賑やかな黄金週間が四季を訪れて、そして去って行きました。いらしてくださった、素敵なご家族の皆さんとの歓談を、いっぱい楽しませていただきました。ありがとうございました。
今はこうして皆さんと過ごせた昨日までの時間を素敵な思い出として語ることができますが、お迎えしている毎日はもうてんてこ舞い(どんな舞いなんですかね?)!やっといい感じでペースが出てきたところで黄金週間も終わってしまいました。ちょっとあわただしくなると、このブログの更新も儘ならない僕です・・・。
あ、お話変わりますが、1つ前の記事で書いた美瑛産牛肉、イチボのロースト、美味しいですねぇ。お肉のロースト物は、どうしても半端が出ます。端っこのカリッと焼けた部分を結局僕たちがいただくのですが、うーん、何とも絶品の素晴らしい美味しさでした。このお肉の端っこをつまみ食いしていると、どうしても赤ワインが欲しくなっちゃうんですよね。今回いらしたお客様からも「1杯だけ、ご一緒にいかがですか?」と言われて気持ちが崩れそうでしたが、かろうじて踏みとどまりました。ワインは大好きですが、ちょっといただいてしまうと、もう自分のお仕事が疎かになるのは必至です。あー、危なかったー(お誘いは、めちゃくちゃ嬉しかったのですが・・・)。
お休み中は、後半お天気がちょっと崩れた美瑛です。どしゃ降りにはなりませんでしたが、厚い雲が垂れ込めて、ぱらぱらと大地を湿らすこともありました。幸い長続きする雨ではなくて、雲が切れて明るくなって、丘の景色を楽しんでいただくことも出来たように思います。
旅は75点が満点、そう聞いたことが何度かあります。お天気が良かったら、最高だったのに。そんな思い出と共に再訪を期して旅を終えられるのも良いのかもしれませんが、結局十勝岳も雄姿を見せてくれたり、自転車で丘の景色がご満喫いただけたりしましたので、85点くらいにしていただけたかもしれません。
そして、農家さんにとっては耕作の一番忙しいこの時期に、恵みの雨ともなったことでしょう(ちょっと少なかったのかもしれません)。あれこれしなくちゃなーと思いながら過ぎてしまった冬から春にかけての季節が終わり、また美瑛に忙しい毎日が戻って来ました。私たちもどうにかウォーム・アップを終えて、また忙しさのピークを無事に乗り越えたいと思っております。お客様から頂いた、元気の破片が体中にみなぎって、がんばるぞー!と叫んでいます。
今はこうして皆さんと過ごせた昨日までの時間を素敵な思い出として語ることができますが、お迎えしている毎日はもうてんてこ舞い(どんな舞いなんですかね?)!やっといい感じでペースが出てきたところで黄金週間も終わってしまいました。ちょっとあわただしくなると、このブログの更新も儘ならない僕です・・・。
あ、お話変わりますが、1つ前の記事で書いた美瑛産牛肉、イチボのロースト、美味しいですねぇ。お肉のロースト物は、どうしても半端が出ます。端っこのカリッと焼けた部分を結局僕たちがいただくのですが、うーん、何とも絶品の素晴らしい美味しさでした。このお肉の端っこをつまみ食いしていると、どうしても赤ワインが欲しくなっちゃうんですよね。今回いらしたお客様からも「1杯だけ、ご一緒にいかがですか?」と言われて気持ちが崩れそうでしたが、かろうじて踏みとどまりました。ワインは大好きですが、ちょっといただいてしまうと、もう自分のお仕事が疎かになるのは必至です。あー、危なかったー(お誘いは、めちゃくちゃ嬉しかったのですが・・・)。
お休み中は、後半お天気がちょっと崩れた美瑛です。どしゃ降りにはなりませんでしたが、厚い雲が垂れ込めて、ぱらぱらと大地を湿らすこともありました。幸い長続きする雨ではなくて、雲が切れて明るくなって、丘の景色を楽しんでいただくことも出来たように思います。
旅は75点が満点、そう聞いたことが何度かあります。お天気が良かったら、最高だったのに。そんな思い出と共に再訪を期して旅を終えられるのも良いのかもしれませんが、結局十勝岳も雄姿を見せてくれたり、自転車で丘の景色がご満喫いただけたりしましたので、85点くらいにしていただけたかもしれません。
