goo blog サービス終了のお知らせ 

📷写真は楽しい!!

基本 自然好き(^^♪
色々な被写体にチャレンジしています(^^♪

お友達の成人式前撮り・少し📷・レンズについて

2017-11-06 11:23:26 | Weblog
自分日記で公開無しにしていましたが、
あまりに可愛かったので投稿(一応許可もらう)

フォトブックにするので、写真選択中。
あまり使わないRAW撮影。枚数だけあり大変。

プロの方は撮り直し出来ないし、お天気ばかりでは無いので。
下手な写真をRAWで撮ると後が大変です。残す写真は撮った方が???
SDカードパソコンも外付けHDDも切り無く必要。

ぼかしを入れてまでもと思いつつ、
撮影者もモデルさんもプロでは無いし
持って行く方がいる事を知り、載せるとは自己責任で。
昔は、無かった事、浦島太郎していた時期もあり
知らず・・・・・

ママ友さんが体重激減で、体調崩し、来れるか心配し、
スタジオも1枚でいい!と宣言もしていたので
失敗しない様に緊張。出来たら午前が良かったが
雨よりいいいが、光が強すぎて場所選びに時間がかかり申し訳が無いです。

自分の娘の時もスタジオに最低限で。
今の子供はデーターが欲しい。後で要らなかった・・・・
誰も見ない。何百枚と買うお家もありますが、子供自身も要らない!と言うので。
七五三みたいに可愛くないし。撮られのも疲れる事。自分も今は嫌い。年取ると嫌い。
昔から笑う事!✌は禁止、変顔禁止!写真嫌いに。自然が一番。今頃。

3日は、七五三、結婚式、成人式の前撮り等もあり
神社境内では無理でした。
観光客さんは、思いの他少なく良かったです。ごめんなさい🙇

遠い景色はなかなか、撮れないので
日本庭園でお庭見ながら、のんびり撮影していましたが
外国の観光客さん、結婚式の前撮りさんが増え最近は行かず。
昔は、子供が鯉の餌やりに、喜ぶので3ケ所の日本庭園へ・・・・
現在は、多く驚きます。


練習時に光が綺麗だったので、やたら滝前で。前ボケや岩が気になりますが綺麗でした。
ママ友さんは違う場所好み(^^♪ 撮りだすと好みが違って来ます。



練習も少しさせて貰い、姿勢や顔も注文言わせてもらいましたが
今でもママは寝顔や、色々な場所で撮るので、撮られ慣れているので、助かりました。
ママと協力があり有難うございます。大変可愛かったです。
5歳から撮っているので、灌漑深くもありました。必死。自分好みの背景も。

昨年は娘を撮影。野外好きなので、昔から。
娘は親が撮ると、プロの人より多く疲れるので嫌だ!と
失敗を生かしました。
メーカーの勧め通り、ポートレート用単焦点レンズを使用しましたが、
アップはいいですが、全体像でボケが少なく、三脚も移動が大変で
即手放し、明るいズームレンズ。屋内は単焦点の三脚と思います。

最初そう聞きましたが、
メーカーやお店は、○○用と勧める。
単焦点確かに明るいですが、何本も持てないので自分はパス。
風景用に広角レンズの単焦点は欲しいです。高いです。

やたら構図気にして、最近は失敗するのでやはり人物撮影しないし
顔のピントが甘いものが、ありました。やはりピント。

娘の時に「ピントがぴったしで、綺麗ですね・・・・」ポートレートは、難しく
単調は面白く無い!
しっかりピントでいいし! 
富士フィルムさんの商業用のコンテストはスタジオ撮影。大変綺麗で好きです。
住吉にあります。ギャラリー、よく見ます。自分は撮れない!と思いつつ、見た事の無い景色は目の保養に。

スタジオはそうだし。
顔と着物が主役なので要らない前ボケは邪魔!と
思うようこの頃。
スタジオのプロのカメラマンはしません。要らないでしょう?と
芸能人も撮るご活躍カメラマンさん談 

自分の写真を「面白く無い!」と言われ意地で、撮る今日この頃。
動物やスポーツの表情だけは、褒められていました。
それしか撮影していないので。

スポーツやイベントは良いシーンを撮れば、いいのでその方が楽しいし
この日も彼もいて、スナップ写真を多く撮れば良かったと!(遠慮しました)

風景や、ポートレートも多ければフルサイズのカメラが欲しいですが
やはり、動く被写体が撮りく、EOS7DMarkⅡ 風景に綺麗とは聞いていませんが
色がやはり綺麗です。
女性にはやはり重く、長く持てません。使いこなせてもいません。

お店の「大きなカメラ、レンズが良い物が撮れる!」は疑問符?
5Dのシリーズは、レンズをつけなくれも重すぎます。

なので長くEOS Kiss 軽くて綺麗な写真が撮れる!と18年。
7xは、世界一軽い一眼レフでした。シャッターは切れる!手ブレ無い!
十分すぎて2年で使えなくなり、長く使えるカメラに・・・・

その間、8000Dも購入。今思えば6Dが良かった???
今は9000Dで販売ですが、大変使いやすいです。
シャッター切れる、軽い!

最近一番安いニコンを持つ。小栗旬好きで、が笑っているので。
(キャノンは妻夫木聡)
お金あれば、持てなくなれば買いたいですが、ダイヤルも反対方向で一から。
男性は多いし、カメラ好きはニコン!という女性も。

ソニーやオリンパスも売れて、何故????の疑問符でカメラのKに尋ね
キャノンやニコンは絶対!です・・・・・・
間違い無い!そうですか?????
 
最近アフリカで動物撮影の方がお二人オリンパスなので。
ソニーは、キャノンの見掛けが同じだし・・・・・

あまり比べた事も無く、狭い場所はミラーレス。
バックも可愛い(一応📷女子、可愛いのがいい)
黒のカメラバックしかない!現在大きなリュック!

キャノンミラーレスは、シャッタースピード設定が
少なかったです。初めて見ました。やはり10~2000までは
野鳥は使います。
先々、持てなくなったらミラーレスでのんびり。

また長い。訪問の方は有難うございます。
最近は、写真で思う事沢山です。
自分はあまり構図を考えない、
良いと思う瞬間を失敗無く撮りたいです。
 
※ここの庭園のコンテストは鯉で優秀賞!生き物好きです。
ピント合わせる箇所は考えています。

「有村架純?風の様に可愛かったです」絵も写真も真似からです。真似たくても野鳥の流し撮りは技術が無いです。他も・・・

カメラでサイン入れると画質落ちると聞きました。
入れた事が無いですが、ネット用にサイン入りと無しを2枚作成でしょうか?
パソコンにて。画像サイズ小さくしているので。

あと小声で、人物好きなので野外で、撮らせてくれる方がいたらお願いします_(._.)_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんちゃん撮影

2017-11-04 22:32:33 | Weblog


初めてまともにわんちゃん撮影。
お知り合いのペット、アシュラン🐶
可愛過ぎる、縫いぐるみ。

雨が降り出し30分。一緒に走り楽しい。子供状態😊
良い運動になりました。
楽しいそうやね〜、楽しい。

野鳥撮影にも行きたいですが、早朝に出れず。
秋晴れが続いていました。

昨日はお友達の成人式の前撮り。
彼も来て緊張でした。
人物の投稿出来ず、残念。綺麗でした。
モザイク、ぼかし入れてまでもと。
自分が楽しかったです。

昨年娘で失敗を生かす。

ご自分のお子さんの撮影オススメ。
七五三から外で撮りたくて、9歳まで七五三😊

可愛いお子さんが沢山でした。いいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の一人旅③ 生き物撮影

2017-11-02 12:33:25 | Weblog
生き物は、子供撮影していたので大好きです。
ピントを合わせないといけない箇所もしっかりわかるし。

花も最近は、少しは上手くなりました。
かなり時間をかけます。
その時間は生きものにと。花と夜景は見るだけで・・・
たまには撮りますが。

構図以前に、ピントが合う箇所が違うとNG写真。
しっかり合う様になり、構図色々の方がと思います。
そこから進歩があまり無かったですが・・・・

よく褒められるのは、ホークスの選手、動物の表情。

写真見てわかる人には、わかる。デジタルカメラは押せば撮れると
言われますが、やはりピンボケはあるし、何を撮ったか不明な写真も。



フラミンゴの赤ちゃんもすくすく。


当初の目的、コスモスからの雀、リス猿、朝日の撮影。
と決めないと、いつも色々。
花は無くて良かった?色々で体力と時間が足りず。


最近は、上手く撮る方法と、どうしたらどここにもピントが合わない写真が撮れるのか
考えてしまいます。(人に頼んだり、家族で)
ホームページにて来年でも作る予定です。
今更ホームページ?自分の言いたい、放題仕事も兼ねて。
最近望遠レンズの持ち方が、大変気になります。
要らん世話で言いたくなります。

メーカーサイトでも説明があります。


ブログ写真サイトも作りましたが、結構1からも大変で、1022記事も超えて気合いも入る。
Facebook、インスタグラム(何れもお知り合い、お友達から)も増えて。
直のコメント嬉しいですが、ブログはランキングなどしていなくても
何となく写真日記です。これもSNSのお付き合いで。

お仕事関係も増えたので、自分も繋げようとは思います。
自宅での仕事はしていたし、現在も年賀状作成中です(^^♪
子供載せれない様になり、基本、干支は自分で撮影。
最近ワンちゃんのお声がけもお断りされて、明後日お知り合いに頼みました。
当たり前でレンズ嫌うので、遠くから。私も報道陣にカメラ向けられるの嫌いです。
イベント撮影が昔は多く。女性は多いです。

興味のある方は、ここの右下ブックマークに「PIXTA」素材集があります。
腕試しで登録。趣味でしていますが、考えて撮ります。
掲載NGもあると悔しいし。
たまたま商業写真は少し知識も興味もあったので。
他でもしています。在庫は沢山。

ここも2年半、継続は力なり。だそうで。何でも。
最近、見ていないので今日から又、作成。
最近はインスタグラムも同じ趣旨に気づく。

写真はインスタ、ブログは古い!との2年前に言われましたが、
ブログもプロの方も。アプリで加工している人の話。
海外は主流だし、見て綺麗です。
加工も元が良く無いと、扱い様が無いし。

動物撮影のプロの方を見て、動物園でも頑張ろうかと?
なかなか迫力足らず。ネコも大好きですが、ノラちゃん居ない。
ネコの島も行こうと数年思う。

本気で収入を得る方は、プロの方でないと収入は得れません。
勉強も機材も見たら違います。センスも。ただ人物が多いです。
小物も大きいですが、照明等を揃える気も、三脚が嫌いです。
単焦点も明るいですが、苦手なので。色々も揃えれないし。
モデルさんを雇うまでは、難しいかと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のハロウイン、FーBLOOD フミヤ、尚之ライブ

2017-11-01 19:04:50 | Weblog


ハッピーハロウィン💀 日付が変わってしまいました😂
リアムタイムと思いつつ、FーBLOOD 藤井フミヤ、尚之ライブ楽しかったです。
34年ファンと古いだけ自慢。つでに、カメラもパソコンもあまり詳しく無いが25年。
2人が継続は力なりと。

尚之のサックスが大好きです❤️フミヤは当たり前で。2人揃うと嬉しい😊初めてです。
20年前結成、子供が生まれたばかり。その前までソロで行っていました。
武田真二のサックス、が好きと思ったら尚之のファンと。昨年知る。

ライブハウス心配しましたが、野球観戦と写真撮影で鍛えて❓足は平気😊楽しい方が優先。
首から肩が痛いです。首は悪いですが、姿勢、体幹、by 外科。若い頃鍛えないと。

いつまで出来るかと❓お二人、健康話は数年前から❓昨年は4回ものフミヤライブ。
細いし未だ開脚。若い。地元ネタも面白い。勝利の空は優勝して何処かで歌いたいと。
今日は野球無くても歌うのかな❓ドームで。ラジオの生放送です。

私もいつまで行けるかと。
50過ぎると、子育て終わりつつあるので動けるうちに。と友達も言っている。
最近病気が皆さん増える。今の高齢者の片方みたいに元気では無いと思います。

娘も学園祭ライブ😊夜中帰る。自由なうちに。写真もそれで動く。
野鳥など無理で、近所のお散歩かも❓
夫は4時起きマラソン。マイペース😊 365日。プロかと思います。
一番元気‼️早寝早起き見習わないと。

写真別ブログも用意しかけです。今日はママ友さんのお子さん撮影でした。
写真も長いと頼まれます。ただ時間がかかるのがプロさんと違うと。
光の読みなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市青空で、快晴でした 気持ちが良い

2017-10-30 18:40:20 | Weblog


福岡市快晴で気持ちが良い青空
一眼レフ悩み持たず。毎日こんな空だったらな。
アレルギーの注射もしています。昔からアレルギー、
PM2・5でかなり酷くなりました。
選挙で公約していた方も。
空に壁作るのかな❓批判すると問題になりますが、簡単に発言。
大変困っています。

仕事帰りと病院帰りでアクロス山に登りました。
マンションの階段は大変きついいですが
ここの13階はきつく無いです😊

九州場所ももうすぐです。
毎年撮影も横綱も今年は行けません。
因みに4時間待ち。一番前に方は早朝から。

年と共に、自然と相撲好きです。野球も優勝近いです🏅

Instagramに投稿であっという間にフォローが驚き
投稿しました。
iPadから。ブログ投稿が初めてで使い方がわからず。
後からパソコンで確認してみます。
スマホは使い過ぎて❓動きません。
アプリ捨てました。
初心者用スマホ。画質はプリントでも綺麗でした。

iPadは画像が大変綺麗で、Instagramの最初の野鳥は
下手で恥ずかしいです。
次回は、iPhone買いたいです。色鮮やか。
プリントはソニーが画素数高いですが、iPhoneが使いやすそうです。
まだ1年半。コンパクトデジカメもバッテリーが
スグに無くなります。何でも撮るのが好きです。

街撮りはスマホやミラーレス❓
液晶見ながら撮影が慣れず、一眼レフは全てファインダーです。

又長い、失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の写真撮影1人旅(^◇^) カワウ・ウミカモメ・スズメ編

2017-10-29 13:57:02 | Weblog

構図考えていたら、逃げられるのでと思うがこれだけ見た事が無いので考えました。
変に考え(絞り他)よく見たら杭にピントが。良く思います。2度と無いので失敗しないカメラ技術。撮りたい物が撮れません。
最近構図・構図を聞きます。小物など商業用写真と思います。花も必死に考えて、どれを触ればいいかわからないと言われた方も。
構図必死だと、頭が痛いです。 スナップも一瞬で決めます。(その前の観察はある場合も 元々観察好き!)
ピントが合う場所に合わないと失敗だし、下手!


流し撮り練習中、やはり失敗! ここを狙えればいいけど、やはり止まっている場所に合わせてしまう。

コスモスは全滅でしたが、博多湾何か野鳥はいるだろうと・・・・・・
朝もここにとまっていたカワウ。
何度も撮って逆光とカワウは画にならないと

大好きな顔なので嬉しい!がいつも居ない場所で撮って頑張っていた。
博多湾で撮る方々の写真が羨ましく、行っていなかったら嫌だしと・・・・・
待つ、探す時間移動に使おう!

綺麗な小鳥も可愛いが、自分の環境で撮れる野鳥で。運が良ければ小鳥。
野鳥撮影現場は少し無理なので、年1行くかな??? 
珍しい野鳥が来た時に追いかける、大量の人を見てしまい。

干潟もよくニュースで見る感じ?行けません。長靴がいるらしい。海や川でも汚れます。
新品靴が😢😢悲しいことに。あまり女性の趣味では無いと・・・焼けました。
撮るだけでは無く、自然を見ると精神的にも安らぐし落ち着きます。





スズメも大変難しいです。コスモスの中から飛び出すスズメが撮れなくて、頑張るつもりで行きました。
自然とはわからないもので、何かで代用。もう花が浮かばず。
スズメも子供が大変可愛いです。毛がフワフワ(^◇^)

次は、インスタ受け?する写真も選択 基本生き物は触りません。
というか、何故インスタであんなに頑張っているのか?
プロはわかります。綺麗ですけど。商業用なので。
若い人は、インスタみたいです。面倒が無い??ありますが。

世界の風景の方々を見るのも野鳥も大変たのしいです。

1度お会いしました。インスタで頑張る方々。
それ用のカメラ。未だ?????

FBは本当に写真が好きで「いいね」して頂いた方に申訳ないので
暫く休みますと。その方々だけは「いいね」がありました
やはり他の目的の方は???

写真で3年のお付き合いの方もいるので。沢山コメント頂きました。
福岡市で初めて夕日。朝日をと撮れている方を見ました。
昨年までコンパクトデジカメで、今年一眼レフと男性の方でした。
大変綺麗です。

自分の知らない福岡市も沢山です。
他に行きたかったのですが、九州じゃなく福岡県一周でいいと思う今日この頃です。
鳥と睨めっ子だけでは、ダメだろうと・・・・冬はかなりします。

たまにはママ友さんとも。宗像大社に行きます。
いつも私都合で世界遺産になったという事で。


今日は、たまたま天皇陛下ご夫妻が訪問です。
何処に行ったか気になります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の写真撮影1人旅(^◇^) 朝日編

2017-10-28 22:45:01 | Weblog
初の写真撮影1人旅に行きました。
市内ですが、2泊3日、楽しかった。晴天で。
結婚して始めて家族意外と泊まるです。

実家は無いので、家からは出る事も無く3年前からお一人様で
ビジネスホテルは苦手で探していました。

何十年と夕日と朝日が撮りたく、家族と海水浴ついでや
泊まりでは天候もわからず。

車の運転はあまり得意では無いし、
写真撮影を真剣にすると疲れてどちらだけに。

台風で夕日スポットのホテルキャンセル。
朝日に変える。
コスモスと雀を撮ろうと今の時季に予約。

ブツブツ日記と分け様と思いましたが、
今月までこのままで。








何れも色補正もしていません。見た瞬間を撮る事(子供、スポーツ、野鳥)ばかりだったので
風景の構図や色は難しいです。波が大変綺麗でした。海が好きの執念です。出来たら地平線から。
女性は理科や算数も苦手な方も多い?かと。
東から朝日、西に夕日くらいはわかりますが、季節で随分と変わります。撮影は楽しいです。

子供を撮影していた時に60代の方から「女性は朝夕は出れないから昼間撮影撮れるものだけ 撮らせてね!」
15年前ですが、今そう思います。私も似た事していました。今は人物は厳しいし、人物を入れない写真と。
入れると何等か生まれます(某新聞コンテストは多い気がします)
時代も少し変わり、女性も早朝からいます。野鳥は基本早朝でしか綺麗な野鳥は撮れないし。
昼間の花は、光が強すぎて(雨や曇りは好きでは無いです)

1度や2度位と子供もお友達旅行が増えました。旦那さんも早朝にフルマラソン目指す。
家事を全くしない、スーツケース放置でそのままで又旅と日頃の行いが合悪いので、
雨風の中、今頃は船の中で寝ている?子供。

ブツブツ不満より出る! 動けるうちに。
重い三脚、カメラにレンズ。あと5年持てるか??? 重かった! 
生意気にレンズも悩む。
と言いながら、家族には感謝です。宿泊先も綺麗で満足。

70代の方は、先が短いとおばさま2台担いで頑張る!
300日飛行場のおじさまは、チャンスを逃したくない!
車に全ての機材(三脚5本レンズ全て)を積んでいるそうです。
写真とは、時間もお金もかかるもので、知っていたら始めなかったかも?
フィルムからと時間だけ長く、あまり詳しくなかったです。

似てきている様な気がします。あと何年、この重いレンズ持てるか?
一応野鳥撮影もしました。コスモスと雀のつもりが台風で全滅((+_+))
ホテルは晴れると信じて台風前に予約。

まだまだ、写真整理出来ていません。また投稿します。
有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッタースピード他練習

2017-10-19 23:46:31 | Weblog

成功していなですが、流し撮り。橋の上から。 いくら撮ってもビルなので、辞めました。冬。
流し撮りは、成功したら辞めれないとプロの方。 目にどうしてもピントが合いません。
動くものは、動かないと面白くないと撮っていましたが、失敗するのが嫌で暫く辞める。
目の前を飛んでくれれば撮れる?電車や車はわりと出来ます。
しかも天気悪いし。 いつ晴れるのか???

自然は残酷で、カラスとトンビが沢山飛んで、小鳥がやけに鳴いているし、何でと???
足元は、小鳥でした。 夏場は餌が無いので、鳥や魚の死骸も多いので、無理な方は辞めた方が。
娘は、魚や虫を食べているのも無理。 花と野鳥は絵や写真で綺麗ですが、
やはり迫力ある写真、自然を撮りたいです。 野鳥撮影はお手頃価格(高いですが、キャノンとか他よりは)
タムロン150-600mmの方も多く初めて持ちました。
(本格野鳥は撮影はお勧め 100-400mmではやはり撮れません。キャノンは100万単位のレンズは驚きます)
無理!重すぎました。女性でたまに。というか恥ずかしいので持てません。
勧めるお店の方も。背丈小さいし、腕力無い!



道路で、雨降り夜間しか撮った事ないので、これだと人物わからず。街中長くレンズ構えれないので、失敗も多い。
色々で試してみたかったです。 もう少しシャッタースピード変えれば良かったですが、人物にはなかなか向けづらい。
雨は大変面白いです。さっと撮って立ち去る。手ブレ防止、デジタルの力。シャッタースピード優先写真は好きです。


レンズが明るい(単焦点ではありません 店は勧め使いましたが、好み)と、曇りも綺麗です。
バタバタと試しに色々で、本来同じ被写体がいいと思いながらも
晴れないと野鳥撮影も私はあまり出来ず。好みの構図も出来ます。




博多駅の屋上から。初めて降りて来るの見ました。よく飛行場周辺にも行きましたが、風向きで変わり飛んで来ない日も。
展望台はビルであまり好きでは無いのと、降りて来る飛行機があまり好きでは無いと贅沢。飛ぶ方は、何処かの歩道橋、山。
飛行機だけ撮られる70代は、300日行くらしいです。菜の花畑で教えてくれました。花と飛行機はなかなか難しい。
青空と飛行機が好きです。福岡市は頭上を飛ぶので、楽しい! 
好みの飛行機もクルーズ船もいつもは来ないし、天候で不明。野鳥も大変ですが、自然相手は何でも大変((+_+))


早く晴れないかと??? 今日は取りあえず、色々練習でした。久々にJR乗って博多駅へ。
来月からイルミネーション。準備でした。早い! 屋上は楽しい!
 
福岡市に住んで30年以上、稲や案山子は見た事が無いです。段々と広い風景が見たくなります。
若い時は楽しかったので、無いものネダリ。 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の加工??

2017-10-17 17:43:52 | Weblog
写真のコンテストは必ず「加工禁止」とある

最近はどこまで加工はわからないが、大きくプリント、プロが見れば
わかるもの。夜景は特にキラキラで、自分でもわかる気がします。
プロ仕様のカメラとも違うので、画質は落ちるとの事。
何十年も経験してわかる気がします。

今、インスタグラム流行りで、スマホアプリでいくらでも出来るしと。
重いカメラ抱えている意味がが段々???? 
狭い空間は、小さいカメラでもいいと思っています。

画像加工(ゴミ消しや色補正という地道な作業)の仕事もしていたので
基本好きです。趣味でも色々。HPバナー作りで色々使いました。
今はカメラを覚えたいです。

自分もしていましたが、コンテスト=カメラの技術を競う物。
人の言葉を借りて「そこへ行って感動して人に伝えれる」
撮りたい被写体を上手く撮れる様になりたいです。
野鳥の流し撮りが一番撮りたいです。

色々聞いて納得するもの。

インスタグラムも綺麗な写真、海外の写真が多く閲覧は楽しく
たまに投稿。そのまま地味な色なので、最近あえて触る。



高速船の上からで、揺れ揺れ。構図も考える余裕が無いですが、
赤い灯台と飛行機は必死で入れる。あとから見たら自分は好きだったので
上は赤を強めました。自分の中では「いいね」も多く、
元々一瞬を撮るのが好きなので、考え過ぎるととシャッタ―切れず。
風景は枚数増えすぎて。撮った後では無いと思う今日この頃。
動く被写体は、連写してほんの数枚。同じ写真は無いです。シャッターチャンス逃さないと思います。


あまりに夕日が今一で、なんか撮って帰る! 構図も色も色々考えました。 
花は基本苦手ですが、丁寧撮って後から見ると綺麗です。

ご丁寧に質問頂いたので、自分でも考え、たまたまインスタグラム用の写真があり載せました。

どんより空だったので、来年の夏は綺麗な夕陽が撮りたいです。捻挫がまだ痛い2ケ月・・・

※有料は辞めました。一番のバックアップが時間がかかりすぎて! 訪問有難うございます。

8年分のバックアップの外付けHDDが壊れ、復旧に12万円。
別に移す時に新品HDDが2度故障。新品に交換だけ。 クラウドで保存もしてみましたが不便。
今後のバックアップは考えます。不要なものは捨てる。以前は子供なので捨てれず。

パソコン整理と初期化で使えず、iPatから。スマホが見にくいもありましたが、お買い物、検索、SNSに。
大変便利で色が綺麗で、インスタグラムを閲覧。離せなくなりました。
カメラとタブレット無理と!拒否。 持ち歩きは無理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舞鶴公園管理事務所」のイベント開催

2017-10-15 10:31:41 | Weblog
昨日と今日なので遅いですが、
14.15日と「舞鶴公園管理事務所」のイベント開催。植物園のバラも展示。舞鶴公園・西広場。
3年前偶然行き、写真を展示をして頂いています。







若い女性職員さんは作業着で、花見の終わった後ゴミ片付け、朝5時から蓮の観察等頑張っているので投稿しました。
真夏の暑い日も寒い日も。

ブログを読んでお近くの方、次回のイベントに行かれてみて下さい。工作、お花、色々行われています。
売り上げは維持費に寄付だそうです。 梅は咲が悪く、検査、肥料等でした。自分達が知らない所で色々な苦労、努力で
楽しませてもらっています。舞鶴公園周辺。


自分の写真もあるので、行こうと思いましたが、只今雨。 植物園のバラの展示も。
昨日は半日仕事・・・・一応主婦しているので。

福岡の良い場所・冬は空気綺麗です。



🐓これと似た写真を今年になり介護施設の方が、分けて下さいと、お礼のお葉書頂きました。綺麗な写真目指していますが
「岡安さんの写真は楽しい!」大量カラスも展示が(昨日メールで案内)野鳥は基本禁止?考えましたが、
午後自分撮れる範囲なので、運が良ければ小鳥。通常野鳥は早朝撮影。滅多に行けず。

自然が楽しく、何も考えず、そのままを楽しんでいるので、「楽しい、愛情の溢れている写真」と言っていただけるので、なるべくここで頑張っています。
遠くもないですが、近くも無い距離です。普段は近所を。
夏はあまり撮れず、先日展望台から撮った自分では今一つ夕陽と大量カラスを見て頂いて、
「迫力!見た事が無い夕陽!」普通はあまり撮らないので。画にならない? 若い人の感性??
展望台で、横のマダムもカラスじゃね~! 日々カラス(^◇^) 海の方に行けば、色々のシルエット。



約1ケ月半ぶりの舞鶴公園、カラスでも嬉しかったです。そういう気持ちと、夕方帰る飛ぶ速度は半端なく感動!
やはり白っぽいので、📷で調整しています。
 
🐓カラスは親の面倒を見て、仲間が襲われたら即飛んで来るそうです。なので団体。
私も野鳥観察で、新品リュックを破られ、袋の中から食料品(買い物帰り)持って行かれて
辞めようかと思いましたが、
生きていくのに必死なので。人間が悪いのでしょう。これから肌身離さず。知らないで巣やヒナに近づくと怖いカラスです。

カラスの赤ちゃんも今年は発見出来て、嬉しかったです。鳴き声が違い、気づきました。
変な特技?も出来ました。

夕陽・カラスは下記使用

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D
キヤノン
キヤノン


Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F4.0L USM フルサイズ対応
キヤノン
キヤノン


いつも有賀うございます。午後から小雨なら行こうかと・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市は住みやすい 過去96.0%(市政だより)

2017-10-13 16:31:01 | Weblog
自分も長くそう思って来ました。
交通も便利、海もある。食事も美味しい。
野球もライブもある。
基本田舎者なので楽しい。

しかし、元々鼻炎はありましましたが、
黄砂、PM2.5で毎月大量の薬。
風景写真を撮るまでそれでも思わず。

無呼吸の検査待ち、口呼吸だから。
鼻がつまっているので。脱出も考える今日この頃。
医者に行っても、解決が無い様な?
無呼吸は、ガン、糖尿病、心臓発作と・・・・・

他の地域を見るからですが、
家族が撮った北海道はスマホでもコンパクトカメラでも違うし
ネットでもアルプスに見えます。

空が白い、ここ数年酷くなった気がします。

良い日もありますが、毎日撮れないし。
とその中頑張った写真です。やはり霞み気味で、前の日までPM2.5
真夏の夕陽の練習のつもりで余裕でした。
広い風景は初めてで大変嬉しいです。子供スナップ、スポーツばかりで。


この日1日だけ。クルーズ船を撮りに行っているので、何度も出港、入港(アバウト)
に合わせて行きました。頻繁にクルーズ船あ、来ていますがなかなか合いません。
元(空気)が良く無いと、加工しても良く無いし、コンテストは加工は禁止。
カメラの技術、構図競う場所らしいです。高いカメラでもそれの技能求められます。

カメラ機種、写真の細かいデーターは出します。かなりアンダー
それでも太陽の大きさに感動でした。今までも泊まり、遠方に行ってもダメで。何十年。


途中で福岡県で紹介されていました。「楽しいそうに撮られますね」と。
表情撮影好きなので楽しいです。
が、捕食待ちで何時間???大変人気場所なので、多くの方が撮ります。
野鳥は生き物、風景とは知らず。

基本青空、昼間の時しか撮りませんでしたが、朝日、夕陽しか画にならない?? 野鳥はいつでも撮れると。
野鳥も早朝ですが・・・

自分の住んでいる地域を好きにならないと撮れません。
身近に野鳥も多くいる事も発見。外出たら酷いしと・・・・・

下関でも、長崎でも白い時はありますが。良い日に行ける事を願います。
暫くお天気も悪いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きの写真?

2017-10-12 20:10:53 | Weblog
本来野鳥は遠くに居るし近づくのも禁止。

近づいて来るのは?
そんなに無理して遠くの野鳥を待つ時間も無いし、山奥にも行けないので
スズメや身近な野鳥も可愛いので撮影。

遠いと100-400mmでも遠く、150-600mmなど無理で。
野鳥撮影以外は恥ずかしい。
太陽撮るのに必要と思わず、ミラーレスで夕日撮影の方の前ではで出せなくて、
55-250mmで撮りました。 

野鳥を撮る方は野鳥だけなので。そんなに身近に居ないし、早朝も無理。
400mmでトリミングしても、あまり綺麗では無い。

大きな野鳥のひきが足りなくて、望遠で無くても綺麗な風景を
撮っている方を見て思います。
プロの方もアップだけでは無くと。


松で季節感が無いですが、帰る前。レンズ交換無くても大丈夫と?拡大したら眠たそう幼鳥のスズメ。
晴天なので、ボケも綺麗ですが、レンズ24-105mm 前はここでよく55-250mmでも。
明るさが違うしボケも違うと。色々研究中です。
キラキラ綺麗。こうなるなら気合い入れればと。15時普通なら逆光で暗い。暫くスズメの綺麗な姿で。 

マクロレンズ無くても水滴以外は撮れるかと???? マクロは使いこなせませんでした。
急ぎが撮れず。カメラやさん勧めるが、認める。
フルサイズの100mmmマクロ見たら違う。高すぎ。これならズームの高いレンズと。


