昨日は、北辰テストの結果が届いた。
今回は、中3第3回と中2第1回。
中2生では、偏差値70台も1名いた。
60台も多くいたね。
立派立派。
ただ、生徒は納得していない面ばかりのようだ。
学校の定期試験の順位と比べると満足感は薄いようで。
限られた範囲のテストと総復習のテスト。
これは対策の仕方が異なってくる。
北辰テストは日々の積み重ねだからね。
ここで自分の弱点を知り、これからの勉強に真摯に向かってほしい。
一方の中3生。
前回と比較して5科偏差値が上昇した者、
ベストの結果が出た者が多かった。
しかし、その横で前回よりも下がってしまった者もいる。
上がった後、それを維持するということはとても大変だ。
または、ポン!!と上昇した結果は、実力と安易に考えることもできない。
たまたま当たったという域を脱するには、
2、3回安定した偏差値を取ることが必要だ。
そうすれば、自他共に実力と認めることができる。
今回もまだまだ結果のみにこだわる必要はない。
それ以上に大切なことは中身だ。
もうここでも何回も書いていることだね。
どこが弱いのか。
それをこの夏で補強していかなければならない。
そこを考えないと成長は望めないね。
今回の結果でくよくよする必要は全くない。
これからが勝負だからね。
ただ、次からは結果にもこだわらないといけない。
志望校の決定。
私立高校の決定。
現実を見ないといけない。
次の結果を求めるための夏期講習。
1日1日を大切にしていこうな。
今回は、中3第3回と中2第1回。
中2生では、偏差値70台も1名いた。
60台も多くいたね。
立派立派。
ただ、生徒は納得していない面ばかりのようだ。
学校の定期試験の順位と比べると満足感は薄いようで。
限られた範囲のテストと総復習のテスト。
これは対策の仕方が異なってくる。
北辰テストは日々の積み重ねだからね。
ここで自分の弱点を知り、これからの勉強に真摯に向かってほしい。
一方の中3生。
前回と比較して5科偏差値が上昇した者、
ベストの結果が出た者が多かった。
しかし、その横で前回よりも下がってしまった者もいる。
上がった後、それを維持するということはとても大変だ。
または、ポン!!と上昇した結果は、実力と安易に考えることもできない。
たまたま当たったという域を脱するには、
2、3回安定した偏差値を取ることが必要だ。
そうすれば、自他共に実力と認めることができる。
今回もまだまだ結果のみにこだわる必要はない。
それ以上に大切なことは中身だ。
もうここでも何回も書いていることだね。
どこが弱いのか。
それをこの夏で補強していかなければならない。
そこを考えないと成長は望めないね。
今回の結果でくよくよする必要は全くない。
これからが勝負だからね。
ただ、次からは結果にもこだわらないといけない。
志望校の決定。
私立高校の決定。
現実を見ないといけない。
次の結果を求めるための夏期講習。
1日1日を大切にしていこうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます