連日30℃を越える猛暑(酷暑)の日が続いています。こんな時期、北海道(中でも真ん中あたりの上川地方(美瑛も含まれます))に道外からいらした方はさぞ驚かれることでしょう。えー、せっかく暑さを忘れられると思ったのに!!!と。
僕自身、美瑛に移住する以前の、旅行者としての経験で、ゴールデン・ウィーク中に25℃超えを経験したことがありました。たぶん2003年だったように思いますが、例年5月10日前後に開花する桜が満開で、きっと肌寒いだろうと用意していた服ではどこへ行っても暑かったことが忘れられません。
さて、昨日6月4日の美瑛の最高気温はなんと・・・、36℃。まったくもって、あり得ない暑さです。涼しい北海道で暮らしていると、あまりの暑さに体調を崩してしまいそうですが、何しろ湿度がない。データのあるお隣の旭川市では、最高気温記録時の湿度は22%ほど。汗ばむ暑さってことではなくて、カラッと暑い北海道です。
そしてもう1点、朝・夕の涼しさは、北海道ならではなんですよね。現在(午前2時なんですけど)の気温は14℃。昨日は、最低気温は10.1℃でしたから、寝苦しい夜とは無縁の涼しい(10℃ですと肌寒い、ですね)夜がやって来ます。どうしても最高気温に目が奪われがちですが、朝・夕の涼しさを含めて、やっぱり過ごしやすい北海道の夏だと思います。
ぷららのブログ「Broach(ブローチ)」の廃止に伴い、引っ越してまいりました。よろしくお願いします。
Broachさん、今までお世話になりました。けっこう使い勝手良かったんですが、残念です。で、実は新しいブログをほかで始めていました。
http://biei4seasons.blogspot.jp/こちらのブログもシンプルでクールでなかなか気に入ったあるのですが、カテゴリー登録が出来ません。うーん・・・、と思っていると、Broachが最後通告のように「もうなくなりますよ」とお知らせするのです。ま、記事の文面に名残はそんなにあるわけじゃないけれども、ちょっとした記録(いつクルマを買い替えたとか、あの旅行に行ったのはいつだったかとか、私的なことがいくつか)のような側面もあって、やっぱりとりあえずとっておこう、と考え直しました。
いちおうは(いちおうもなにも)宿主のブログですので、そちらからの視点で続けて行きたいと思います。あ、すでに始めちゃったブログですか?あれはあのままこっそり続けようと思います。こっそり・・・、でもないんですけど、より私的なことでも。たぶん頻度はこちらが多くなる予定です。