昨日の中3生の授業では英単語の暗記を行った。
英単語100語の綴りと意味を暗記してテストをしていく。
とにかく、英語の実力、偏差値を上げたいと望むのであれば、
まずは単語の暗記を進めていく必要がある。
「単語を制する者が英語を制する」
と言ってもいいくらい単語力は重要だ。
とにかく、英語の意味が分かれば長文が読めてくる。
読めれば、その内容は小学生でもわかるような文章内容なのだから、
記号で答える問題は正解率が上がるだろう。
また、単語を書けるようになれば、記述問題の正解率も上がる。
もちろん文法の理解も必要だけどね。
とにもかくにもまずは単語。
理科・社会の暗記と同じようにやればやっただけ知識は確実についてくる。
英単語の暗記を日々の勉強に取り入れ、受験に備えていこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます