おいしいものを食べるのが、一番幸せ。日常的に感動したもの綴ったブログ。
フレンチトーストが絶品との評判の
カフェ・アリヤに、ついに行ってきました
シナモン風味のりんご、
バニラアイス&ブルーベリー、
キャラメルクリームの3種類の味。
噂のフレンチトーストは、
ふわふわで、ボリュームたっぷり☆
カフェオレ飲みつつ、
おいしくいただきました。
おいしいものを食べるのは、
やっぱりシアワセです
渋谷の東急プラザ、
明日3/22(日)の18:00に閉館だとか・・・
49年の歴史に、幕を下ろします。。
移りゆく渋谷の街の風景の
写真展を、開催していました。
東急渋谷駅が、地上にあった頃の
模型も、展示されています。
駅名が書かれたプレート。
レトロな趣きがあります。
2018年には、地上18階、地下4階の
複合総合施設として、生まれ変わるそうです。
閉店後の通用口。
明日のこの時間には、もう
閉館してしまっているんでしょうね~。。
【note】閉館前夜の渋谷・東急プラザの写真
キュートなスイーツを、いただきました
クリームで、肉球が?!
(たまらないかわいさ

)
3/7(土)に開通する、首都高中央環状線の
山手トンネルウォークイベントに参加しました☆
五反田方面の入口から入ると・・・
アスファルトに「首都高」の白文字。
開通したら、歩けないですよね~。。
トンネル内は、ライトアップの演出も
光のイリュージョンが、美し~い
工事の様子の映像も!
吸排気、避難経路の模型も展示。
あちこちにある非常口。
非常口のドアの裏側(笑)
マンホールをあけると、階段が・・・
放水のデモンストレーション。
300ミリの雨量くらいの水が放出され、
火災時の熱も、排出するそう。
首都高パトの中にも、
入ることができました!
運転席は、こんな感じ。
3月7日の通り初め出走車輌。
(いろんな自動車メーカーの車が展示、
クルマ好きの人なら、楽しめたかも。。)
折り返し地点から、五反田方面へ・・・
首都高中央環状線全線開通は、3月7日。
今回は、中央環状線全線開通祝いのイベント。
真新しい道路が、続いています。。
非常階段で、地上へ。
階段を上って。。
階段の上から、見下ろしたところ。
地上出口まで、あと一息。。
非常出口付近は、こんな感じ。
やっと地上へ!
またとない、貴重な
体験ができたイベントでした!
【noteに投稿した写真アルバム】
首都高中央環状線開通記念 山手トンネルウォーク
首都高中央環状線 非常口・非常階段など
首都高パトと運転席・バイクなど、首都高中央環状線で撮影した写真