先週、北辰第2回の結果が返ってきた。
今回は部活の大会と重なっていたため、文化部の生徒しか受けられず。
(例年、こういうことは無かったんだけど・・・?)
彼らにとって、今回は3回目の北辰テスト。
ようやく、実力や偏差値をここまでの推移で見ることができる。
合計偏差値が気になるが、やはりその中身である各科目に注目したい。
良い数値で安定している科目
不本意な数値のままの科目
ジワジワと上昇を見せている科目
段々下がっている科目
上がり下がりが激しい科目
・・・
そして、その原因も考えたい。
実力不足で答えが分からなかったのか
分かっていたのにケアレスミスをしてしまったのか
問題をよく読まずにミスをしたのか
・・・
次の北辰テストは15日。
あと2週間で出来る限りのことをしていこう。
↓週末は西武ドームで野球観戦
クラシックユニフォームでの試合
楽天に大敗し、悲しかった・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます