豚もおだてりゃ木に登る・・・。本当は豚じゃなくて、登るのは「馬鹿」だという見解もあるようですが、おだてられなくても調子に乗って普段やらないようなことまで(やらなくてもいいのに)やる、ってなことは僕にはよくあることかもしれません。
過日、ちょうどクリスマスに世の中が染まる頃、当館にもサプライズでやって来たものがありました。ずばり、ハンド・ミキサー!これ、今年の前半から「そろそろ新しいミキサーが欲しいなぁ」と思っているうちに一番の仕事のピークを迎え、気が付くと10月。途中2週間の帰省があったり、やり残したあれこれを片付けたり、そして何より北海道の秋と言いますと冬の支度があったりでいつしかクリスマス。
それでも、断続的にハンド・ミキサーの物色はしておりました。そして最終的にパナソニックとクイジナートの2択まで絞り込み、さてどうしたものかと熟慮に次ぐ熟慮を重ね(ってまた、大げさですが)、決めきれずにいたところでありました。
当館にやって来たミキサーはは「ヴィタントニオ」製。正直聞いたことのないメーカーで、いいのやらどうやら、全然予備知識がありません。わかっているのは、お送りくださった方がパンやケーキをお作りになるのが上手な方、ということです。
この上手い方が下さる、という点は、かねてより重要ポイントだと感じておりまして、その道に通じた方の選ぶアイテムには、それなりの選択眼が働いているものです。そしてウチにやって来たハンド・ミキサー君、見るからに機能美をまとった「デキそう」なオーラを放っておりました。
とまぁいつものクセで序章が果て無く続くわけですが、こういうオーラのあるモノを前にすると、俄然余計なことでもやってみたくなる性分な私。厨房を見渡してボールに140gのバターを入れ、早速バターケーキのための他の材料の計量を始めていました。何しろ目的は「ハンド・ミキサーが早速にも使ってみたい」点にあります。ケーキが食べたい、というのはけして主目的ではなく、えびせんべいやらかりんとうやら少しずつ賞味期限の迫る駄菓子類を無視して、ハンド・ミキサー君の電源を入れることにしました。
そもそもこのハンド・ミキサー、粉&バター用、メレンゲ用、全卵用と3種類のビーター(撹拌ビット)が付いているんです(今回はもちろん粉&バター用を使用)。コードが邪魔にならないようにスマートに収納できたり、握り具合がとても手にフィットしたり、実際に使ってみると良さが伝わってくるアイテムです。そして何より、期待以上の撹拌の調子良さ!何となく飛び散ってしまいがちだったバターの撹拌が、いとも簡単にふわっと混ざってしまいました。少しずつ全卵加えてー・・・あーいい感じです。おまけにパワフル。
撹拌強さのセレクト・スイッチが、少々決め辛いのが気になりましたが、ハンド・ミキサーを使っていて気になる、ちょっと置きたい時の立ち具合といい、撹拌のスムーズさ、力強さと言い、手になじむ使い心地の良さと言い、言うことなし!!!
そして出来上がったバターケーキも、言うことなし!美味い!!
あ、ハンド・ミキサーを送ってくださった方は、このブログを読んでくださっている方の中にも知っていらっしゃる方がけっこういるんじゃないかな・・・。もしかしたら、来年も彼女に会えるかも。そうだったら、すごく嬉しい♪おーい、さっちゃん、ありがとう!!!
過日、ちょうどクリスマスに世の中が染まる頃、当館にもサプライズでやって来たものがありました。ずばり、ハンド・ミキサー!これ、今年の前半から「そろそろ新しいミキサーが欲しいなぁ」と思っているうちに一番の仕事のピークを迎え、気が付くと10月。途中2週間の帰省があったり、やり残したあれこれを片付けたり、そして何より北海道の秋と言いますと冬の支度があったりでいつしかクリスマス。
それでも、断続的にハンド・ミキサーの物色はしておりました。そして最終的にパナソニックとクイジナートの2択まで絞り込み、さてどうしたものかと熟慮に次ぐ熟慮を重ね(ってまた、大げさですが)、決めきれずにいたところでありました。

この上手い方が下さる、という点は、かねてより重要ポイントだと感じておりまして、その道に通じた方の選ぶアイテムには、それなりの選択眼が働いているものです。そしてウチにやって来たハンド・ミキサー君、見るからに機能美をまとった「デキそう」なオーラを放っておりました。
とまぁいつものクセで序章が果て無く続くわけですが、こういうオーラのあるモノを前にすると、俄然余計なことでもやってみたくなる性分な私。厨房を見渡してボールに140gのバターを入れ、早速バターケーキのための他の材料の計量を始めていました。何しろ目的は「ハンド・ミキサーが早速にも使ってみたい」点にあります。ケーキが食べたい、というのはけして主目的ではなく、えびせんべいやらかりんとうやら少しずつ賞味期限の迫る駄菓子類を無視して、ハンド・ミキサー君の電源を入れることにしました。

撹拌強さのセレクト・スイッチが、少々決め辛いのが気になりましたが、ハンド・ミキサーを使っていて気になる、ちょっと置きたい時の立ち具合といい、撹拌のスムーズさ、力強さと言い、手になじむ使い心地の良さと言い、言うことなし!!!
そして出来上がったバターケーキも、言うことなし!美味い!!
あ、ハンド・ミキサーを送ってくださった方は、このブログを読んでくださっている方の中にも知っていらっしゃる方がけっこういるんじゃないかな・・・。もしかしたら、来年も彼女に会えるかも。そうだったら、すごく嬉しい♪おーい、さっちゃん、ありがとう!!!