goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<数学の課題>

2015年02月21日 | 言わせてちょ~だい!
テスト対策授業午前の部終了。 数学は基本の理解はかなり定着が進んでいる様子。 まだ、基本問題の正解率が良くない者は確実に解法を覚えていかないと。 しかし、基本を理解している者でも出題のされ方が変化すると対応できていないところがある。 間違えた問題を正確に暗記し、さらに問題演習を重ねていこう! . . . 本文を読む
コメント

<最大12時間>

2015年02月21日 | 言わせてちょ~だい!
テスト対策週間4日目。 土曜日、日曜日は朝9時半からスタート。 15時までで5教科の授業を行い、その後は22時過ぎまで自学時間。 最大12時間は勉強が出来る。 平日は学校があり、時間が限られるよね。 この土日でしっかり対策を進めていこう。 . . . 本文を読む
コメント

<あと10日!>

2015年02月20日 | 言わせてちょ~だい!
公立高校入試まであと10日。 いよいよだね。 ここからは特に体調に注意をして。 過度に夜遅くまで勉強するような無理をしないようにな。 体調万全で入試に臨めるようにしていこう。 ところで、先週渡した理社記述対策プログラムは順調に進めてる? 14日で終わる計画で今日が10日目。 理社ともに10枚ずつ終わっているはず。 これでかなり記述の確認も進んだはずだ♪ あと10日。 やれ . . . 本文を読む
コメント

<社会の対策>

2015年02月19日 | 言わせてちょ~だい!
社会のテスト対策 中1二中生はまず学校ワークをガンガン覚えないと。 出来れば、3回転はさせたいね。 その後は塾テキスト。 進度はまだまだなので明日からペースを上げていこう。 中1四中生、中2生は塾テキストを終わらせて暗記、自学の時間に早く移行したいところ。 しかし、焦っても仕方ない。 集中力を高め、出来る範囲で進めていこう。 夜ご飯タイムを挟んで、夜は国語、数学、英語の授業。 . . . 本文を読む
コメント

<四中生も>

2015年02月19日 | 言わせてちょ~だい!
テスト対策週間2日目。 今日からは四中生もスタート! テスト範囲の教えるべき点は既に講義を終えている。 後は問題演習の反復がカギ。 出来ているところと出来ていないところの把握。 その中で十分ではない点は改めて解説。 加えて、覚えるべきものは徹底的に暗記。 努力次第で点数が取れるところは確実に。 さー!! 今日も頑張っていこうぜーーーー!! . . . 本文を読む
コメント

<一般募集志願者倍率情報>

2015年02月19日 | 言わせてちょ~だい!
埼玉県公立高校入試の一般募集志願者倍率情報が発表となった。 ↓ <一般募集志願者倍率情報> 願書提出日は明日もあり、また志願先変更日も設けられているので最終決定ではない。 しかし、ここから大きく数字が変わることはあまり無いだろう。 倍率はあくまで数字。 そう、過敏に反応する必要はない。 偏差値、内申点、実力、得点力を備えていれば、倍率は関係ないからね。 残された日々で倍率を気にし . . . 本文を読む
コメント

<今日から8日間>

2015年02月18日 | 言わせてちょ~だい!
「テスト対策週間」初日が終了。 5時からは理科、社会 7時半からは国語、数学、英語 夜は中3生の通常授業もあったため、塾内の教室は全て中学部の塾生が使用。 ほぼ常に授業をしている状態であっという間に授業後補習の時間になった感じだ。 テスト対策は今日から8日間連続で授業時間を組んでいる。 合計40時間。 補習、自学時間を入れるとそれ以上。 力の限りガンガンサポートしていくから . . . 本文を読む
コメント

<公立入試出願日>

2015年02月18日 | 言わせてちょ~だい!
今日は公立入試出願日。 その日に戦う受験生の顔を見て、改めて気が引き締まった者もいるだろう。 だが、過度に緊張をしても始まらない。 その日に向けてやれることをやって自信をつけていくしなかいよな。 あと12日。 もうひと踏ん張りだ!! . . . 本文を読む
コメント

<テスト対策週間>

2015年02月17日 | 言わせてちょ~だい!
明日から学年末テスト1週間前となります! (四中生は明後日から) 塾では「テスト対策週間」に入ります。 最大限サポートをすべく、テストまで1週間、土日、祝日も含めて連日授業を行ってまいります。 時間割は既にお渡ししておりますのでご確認ください。 授業時間が開いているところは食事時間となります。 お弁当をお持ちいただくか、近くで買っていただく形となります。 テストまでどうぞよろし . . . 本文を読む
コメント

<新年度広告>

2015年02月16日 | 言わせてちょ~だい!
新年度の広告に関する作業が完了した。 広告の作成、印刷、ポスティング業者さんへの引き渡しを経て、 今週、来週辺りにポストに投函される予定。 白黒B5サイズの広告に注意をしておいてください(笑) 志気進研中学部、高校部は3月から新年度を迎えます。 新中1生は「中学準備講座」 新高1生は「高校準備講座」 中学部、高校部はそれぞれ新学年に。 現状、定員となっている学年はありません。 . . . 本文を読む
コメント