goo blog サービス終了のお知らせ 

四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

ニボシマニア(蒲田)

2024-09-11 13:41:32 | ラーメン


本ズワイ蟹煮干蕎麦(1200円)、たらこ大葉ジェノベーゼの和え玉(450円)、うずら味玉(100円)

本ズワイ蟹煮干蕎麦。
チャーシュー、ネギ。




スープは蟹と煮干のバランスが良くておいしい、口の中はかにかに。

麺は細麺のポキポキで歯切れよくておいしい。

チャーシューはレアでやわらかくておいしい。

うずら味玉がいい箸休めでしっかり味がしみていておいしい。


たらこ大葉ジェノベーゼ和え玉。




よく混ぜる、大葉がきいていてたらこもプチプチでおいしい。

本ズワイ蟹のほうにつけてつけ麺風にしてもいいが、そのままがいいかなぁ。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2024/9/3  69










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺 牡蠣と貝(築地)

2024-09-11 13:31:32 | ラーメン


貝出汁らぁ麺(塩)(上、1380円)




メンマ、チャーシュー、味玉は別盛り。




麺の方にチャーシュー、メンマ、紫タマネギ、ネギ。

スープは貝出汁と塩のバラスはいいと思うがちょっと貝のほうが強いかなぁ。

麺は手揉みのちぢれ麺で噛んだときの食感がもっちりしていてスープも絡んてきておいしい。

器に入っている方のチャーシューは炙ってあるのか香ばしさがある。

別盛りのチャーシューは低温調理で肉の感じが強い。

味玉はうっすらと塩の感じがあるが君は少しかため。

メンマが色濃いけど味が薄いというかあまりしない感じ、コリコリしていて食感はいいけど見た目は濃いけどイマイチ。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2024/8/28  68





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいだや(御徒町)

2024-09-05 22:00:15 | ラーメン


味玉つけ汁2種つけめん(1400円)




つけ汁が2つ選べる。
にんにく醤油、担担(たんたん)にした。





冷や盛り、釜揚げが選べる。
冷や盛り。
麺の器に味玉、チャーシュー。
にんにく醤油、最初はすごくがっつりくるわけではないけど、じわじわとにんにくの旨味が食べるたびに湧いてきて、にんにく醤油のつけ汁だけで終わってしまいそう。
麺は中太麺ストレート、モチモチしていて、ツルツルですすりやすくて、刃切れも良くて、麺だけでもおいしい。
担担(たんたん) はそれほど辛くなくて程よい辛味で旨味のほうが強い感じ、辛いのが苦手な自分でも普通に食べれる。

担担食べたあとににんにく醤油を食べるとにんにくの強さをすごく感じる。

チャーシューはレアともう一つは燻製にしてるのかなぁ、香りが口に広がっておいしい。
味玉は黄身が濃くておいしい。
スープ割りをすると2つとも更に美味しくなる。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

2024/8/28  67




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする