解しない民主
118 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:07:52 ID:a804ZQWY0
>>104
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。
アマチュアの論理
①理想論を規範論にする
②当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
③プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
④難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
⑤成功や失敗の理由を,1~2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。
⑥現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
⑦新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
⑧新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。
⑨新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
⑩できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
⑪トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
これが社会経験のない馬鹿左翼だwwwwwwww
死ね
123 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:08:53 ID:cLvGLH5L0
そもそも、高速道路無料化について今になって公共交通機関への影響がどうの、
環境問題がどうの、渋滞がどうのって言ってるけどさ、そんなの前から指摘されてた
ことじゃん。
何で今になって言い出すのか。
ひょっとして、大して考えもせずに言っちゃったって?
普天間や八ツ場ダムと同じで、後のこと考えずに言っちゃった?
今度の諫早湾も、後先考えずに言っちゃったんだろうな。
129 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:09:36 ID:XQ15uHer0
もうミンスの朝賤議員どもを一人づつ
誅殺してまわりたい気分だよ・・・・
ここまで騙されちゃな!
まるで悪質訪問販売にひっかかった気分
147 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:11:38 ID:u6w8b44UO
民主党を詐欺罪で逮捕できないのか?
160 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:13:05 ID:4DAFe3h30
民主党に入れたやつ、責任とってしねよ
202 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:19:31 ID:21qFmJh90
民主は自民の政策をさんざん馬鹿にして、それを選挙の目玉にして当選したくせに、
結局日本中を引っ掻き回して結局自民の政策と変わりないことやり始める。
しかも莫大な税金を無駄にした後に。
ETC(高速料)、普天間、暫定税率、子ども手当・・・・etc.
214 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:22:06 ID:o4P41t8A0
最初から解ってることに気づくのに、丸一年かよ。こんなこと30分もあれば、
簡単に納得させてやったのに。
221 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:22:42 ID:uVUe4udz0
>>202
野党時代の文言は与党叩きをしたいだけの
中身の無い詭弁だったって今回の民主党政権で
嫌ってほど分かったよなw
しかしここまでマニフェストなんて糞の役にも立たない
口約束レベルに貶めた連中もいないぜ
しかも「マニフェスト効果」を最大限利用しきた政党がこれだから
あきれる