海の中道海浜公園。晴天もありますが、空の色が違います。 プリントでも画面でも画質も綺麗です。
こだわならければ、重いのでパス! 自宅で物撮りには合いません。小さい三脚傾く。
外は埃がつきにくいしと・・・長く長く使うつもりで。


マクロと自分は変わらず。


これはかなり霞んだ空だったので驚く。 画像加工要らず? なんかプロの方はずるい??? 短いからピント簡単に合うし。
 
撮りたい広い風景が無く野鳥も撮影。今日も大きな木が倒される。野鳥いたのに・・・・・

あるユーチュウバーのプロの女性30代の影響を受ける。 使い心地とカメラメーカーと写真業界の批判?  でもプロ???? 
現在中止、色々あるそうで。 面白かったですが。動画見る事無かったのに。 

Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応
キヤノン
キヤノン







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市舞鶴公園・大濠公園

2017-10-11 21:20:38 | Weblog
Neewer 77mmフィルターキット UV/CPL/ND4フィルター+フィルターケース+クリーニングクロース  Canon EOS EF 24-105mm f/4 L IS USMズームレンズ Nikon 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR II AF-Sズームレンズに対応
NEEWER フィルターセット
NEEWER フィルターセット
隣の大濠公園と共に子供遊ばせるのに
昔から撮る場所。
いつの間にか、野鳥撮影。

そろそろ野鳥も増え、ユリカモメも居るかと?
午後から撮影はなかなか、居ない。
9日体育の日を忘れて、平和台陸上競技場が賑やか。

紅葉もコスモスも早かったです。
捻挫で2ケ月近く撮影していないので、出たい!
まだまだ痛いですが、家に居ても痛いです。

早朝無理して野鳥撮影(小鳥)はいいかな?と
自分の体力で長く100-400mm持てず。
運が良ければ。
大きめ野鳥で。飛翔が好きです。


70-200mmF4 運よく目の前に。敢えてこのレンズで試す。明るいし、軽いです。下の方に止まれば即撮れます。
大きな野鳥は引きが足らずで。

穴から出るのは初めて。 一年中いるシジュウガラ。全然嬉しい。近所もよく囀りますが、見える場所には居ません。
野鳥は場所を知らせてはダメらしいですが、舞鶴、大濠は皆さん知っています。運が良く無いと居ないし。
100-400mm持って行けば良かった気もしますが、急いで撮れません。

タイトル「体育の日」コスモスがまだまだです。 よく撮る場所ですが、ビル嫌い。


展望台からは、今一夕陽。やはり霞み意味。カラスは何羽までOK!かと。自分は好きです。
囲む構図は定番みたいですが、スマホでも?と思いながら撮りました。広い風景が出来たら撮りたいです。


2日連続で少々お疲れレンズ交換も面倒で。も24-105mm(これは画質綺麗です。)
マガモがこんなに大きいかった?かと。餌禁止看板の前。沢山の人があげる場所。

24-105mm このシリーズ 77口径 広いと明るい。このままの望遠が欲しい。
空の青さも違い、同じ場所撮っても違うので、重い、多少高いですが、今までで一番好きです。
多分フルサイズカメラと使えばまだ綺麗かと???

6DMarkⅡの体験撮影会、安かったので申し込みましたが、台風で中止。
とても悲しい😢

もう少し短めが綺麗だと。
28-200㎜ F2.8はメーカお勧め。買えません。
単焦点と変わらないくらい明るい、綺麗なボケだそうです。
 
今のレンズも不満に思う方がいらっしゃるかと?私も不満でした。
自分の働いた収入はほぼカメラに。人付き合いも減り野鳥に。友達は減った気がします。
おにぎり食べながら野鳥撮影。撮るのが好きなので、どうせ撮るなら綺麗に。
早く買えば良かったと・・・・長く付属レンズで頑張る。軽いので今も時々。
丸ボケは今一つ、マニュアルも撮りづらいです。

Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応
キヤノン
キヤノン


Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F4.0L USM フルサイズ対応
キヤノン
キヤノン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラとレンズ

2017-10-10 19:13:18 | Weblog
今年になり自分の名前で検索したら、年末のクリスマス撮影が
載って以来、使用しないで下さいと投稿したら
翌日から、無くなりました。

昨日初めて自分が撮影する場所で検索したら
ゴイサギが沢山。他マラソンも。
自分の撮った写真はわkるので、
Facebookからと思い、投稿は控えました。
また連携は辞めました。前回

人物もフリー画像の様に載っていたので
2年前に削除。

最初は、数名会った事がある人。
お付き合いで広がる。

投稿したいるのも悪い?ので、
自由に使ってもらいたい時は載せようと思います。
ちなみに素材集にも載っています。無料では無く。
暫く写真が面白くない!と言われたので、腕試し。
物撮りは出来ないので、外で。

海や空が殆んどで、在庫沢山。素材集は画質に厳しいです。
ISO感度も400くらい?印刷に出すが前提なので。
印刷会社に勤めていたので、それは理解出来ます。
興味のある方は。

キヤノン EOS Kiss X7 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
高橋 良輔,高橋 真澄,河野 鉄平,門井 ゆりか,福田 健太郎,今道 しげみ,安田 菜津紀,藤田 一咲,吉田 浩章
インプレス


初めて自分のカメラの本を4年前に買いました。
レンズを見て、これだけいるのかと?余計やる気無し。読んだ方が良かったです。
取り扱い説明書もまっさら。ほぼ今までの知識で。
キャノンの自分のカメラでの説明は、デジカメになって3回行っています。現在は無いです。
初心者の撮影会はあります。福岡、北海道の事務所は今年まで。オンラインなど。
他メーカーもサポートあるかと。ソニー、富士フィルムは福岡に事務所。


その前のX5からも同じですが、付属の望遠は前のカメラと違い手ブレ補正がしっかりとあると最近知りました。
4年ぶりの購入で、全然違いました。晴れて花も咲けば、野鳥、昆虫も表れるので、運?タイミングかと?
某車メーカー九州版のカレンダーに採用されています。高いカメラは色が違いますが、環境が揃わないと居ないので。


近いと付属レンジで撮れます。晴れていれば。目にもピント合わせやすく。
トリミングはしていません。
しかし他の野鳥が撮りたいので、100-400購入。遠くは撮れますが、暗いです。 屋内はISO3200とか。画質荒れる。 
野鳥は、基本早朝なので、暗さは問題視されていないとの事。早朝はなかなか無理なので。どちらも午後。


フィルム時の本が出て来ました。ピント合わせに厳しかったので、ひたすら押した記憶があります。
オート使っていなかったし。フィルムからの基礎があるので、機械、数字が苦手でも続いているかと。
コニカのカメラを開発をされて方だそうです。機能を使いこなせていないので、普及活動(プロも含め)だったそうです。
最近見つけて、機能色々触っています。出会いがあり良かったです。その後、子供撮影のみで、シャッタースピードばかり。
手ブレ補正が無いと、絞りは難しく。今でも花も三脚の方も。大事い使えば高いレンズは何十年も使えるそうです。

撮るのが楽しいです。昔から何でも撮り、kissX7は2年で終わりました。最初のデジカメも。
高いカメラの方が回数が違います。プロの方で、高いカメラの方が、大事に使うし、長くもつと。
カメラ屋さんは、新しい機種を。そう思いkissをほぼ2年起きに。
現在EOS8000D(販売されていません 9000Dへ)➡EOS7DMarkⅡ 色が鮮やか過ぎますが、使いやすいです。
ただ重い!使いこなせていません。持っていると知っている人でお店も話てくるので必死に勉強。
ピントは合わせやすいです。少し仕事で使い購入。風景は6Dの方がいいかも?とキャノンさん。

最初から高めを買う方も。買える方はそのレベルまでなるかと? シャッターの切れは違います。
良い作品が出来るかは???小さいレンズとカメラの方が、フットワークは良いです。
女性は厳しいかと?それだけ野鳥には夢中です。子供以来。


午後ですが、ボケは綺麗です。(葉、花の下や遠いと無理です)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2
キヤノン
キヤノン


5年は使いたいし、力も無くミラーレスも良くなるかと・・・・写真は肉体労働 昨日歩きすぎて豆出来る野鳥だけなら、
その場でじーと待つ。
長くなりました。 メーカにも色々。 レンズもカメラも好み(^◇^) 使わないとわからず。

大きなカメラとレンズは良いものが撮れる!某ショップ 重いですが・・・・ やはり女性は無理??
7DMakⅡは軽いですから お店のお兄さん ミラーレスの方が可愛いバックも多いし。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の中道海浜公園 2

2017-10-06 23:12:12 | Weblog
1回で沢山投稿するから、大変と今頃気づく。
データを残したいのもあり投稿。
今月無料なのでお試しです。

久々の撮影であれこれ。
一つ決めてゆっくり撮らないと上手くならない?と
思いますが、目に付くもの何でも。

70代女性が私には時間が無いのよ!気持ちはよくわかります。
私も時間が無いので、失敗したくない!

バタバタより、野鳥はずーと待つので、自分の中ではゆっくり撮れます。
なので何も撮れていなかった昨年。

レンズは好みと。自分の使うレンズの特徴は知っていた方が。
知らないとお店の人の言うまま(カメラのK)

広角レンズをかなり悩んで10-18mmのレンズ。
ネットに載せるお部屋には使うらしいです。

正直な店員さんは、画質綺麗では無いですよ。
単焦点の広角レンズ高過ぎて。
風景はフルサイズ一眼レフが欲しいです。広い風景が近所無いしと・・・

お花にマクロレンズも勧められました。やはり皆さんの見たら綺麗。
三脚、一脚は必要。雨の日に???

部屋で撮るとストレスたまり、流行りの物撮り無理!構図知らないし。
照明とか買うなら、レンズに。と思いました。




白いクジャクは初めてです。結構不細工? じーと居たら広げるかも? 網越し、マニュアルも使いやすいです。
因みに手ブレ補正無しは、3万くらい?安い!が勇気無い。マニュアル撮影は手ブレ補正off 昔からのおじさまは、手ブレ補正は
要らないそうです。off忘れる時もあります。
よく考えたらフィルム、1代目デジカメは手ブレ補正は無かったです。あまり望遠も使わず。
 

この蝶だけしか居ませんでした。


70-200mmでは足りない野鳥撮影ですが、近所のカモやアオサギは撮れる時も。
短い方が明るいし、フットワークがいいです。アップが好きなので、なかなか引いた画が撮れず。
スズメ拡大したら何羽も。
目痛い!ですが。午後から。太陽強すぎ。 ピクチャースタイル色々試す。



リス猿可愛すぎ。ゆっくり撮りたいです。カメラ目線が無いです。

Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F4.0L USM フルサイズ対応
キヤノン
キヤノン
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする