goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<何も終わってはいない>

2011年01月23日 | 言わせてちょ~だい!
今日も私立入試の合格の報告が届いた♪♪♪♪ 合格本当におめでとう!! マジで良かったな!!!!! 「確約があれば大丈夫!」 なんて言われつつも不安を抱いていた者もいたしね。 これでホッとしたことだろう。 私立第一志望の者はこれで晴れて高校受験は終了。 本当にお疲れ様。 ストレスもあっただろうね。 ただ、これで浮かれて勉強と決別すると・・・ か・な・り、アホになるからそれ . . . 本文を読む
コメント

<合格が出たっ!!>

2011年01月22日 | 言わせてちょ~だい!
今日は私立入試の日。 早くも即日合格の発表となった者も出た! 合格、本当におめでとう!! 第一志望の者は、行きたかった高校での未来が待ってるね。 併願の者は、これを自信に公立入試への励みとしてほしい。 それぞれに今日の入試はどうだったかな? 授業に来た者には話を聞けたけど。 公立志望の者にとっては、良い経験となったであろう。 実は・・・ 昨日受験を控えた中3生に僕からプレゼ . . . 本文を読む
コメント (2)

<私立入試!!>

2011年01月21日 | 言わせてちょ~だい!
人生初の入試の日。 自分の未来を左右する日。 明日から私立入試が始まる。 塾生の半数以上が明日早速、入試の日を迎えることになっている。 確約をもらっていても、きっと緊張していることだろう。 でも大丈夫。 君たちの先輩も同じだったのだから。 そして必ず合格を掴んできているのだから。 併願という者は、その緊張は公立入試のときのための練習だと思ってね。 その雰囲気を今のうちに経 . . . 本文を読む
コメント

<辞めちまえ>

2011年01月20日 | 言わせてちょ~だい!
やる気がないなら帰れよ。 あ? 中2生の数名。 宿題をやってこないなんて話にならない。 よく平気で塾に顔を出せたものだ。 口ではああだこうだ言いながら、結局行動には移せないんだろ。 成績を上げたい気持ちが本当は無いんだろ。 勉強なんてどうでもいいんだろ。 他の遊びの方が優先されるんだろ。 だったら、塾は辞めろよ。 高いお金を払ってくれてる親御さんに申し訳ないだろ。 失礼 . . . 本文を読む
コメント

<悲しい>

2011年01月19日 | 言わせてちょ~だい!
中3生の中で多数が一人に対してちょっかいを出しているらしい。 教室以外のところでね。 そんな雰囲気は見てとれるし、何回か当事者を呼んで話をしているのだが それでもまだこんなことが。 学校の延長上のことなのか? 受験も近いのに何をやっているんだろうね。 時折、自転車の空気も抜かれているようだ。 人間の汚いところを目の当たりにすると腹が立つね。 許せないね。 イライラするよ。 . . . 本文を読む
コメント

<小学生の語彙力>

2011年01月18日 | 言わせてちょ~だい!
小学生の国語を見ていると文章読解以前に語彙力が乏しい子がいる。 もっと言えば、漢字ドリルの短文でさえ「??」な子がいる。 本当、漢字ドリルでは疑うような間違いもあるので驚いている。 以前にも書いたけどね。 これでは中学においての国語も厳しい。 語彙力というものは、塾、学校での勉強でも増えていくだろうが、 一番は家庭内だと考える。 毎日、どれだけの会話がなされているのか。 . . . 本文を読む
コメント

<あと30日!!>

2011年01月17日 | 言わせてちょ~だい!
いよいよ公立高校入試まであと30日となった。 早いものであと一カ月。 さらに私立第一志望の者は、もう勝負の時が週末に迫っている。 一日一日とて無駄にはできない。 合格への一歩となる道を歩んでいくしかない。 その日を振り返って 「今日はよくやった」 と言えるような日々を送れるように。 その積み重ねが自信となるわけだからね。 合格したければ、勉強を重ねるしかない。 一歩一 . . . 本文を読む
コメント

<日曜日も頑張るべ!>

2011年01月16日 | 言わせてちょ~だい!
日曜日。 普通はゆっくりと休む人が多いはずだよね。 だが、受験生にとっては一番勉強できる日だ。 土曜日もそうか。 学校が無い日は、一日自分の思うように使えるからね。 昨日も書いたが、志気進研では入試までこの土日は常に授業を行っていく。 受験生が頑張っているのと同様、僕も一日たりとも休まない。 僕の奥さまには申し訳ないけれども。 と言いつつ、風邪やインフルでダウンしたら、 . . . 本文を読む
コメント

<土日はない>

2011年01月15日 | 言わせてちょ~だい!
今日はセンター試験の日。 今年も多くのところで雪が降っているようだ。 この辺りはそういったこともないのだが、 緊張の日にさぞや大変なことだろう。 塾内での高3生は、推薦という形で大学が決定したのだが、 その代の塾生たちで大学を目指す者はきっと勝負の日だったのだろう。 明日も引き続き頑張ってもらいたい。 健闘を祈っている。 さて、そんな中、志気進研の中3生は今日も塾にて勉強を進 . . . 本文を読む
コメント

<受験生の理科・社会>

2011年01月14日 | 言わせてちょ~だい!
今日の夜は、受験生である中3生の理科・社会の授業。 こちらも三教科同様、中学で習う範囲は終了しているので後は演習あるのみ。 基本の復習、再暗記 実践問題の演習 テスト形式の演習 記述対策 私立入試も近づく中だが、変わらずに取り組んでいく。 多くの者は、私立の確約をもらっているわけだし、 殆どの塾生の第一志望は公立高校だからね。 入試に向けて、この理科・社会は最重要。 覚え . . . 本文を読む
コメント