「ニャカロン」という







パソコン作業の合間の
【しもまゆの無料コンテンツ】月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
スイーツをいただきました


猫柄のかわいい箱に入っています。

箱を開くと・・・

中にはダロワイヨのマカロンが?!

ダロワイヨのマカロンを
ホワイトデーにもらったのですが・・・

もう食べ終わっちゃったんですよね


マカロン、美味しいですよね


パソコン作業の合間の
甘いものは、癒されますよね〜

【商品情報】

路地裏で、気になるお店を見つけました。

カフェとギャラリーがあるようです。

奥にお店が見えます。

芝生のお庭の向こうに
建物が見えます。

テラス席もあります。

なんと、屋外にこたつまで?!

寒いので、お店の中へ。

注文してから、席で待ちます。

窓からの眺めも、いい感じ◎

ほうじ茶ガトーショコラを注文。

最初は、ほうじ茶ラテを
注文しようかと思ったのですが・・・

「ガトーショコラだったら、
煎茶の方が合うと思います」とのこと。

一煎目、二煎目、三煎目
それぞれの美味しさが味わえる
煎茶を注文することにしました。

二煎目は、茶釜に入ったお湯を、
竹のひしゃくで急須に入れて、
席まで持ってきてくれます。

三煎目は、湯呑に入った
お茶だけ運ばれてきました。

甘いものと日本茶をいただきながら、
ゆったりした時間を過ごすことができました

【お店情報】

ずーっとパソコンに向かっていると



抹茶好きには、嬉しい
ふんわりした食感の
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
甘いものが、食べたくなります。。

今日のおやつは、ふわもちたい焼き


パクッと一口食べると・・・

抹茶白こしあんクリームと
抹茶餡が、二層になっています。

抹茶好きには、嬉しい

ふんわりした食感の
和スイーツに、癒されました

【商品情報】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
「ゴジラのラッピングバスが




運転席の後部に、ゴジラが入った


終点の新宿駅に停車して、

【しもまゆの無料コンテンツ】
新宿を走っていることがある」と
話しながら、バスを待っていたら・・・

なんとゴジラバス、キター‼️

ドアには、モスラも⁉️

バスを降りる時に押すブザーも、
ゴジラの手形のイラスト入です。

運転席の後部に、ゴジラが入った
ガラスケースが置かれています。

光が反射して、よく見えないので、
席を移動して写真を撮っていたら。。
「ちゃんと座ってなさいよ❗️」と
見知らぬオジサンに、怒られてしまいました💦

終点の新宿駅に停車して、
オジサンがバスを降りてから、
ゴジラのアップの写真を撮りました。

ゴジラバスの話をしていたら、
本当にゴジラバスが来たので、
嬉しビックリでした‼️
【ゴジラバス情報】

電源とWi-Fiが使える









【お店情報】
カフェを探してたら・・・

ありました!

迷わず、店内へ。

天井が高くて、開放的な空間。

電源が使える窓際の席に座りました。

窓からの眺めも、いい感じ◎

豆乳抹茶ラテをいただきました。
抹茶好きには、たまらない味


レジの近くには、
茶道具が飾ってありました。

テラス席も、気持ち良さそう


また立ち寄りたいと思いました

【お店情報】
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ

最近、暑くなってきましたね〜💦







冷たいものが、
美味しくいただける季節です。

フラペチーノ日和かも?(笑)

前から気になってた
東京フラペチーノを注文しました!

東京都限定のフラペチーノです。

焙煎したTOKYOローストと
コーヒージェリーが入っている
キャラメルフラペチーノです。

ほろ苦いキャラメルの味。
ホイップクリームと
コーヒージェリーがマッチしてます◎

コーヒージェリーは
小腹もちょっと落ち着く感じ(笑)

冷たいものがほしくなる真夏日、
小腹も満たしたい時に
オススメのドリンクです

【商品情報】
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ

前々から気になっていた地下にあるお店。
看板が出ていたので・・・






シャンデリアがあって




こちらがメニュー。









看板が出てる時があったら、

看板が出ていたので・・・

思い切って、行ってみることにしました。

夜は会員制の倶楽部、
昼は喫茶店として営業中。
絵画の展示もしている点に
心惹かれるものがあります。

暗くて、急な階段を下ります。

地下にある木製のドアを
開けて、中に入りました。

アンティークの置物と
消毒液が置いてあります。

シャンデリアがあって
ゴージャスな雰囲気の店内。

大きな絵が飾ってあります。

ステンドグラスもありました。

いろんな絵が飾ってあります。

こちらがメニュー。

店員さんが、コースターに
似顔絵を描くサービスも?!

お店のコースター。

地下のお店ですが、Wi-Fiが使えます。
支払方法はキャッシュレス。

ナポリタンを注文しました。

スープが付いています。

平らな麺で、美味し〜い


ゆったりした時間が流れる
心地よい空間でした。

金・土・日曜日限定営業ですが。。

看板が出てる時があったら、
また立ち寄りたいと思いました^_^
【お店情報】
【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ
