
30キロでは再び応援団。
移動してきたマツコさん、久美子さん、あゆみちゃん。
お菓子をいただき、写真撮影を忘れた…。
風が吹くと走りにくそうなトトロさん。

兵庫区の応援メッセージ。

30キロ過ぎると「残り〇キロ!」とカウントダウンになるから元気になる。
兵庫区のハートンとチアの皆たん。
「やさしさと思いやりのまち兵庫」という兵庫区の基本方針を区民の皆たんに知らせるハートン。

お疲れのデビルマン。

地面のブルーラインがよくお似合い。

ノエビアスタジアム神戸では応援イベントの真っ最中。

ゆっくりながらもトコトコ進む。
お腹はちょっと…いえ、かなりペコペコ。

休日はほとんど電車が来ない和田岬駅。
鶴見線を見ている気分。

35キロ近くの中央市場前。
一番大きな給食エイドがあるところ。

まずはカネテツのちくわ、珍比良(ちんぴら)。
食べやすくて美味しい!エイドにぴったり。

そして、てっちゃん!
久しぶりのてっちゃん!!

ちくわをモグモグしながら、記念撮影。
「はい、ちくわ!」

デザートのミカンでしめくくり。

第1回大会の時は、ここまでほとんど食べ物がなかった。
水もたまにしかなかったし。
歩道に座り込んで、たけのこの里を50個くらい食べたわ~。
残り5キロくらいの川崎重工前あたり。
見覚えのあるピンクのTシャツ…マー君、再び!
10キロくらい離れた塩屋から瞬間移動???
そしてその先にまたまた見覚えのある千絵ちゃん。
わー、よく気づいてくれました。

30キロから35キロはコーラの私設エイドたんが多かった。
「コーラあるよ~」の声に吸い込まれるようにお立ち寄り。
ありがとうございました。

続いてのエイドでは、チョコレートパンをいただく。

ハーバーランドへ。

神戸市中央区のかもめん…のぼりだけ。

恵比須太鼓と書いてある。

反対側のコーナーではばタンが応援してくれるという期待は…今年も残念。
第1回大会の時、ゆるキャラたんが2m間隔くらいに並んでいて、一番最後、曲がり角のところにはばタンがいたんだけどな~。
今年もはばタンの応援はなかっタン。
がっかりした気分で、最後の急激な上り坂へ。
移動してきたマツコさん、久美子さん、あゆみちゃん。
お菓子をいただき、写真撮影を忘れた…。
風が吹くと走りにくそうなトトロさん。

兵庫区の応援メッセージ。

30キロ過ぎると「残り〇キロ!」とカウントダウンになるから元気になる。
兵庫区のハートンとチアの皆たん。
「やさしさと思いやりのまち兵庫」という兵庫区の基本方針を区民の皆たんに知らせるハートン。

お疲れのデビルマン。

地面のブルーラインがよくお似合い。

ノエビアスタジアム神戸では応援イベントの真っ最中。

ゆっくりながらもトコトコ進む。
お腹はちょっと…いえ、かなりペコペコ。

休日はほとんど電車が来ない和田岬駅。
鶴見線を見ている気分。

35キロ近くの中央市場前。
一番大きな給食エイドがあるところ。

まずはカネテツのちくわ、珍比良(ちんぴら)。
食べやすくて美味しい!エイドにぴったり。

そして、てっちゃん!
久しぶりのてっちゃん!!

ちくわをモグモグしながら、記念撮影。
「はい、ちくわ!」

デザートのミカンでしめくくり。

第1回大会の時は、ここまでほとんど食べ物がなかった。
水もたまにしかなかったし。
歩道に座り込んで、たけのこの里を50個くらい食べたわ~。
残り5キロくらいの川崎重工前あたり。
見覚えのあるピンクのTシャツ…マー君、再び!
10キロくらい離れた塩屋から瞬間移動???
そしてその先にまたまた見覚えのある千絵ちゃん。
わー、よく気づいてくれました。

30キロから35キロはコーラの私設エイドたんが多かった。
「コーラあるよ~」の声に吸い込まれるようにお立ち寄り。
ありがとうございました。

続いてのエイドでは、チョコレートパンをいただく。

ハーバーランドへ。

神戸市中央区のかもめん…のぼりだけ。

恵比須太鼓と書いてある。

反対側のコーナーではばタンが応援してくれるという期待は…今年も残念。
第1回大会の時、ゆるキャラたんが2m間隔くらいに並んでいて、一番最後、曲がり角のところにはばタンがいたんだけどな~。
今年もはばタンの応援はなかっタン。
がっかりした気分で、最後の急激な上り坂へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます