goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

神は働いている God Is at Work

2025-03-22 16:38:30 | 日記
神は働いている
God Is at Work

忍耐してください。神のタイミングは常に完璧です。
Be patient—God's timing is always perfect.

ヨハネ 5:16-19 16 ユダヤ人たちは、イエスが安息日にこれらのことをしていたので、イエスを迫害していた。 17 しかしイエスは彼らに答えて言われた、「わたしの父は今も働いておられる。だからわたしも働いているのだ。」 18 それでユダヤ人たちはますますイエスを殺そうとした。イエスが安息日を破っていたばかりでなく、神を自分の父と呼んで、自分を神と等しい者としていたからである。 19 そこでイエスは答えて言われた、「よくよくあなたがたに言う。子は父のなさることを見てするのでなければ、自分からは何事もすることができない。父のなさることはすべて、子も同じようにするからである。
John 5:16-19 16 For this reason the Jews were persecuting Jesus, because He was doing these things on the Sabbath. 17 But He answered them, ``My Father is working until now, and I Myself am working." 18 For this reason therefore the Jews were seeking all the more to kill Him, because He not only was breaking the Sabbath, but also was calling God His own Father, making Himself equal with God. 19 Therefore Jesus answered and was saying to them, ``Truly, truly, I say to you, the Son can do nothing of Himself, unless it is something He sees the Father doing; for whatever the Father does, these things the Son also does in like manner.

ヨハネ 11:3-6 3 そこで姉妹たちはイエスのもとに人をやって、「主よ、ごらんなさい。あなたが愛しておられる者が病気です」と言わせた。 4 しかしイエスはこれを聞いて言われた、「この病気は死に至るものではなく、神の栄光のためである。それは、神の子がこれによって栄光を受けるためである」。 5 さて、イエスはマルタとその姉妹とラザロを愛しておられた。 6 イエスは、彼が病気であると聞いて、さらに二日間、その場所にとどまられた。
John 11:3-6 3 So the sisters sent word to Him, saying, ``Lord, behold, he whom You love is sick." 4 But when Jesus heard this, He said, ``This sickness is not to end in death, but for the glory of God, so that the Son of God may be glorified by it." 5 Now Jesus loved Martha and her sister and Lazarus. 6 So when He heard that he was sick, He then stayed two days longer in the place where He was.

サムエル記上 1:27-28 27 「私はこの子のために祈り、主は私が主に求めた願いをかなえてくださった。 28 「それで、私は彼を主にささげた。彼は生きている限り、主にささげられる。」そして彼はそこで主を礼拝した。
1 Samuel 1:27-28 27 ``For this boy I prayed, and the LORD has given me my petition which I asked of Him. 28 ``So I have also dedicated him to the LORD; as long as he lives he is dedicated to the LORD." And he worshiped the LORD there.

サムエル記上 2:1 1 そのときハンナは祈って言った。「わたしの心は主によって喜び、わたしの角は主によって高く上がり、わたしの口は敵に対して大胆に語ります。わたしはあなたの救いを喜んでいるからです。
1 Samuel 2:1 1 Then Hannah prayed and said, ``My heart exults in the LORD; My horn is exalted in the LORD, My mouth speaks boldly against my enemies, Because I rejoice in Your salvation.

聖書全体を通して、私たちは神が人々の人生に働きかけておられるのを見ることができます。紅海を分けるときのように、神は劇的な方法で行動されることもあります。また、何も行動を起こさないように見えることもあります。たとえば、マリアとマルタは兄弟が死にかけていると知らせましたが、イエスは彼らのところに来るのを遅らせました(ヨハネ 11:3-6)。
Throughout the Bible, we see God at work in people’s lives. Sometimes He acts in dramatic ways, as with the parting of the Red Sea. At other times it may appear as if He’s not taking any action. For example, Mary and Martha sent word that their brother was dying, but Jesus delayed coming to them (John 11:3-6).

父なる神は、私たちが神の臨在と御業を認識できるように聖霊を与えてくださいました。聖霊は私たちの中に識別力を養い、神がいつ、どこで働いているかを理解できるようにします。神は私たちの予定表ではなく、神の予定表に従って行動するため、私たちは忍耐も養わなければなりません。アブラハムは多くの子孫を約束された後、サラが妊娠するまで何年も待たなければなりませんでしたが、その時には二人ともかなり高齢でした。
Our Father has given us the Holy Spirit to help us recognize His presence and handiwork. The Spirit cultivates discernment in us so we can understand when and where He’s at work. We must also develop patience because God operates according to His timetable, not ours. After being promised numerous descendants, Abraham had to wait years before Sarah conceived, by which time they were both very old.

主の働きは、ハンナが子供を産んだときのように、喜びをもたらすこともあります(サムエル記上 1:27-28; サムエル記上 2:1)。主の計画は、ヨセフが経験したように、苦しい時期を乗り越えることもできます。主がヨセフを権威ある地位に引き上げる前に、ヨセフは奴隷として売られ、不当に投獄されました。
The Lord’s efforts can bring delight, as was the case when Hannah bore a child (1 Samuel 1:27-28; 1 Samuel 2:1). His plan can also lead through painful times, which was Joseph’s experience. Before the Lord elevated him to a position of authority, Joseph was sold into slavery and unjustly imprisoned.

主が私たちの内と周囲でどのように働いておられるかを認識すると、私たちは励まされ、信仰が強められます。主の御業を垣間見ることは、私たちが道を歩み続ける動機となり、人生に対する敬虔な見方を維持する助けとなります。
We will be encouraged and strengthened in our faith when we recognize how the Lord is operating in and around us. These glimpses of His handiwork will motivate us to stay the course and help us maintain a godly perspective on life.

常に寛大であれ Always Be Generous

2025-03-22 11:17:56 | 日記
常に寛大であれ
Always Be Generous

寛大さは人間の美しい特質です。私たちは寛大さを愛し、尊敬します。私の母は子供の頃、私たちに「いつも寛大でいなさい」とよく言っていました。あなたは神様をどう思いますか? 神様を少し意地悪でケチだと思いますか? それとも、神様は並外れて寛大だと思いますか?
Generosity is a beautiful characteristic in people. We love and admire generosity. My mother used to urge us as children, ‘Always be generous.’ How do you think of God? Do you think of him as a little bit mean or tight-fisted? Or do you think of him as extraordinarily generous?

神の寛大さは自然界に見られます。例えば、ランには 25,000 種類以上あります。ランは 270,000 種の花のうちの 1 つにすぎません。神は中途半端なことはしません。私たちの銀河には太陽のような星が 1,000 億以上あります。私たちの銀河は 1,000 億以上の銀河のうちの 1 つです。砂粒 1 粒ごとに 100 万の星があると考えられています。
God’s generosity is seen in the natural world. For example, there are over 25,000 varieties of orchids. The orchid is just one of 270,000 species of flowers. God does not do things by halves. In our galaxy there are over 100 billion stars like our sun. Our galaxy is one of over 100 billion galaxies. It is thought that for every grain of sand there are a million stars.

創世記の著者は、一言で「神はまた星を造られた」(創世記 1:16)と語っています。神は並外れて、とてつもなく寛大です。ダビデは神の「喜びの川」(詩篇 36:8b)について語っています。神は「すべての人に惜しみなく与えてくださる」(ヤコブ 1:5)のです。神が私たちにそれほど寛大であるなら、私たちも「常に寛大である」べきです。
In a throwaway line in Genesis, the writer tells us, ‘He also made the stars’ (Genesis 1:16). God is extraordinarily, extravagantly generous. David speaks of God’s ‘… river of delights’ (Psalm 36:8b). He ‘gives generously to all’ (James 1:5). If God is so generous to us, we also should ‘always be generous’.

詩篇 36:1-12 NIV [1] わたしは心の中で、悪人の罪深さについて神からのメッセージを受けています。彼らの目には神への畏れがありません。[2] 彼らは自分の目には自分を甘やかしすぎて、自分の罪を見抜くことも憎むこともできません。[3] 彼らの口の言葉は邪悪で偽りです。彼らは賢明な行いをせず、善を行うこともありません。[4] 彼らは床の上でさえ悪事を企み、罪深い道に身を委ね、悪を捨てません。[5] 主よ、あなたの愛は天にまで及び、あなたの誠実は雲にまで及びます。[6] あなたの義は高い山々のようで、あなたの正義は深い淵のようです。主よ、あなたは人々と家畜の両方を守られます。[7] 神よ、あなたの変わらぬ愛はなんと貴重でしょう。人々はあなたの翼の陰に身を寄せます。[8] 彼らはあなたの家の豊かさを楽しみ、あなたは喜びの川から彼らに飲ませます。 [9] いのちの泉はあなたのもとにあり、あなたの光の中に私たちは光を見ます。[10] あなたを知る人々にはあなたの愛を、心の正しい人々にはあなたの正義を保ってください。[11] 高慢な者の足が私に立ち向かうことがなく、邪悪な者の手が私を追い払うことがありませんように。[12] 悪を行う者たちが倒れているのを見てください。倒れて立ち上がることができないのです。 https://bible.com/bible/111/psa.36.1-12.NIV
Psalms 36:1-12 NIV [1] I have a message from God in my heart concerning the sinfulness of the wicked: There is no fear of God before their eyes. [2] In their own eyes they flatter themselves too much to detect or hate their sin. [3] The words of their mouths are wicked and deceitful; they fail to act wisely or do good. [4] Even on their beds they plot evil; they commit themselves to a sinful course and do not reject what is wrong. [5] Your love, Lord, reaches to the heavens, your faithfulness to the skies. [6] Your righteousness is like the highest mountains, your justice like the great deep. You, Lord, preserve both people and animals. [7] How priceless is your unfailing love, O God! People take refuge in the shadow of your wings. [8] They feast on the abundance of your house; you give them drink from your river of delights. [9] For with you is the fountain of life; in your light we see light. [10] Continue your love to those who know you, your righteousness to the upright in heart. [11] May the foot of the proud not come against me, nor the hand of the wicked drive me away. [12] See how the evildoers lie fallen— thrown down, not able to rise! https://bible.com/bible/111/psa.36.1-12.NIV

神の寛大な喜びの川
God’s generous river of delights

ダビデは、神を、すべての人に分け隔てなく与える、豊かで寛大な主人として描いています(7節)。
David pictures God as a rich and generous host who gives indiscriminately to all people (v.7).

ダビデは、「神を敬わず」、罪を犯すことに熱心な人々(1節、MSG)に囲まれていました。彼らは「邪悪で欺瞞に満ち」(3節a)、常に悪事を企てていました(4節a)。彼らは「知恵を失い、善を行うこともやめていました」(3節b)。罪深い道に身を投じることで(4節b)、彼らは神の寛大さを拒絶していました。
David was surrounded by people with ‘no regard for God’ and who were ‘eager to sin’ (v.1, MSG). They were ‘wicked and deceitful’ (v.3a) and constantly plotting evil (v.4a). They had ‘ceased to be wise and to do good’ (v.3b). By committing themselves to a sinful path (v.4b), they had spurned God’s generosity.

しかし、このような状況の中でも、ダビデは神を知っており(10節)、神の「喜びの川」から水を飲みました(8節b)。この喜びには、神の愛の大きさを知り、経験することが含まれます(The Message 訳を参照)。
Yet even in the middle of all this, David knew God (v.10) and drank from his ‘river of delights’ (v.8b). These delights include knowing and experiencing the extent of God’s love (see The Message translation):

1. 神の愛は「流星のごとく」
神の愛は「天に届く」(5a節)。

2. 神の誠実さは「天文学的」
神の誠実さは「空に届く」(5b節)。

3. 神の目的は「巨大」
神の正義は「最も高い山々のよう」(6a節)。

4. 神の正義は「大海原のよう」
神の正義は「大いなる深淵のよう」(6b節)。
1. God’s love is ‘meteoric’
His love ‘reaches to the heavens’ (v.5a).

2. God’s faithfulness is ‘astronomic’
His faithfulness reaches ‘to the skies’ (v.5b).

3. God’s purpose is ‘titanic’
His righteousness is ‘like the highest mountains’ (v.6a).

4. God’s justice is ‘oceanic’
His justice is ‘like the great deep’ (v.6b).

あなたは彼の翼の陰に「避難所」を見出すことができます(7節b)。あなたは彼の家の豊かさの中で「ごちそう」を食べることができます(8節a)。豊かさは寛大さの同義語です。彼の中には「命の泉」があります(9節a)。彼の光の中であなたは「光を見る」(9節b)。

これらは、彼との関係において彼が惜しみなく与えてくれる「喜び」の一部です。
You can find ‘refuge’ in the shadow of his wings (v.7b). You can ‘feast’ in the abundance of his house (v.8a). Abundance is a synonym for generosity. The ‘fountain of life’ is found in him (v.9a). In his light you ‘see light’ (v.9b).

These are some of the ‘delights’ that he generously gives you in your relationship with him.

主よ、あなたの家の豊かさを味わい、あなたの喜びの川から飲むよう私を招いてくださり感謝します。私と教会、そしてあなたの民にあなたの愛を惜しみなく注ぎ続けて下さるようお祈りします。
Lord, thank you that you invite me to feast in the abundance of your house and to drink from your river of delights. I pray that you would continue to generously pour out your love on me, on the church and on your people.

ルカによる福音書 4:14-37 NIV [14] イエスは御霊の力によってガリラヤに帰られた。そして、そのうわさは地方全体に広まった。[15] イエスは会堂で教え、皆から称賛された。[16] イエスは育ったナザレに行き、いつものように安息日に会堂に入り、聖書を朗読しようと立ち上がった。[17] すると、預言者イザヤの巻物が手渡された。イエスはそれを広げて、こう書いてある所を見つけられた。[18] 「主の霊がわたしの上におられる。主はわたしに油を注いで、貧しい人に福音を告げ知らせるようにされた。主はわたしを遣わして、捕らわれている人に解放を、目の見えない人に目の開きを告げさせ、圧迫されている人を自由にし、[19] 主の恵みの年を告げ知らせさせられた。」[20] それから、イエスは巻物を巻き、係員に返して、席に着かれた。 会堂にいるすべての人の目がイエスに注がれていた。[21] イエスは彼らにこう話し始めた。「この聖書の言葉は、きょう、あなたがたが耳にしたとき実現しました。」[22] 皆はイエスをほめ、その口から出る恵み深い言葉に驚嘆した。「この人はヨセフの子ではないか。」彼らは言った。 [23] イエスは彼らに言われた。「あなたたちはきっと、『医者よ、自分を治せ』ということわざをわたしに引用し、『カペナウムでなさったと聞いているそのことを、あなたの故郷のここでもしてください』と言うでしょう。」[24] イエスは続けて言われた。「よく聞きなさい。預言者は自分の故郷では受け入れられません。[25] よく聞きなさい。エリヤの時代には、イスラエルには多くのやもめがいました。三年半の間、天が閉ざされ、国中にひどい飢きんがありました。[26] しかし、エリヤは彼らのだれのところにもつかわされず、シドン地方のザレパテのやもめのところにつかわされました。[27] また、預言者エリシャの時代にも、イスラエルには重い皮膚病にかかっている人が大勢いましたが、きよめられたのは、シリア人ナアマンだけでした。」[28] 会堂にいる人々は皆、これを聞いて怒り狂いました。 [29] 彼らは立ち上がって、イエスを町の外に追い出し、町が建てられている丘の頂上に連れて行き、崖から突き落とそうとした。[30] しかし、イエスは群衆の中を通り抜けて、そのまま進んで行かれた。[31] それから、イエスはガリラヤの町カペナウムに下って行き、安息日に人々を教えられた。[32] 人々はイエスの教えに驚いた。その言葉には権威があったからである。[33] 会堂に、汚れた霊である悪霊に取りつかれた人がいて、大声で叫んで言った。[34] 「立ち去れ。ナザレのイエスよ、あなたは私たちに何を企んでいるのか。私たちを滅ぼしに来たのか。あなたがどなたであるか、私は知っている。神の聖者よ。」[35] すると、イエスはきびしく言われた。「黙れ。この人から出て行け。」すると、悪霊は皆の前でその人を投げ落とし、傷つけることなく出て行った。 [36] 人々は皆驚いて、互いに言った。「これは、なんという言葉だろう。権威と力とをもって、汚れた霊に命じると、彼らは出て行くのだ。」 [37] そして、イエスの噂は、その周囲に広まった。 https://bible.com/bible/111/luk.4.14-37.NIV
Luke 4:14-37 NIV [14] Jesus returned to Galilee in the power of the Spirit, and news about him spread through the whole countryside. [15] He was teaching in their synagogues, and everyone praised him. [16] He went to Nazareth, where he had been brought up, and on the Sabbath day he went into the synagogue, as was his custom. He stood up to read, [17] and the scroll of the prophet Isaiah was handed to him. Unrolling it, he found the place where it is written: [18] “The Spirit of the Lord is on me, because he has anointed me to proclaim good news to the poor. He has sent me to proclaim freedom for the prisoners and recovery of sight for the blind, to set the oppressed free, [19] to proclaim the year of the Lord’s favor.” [20] Then he rolled up the scroll, gave it back to the attendant and sat down. The eyes of everyone in the synagogue were fastened on him. [21] He began by saying to them, “Today this scripture is fulfilled in your hearing.” [22] All spoke well of him and were amazed at the gracious words that came from his lips. “Isn’t this Joseph’s son?” they asked. [23] Jesus said to them, “Surely you will quote this proverb to me: ‘Physician, heal yourself!’ And you will tell me, ‘Do here in your hometown what we have heard that you did in Capernaum.’ ” [24] “Truly I tell you,” he continued, “no prophet is accepted in his hometown. [25] I assure you that there were many widows in Israel in Elijah’s time, when the sky was shut for three and a half years and there was a severe famine throughout the land. [26] Yet Elijah was not sent to any of them, but to a widow in Zarephath in the region of Sidon. [27] And there were many in Israel with leprosy in the time of Elisha the prophet, yet not one of them was cleansed—only Naaman the Syrian.” [28] All the people in the synagogue were furious when they heard this. [29] They got up, drove him out of the town, and took him to the brow of the hill on which the town was built, in order to throw him off the cliff. [30] But he walked right through the crowd and went on his way. [31] Then he went down to Capernaum, a town in Galilee, and on the Sabbath he taught the people. [32] They were amazed at his teaching, because his words had authority. [33] In the synagogue there was a man possessed by a demon, an impure spirit. He cried out at the top of his voice, [34] “Go away! What do you want with us, Jesus of Nazareth? Have you come to destroy us? I know who you are—the Holy One of God!” [35] “Be quiet!” Jesus said sternly. “Come out of him!” Then the demon threw the man down before them all and came out without injuring him. [36] All the people were amazed and said to each other, “What words these are! With authority and power he gives orders to impure spirits and they come out!” [37] And the news about him spread throughout the surrounding area. https://bible.com/bible/111/luk.4.14-37.NIV

神の聖霊の惜しみない注ぎ
God’s generous outpouring of his Holy Spirit

イエスは「聖霊の力によって」ガリラヤに戻られました(14節a)。ナザレの会堂に入り、宣言を明らかにしました。イザヤ書61章を読んで、こう言いました。
Jesus returned to Galilee ‘in the power of the Spirit’ (v.14a). He went into the synagogue at Nazareth and revealed his manifesto. Reading from Isaiah 61 he said,

「主の霊がわたしの上にあります。
|| 主はわたしに油を注いで
|| 貧しい人々に福音を宣べ伝えるようにされました。
主はわたしを遣わして、捕らわれている人々に解放を、盲人に視力の回復を
|| 告げ知らせ、虐げられている人々を解放し、
|| 主の恵みの年を告げ知らせるようにされました」(ルカ 4:18–19)。
‘The Spirit of the Lord is on me,
|| because he has anointed me
|| to preach good news to the poor.
He has sent me to proclaim freedom for the prisoners
|| and recovery of sight for the blind,
to release the oppressed,
|| to proclaim the year of the Lord’s favour’ (Luke 4:18–19).

イエスはこう宣言しました。「あなた方は今、聖書が歴史を作ったのを聞いたばかりです。それは今この場所で実現しました」(21節、MSG)。

「主の霊」は聖霊と同じであり、「主は、私たちの救い主イエス・キリストを通して、私たちに惜しみなく注いでくださいました」(テトス3:6)。イエスに、私たちは聖霊に満ちた人生の実りを見ます。それはイエスに従うすべての人に与えられます。
He announced, ‘You’ve just heard Scripture make history. It came true just now in this place’ (v.21, MSG).

The ‘Spirit of the Lord’ is the same as the Holy Spirit ‘whom he poured out on us generously through Jesus Christ our Saviour’ (Titus 3:6). In Jesus we see the fruit of a life filled with the Holy Spirit that is available to all who follow him:

1. 聖霊の油注ぎ
「キリスト」という言葉は、文字通り「油を注がれた者」を意味します(ヘブライ語の「救世主」のギリシャ語形です)。ここで、イエスが宣教において聖霊によって油を注がれた様子がわかります。同じ油注ぎがペンテコステの日にイエスの追随者たちにも与えられました。「彼は私たちに油を注ぎ、その霊を私たちの心に預けました」(コリント人への手紙二 1:21–22)。アンティオキアの聖テオフィロス(2世紀の神学者)は、「私たちは神の油で油を注がれた(chrisometha)ので、キリスト教徒(christianoi)と呼ばれています」と書いています。

聖霊はあなたに油を注ぎ、「貧しい人々に良い知らせを告げ、囚人に解放を、盲人に視力の回復を告げ、抑圧されている人々を解放する」(ルカによる福音書 4:18)よう命じます。聖霊の力による宣教ほど刺激的で充実したものはありません。
1. Anointing of the Spirit
The word ‘Christ’ literally means ‘anointed one’ (it is the Greek form of the Hebrew, ‘messiah’). Here we see how Jesus was anointed by the Holy Spirit in his ministry. That same anointing was given to his followers at Pentecost: ‘He anointed us… and put his Spirit in our hearts as a deposit’ (2 Corinthians 1:21–22). St Theophilus of Antioch (the second-century theologian) wrote, ‘We are called Christians (christianoi) because we have been anointed (chrisometha) with the oil of God.’

The Holy Spirit anoints you to ‘proclaim good news to the poor… proclaim freedom for the prisoners and recovery of sight for the blind, to set the oppressed free’ (Luke 4:18). There is nothing more exciting or fulfilling than ministry in the power of the Holy Spirit.

2. 慈悲深い言葉
人々はイエスの口から出た「慈悲深い言葉に驚いた」(22節)。愛は決して無礼なものではありません(コリント人への第一の手紙 13:5)。イエスは常に慈悲深い方でした。慈悲深い言葉はあなたの人生における聖霊の力の証拠です。
2. Gracious words
People were ‘amazed at the gracious words’ that came from the lips of Jesus (v.22). Love is never rude (1 Corinthians 13:5). Jesus was always gracious. Gracious words are evidence of the power of the Spirit in your life.

3. 驚くべき教え
「彼らはイエスの教えに驚いた。その言葉には権威があったからである」(ルカ 4:32)。「イエスの教えは率直で、自信に満ち、権威に満ちており、彼らが慣れているような言い争いや引用はなかった」(32 節、MSG)。権威は聖霊の力から来ます。聖霊がなければ、教えは単なる言葉に過ぎません。
3. Amazing teaching
‘They were amazed at his teaching, because his words had authority’ (Luke 4:32). ‘His teaching was so forthright, so confident, so authoritative, not the quibbling and quoting they were used to’ (v.32, MSG). Authority comes from the power of the Spirit. Without the Holy Spirit, teaching is mere words.

4. 権威と力
イエスは聖霊の力によって悪霊の力に対処しました(33-35節)。また、「民衆は皆驚いた」(36節)のは、「権威と力をもって汚れた霊に命じると、彼らは出て行く」(36節)からです。
4. Authority and power
Through the power of the Holy Spirit Jesus dealt with demonic powers (vv.33–35). Again, ‘All the people were amazed’ (v.36), because, ‘with authority and power he gives orders to impure spirits and they come out!’ (v.36).

5. 賛美と怒り
聖霊の力による奉仕は、賛美と怒りという相反する二つの反応を引き起こします。15節には、イエスが「会堂で教え、皆がイエスを称賛した」とあります。その後数節で、「会堂にいた人々は皆、激怒した」とあります(28節)。今日、同じ反応が予想されます。イエスのメッセージと聖霊の奉仕は、賛美と怒りの両方を生み出します。
5. Praise and fury
Ministry in the power of the Holy Spirit provokes two opposite reactions – praise and fury. In verse 15 we read that Jesus ‘was teaching in their synagogues, and everyone praised him’. Then a few verses on we read, ‘All the people in the synagogue were furious’ (v.28). Today, you can expect the same reaction. The message of Jesus and the ministry of the Holy Spirit produce both praise and fury.

主よ、イエス様を満たし、イエス様に油を注いだ同じ聖霊が、今、私を満たし、油を注いでくださることに感謝します。主よ、今日、あなたの聖霊の力で私を油で塗ってくださいますようお祈りします。あなたから来る権威をもって、恵み深い言葉を語れるよう助けてください。
Thank you, Lord, that the same Holy Spirit who filled Jesus and anointed him now fills and anoints me. Lord, I pray today that you will anoint me with the power of your Holy Spirit. Help me to speak gracious words with the authority that comes from you.

民数記 13:26–14:45
Numbers 13:26–14:45
民数記 13:26 新共同訳 [26] パランの荒れ野のカデシュにいるモーセ、アロンおよびイスラエルの人々の共同体全体のもとに来ると、彼らと共同体全体に報告をし、その土地の果物を見せた。 https://bible.com/bible/1819/num.13.26.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

神の寛大な恵み
God’s generous provision

神はその民に対してとても寛大です。この節では、神がどのようにして彼らに「乳と蜜の流れる地」を与えたかが分かります。ヨシュアとカレブは、「私たちが通り抜けて探検した地は非常に良いものでした。主が私たちのことを喜んでくださるなら、私たちをその地、乳と蜜の流れる地に導き、それを私たちに与えてくださるでしょう」と報告しました(14:7–8)。
God is so generous to his people. In this passage, we see how he had provided them with ‘a land flowing with milk and honey’. Joshua and Caleb reported that ‘the land we passed through and explored is exceedingly good. If the Lord is pleased with us, he will lead us into that land, a land flowing with milk and honey, and will give it to us’ (14:7–8).

神の寛大さは並外れています。将来、神と対面するときのために蓄えられているものもありますが(エペソ1:13–14、ヘブル4:8–11、ペテロ第一1:4–5参照)、神が今この地上にいる人々に与えておられるものもたくさんあります。神の寛大さをすべて享受したいなら、今日は4つのことに集中できます。
God’s generosity is extraordinary. Some things are stored up for the future when you will be face-to-face with him (see Ephesians 1:13–14; Hebrews 4:8–11 & 1 Peter 1:4–5), but there is much that God gives to his people here on earth now. If you want to enjoy all God’s generosity, here are four things you could focus on today:

1. 領有
カレブは言いました。「私たちは上って行って、その地を領有すべきです。私たちはきっとできますから」 (民数記 13.30b)。しかし、他の人々は反対しました。「彼らは私たちよりずっと強い。恐ろしい噂を広めている」 (31-32 節、MSG)。反対は常に起こりますが、巨人にひるんではなりません。

人々は巨人を倒せるとは思っていませんでした。神が問題よりも偉大であると信じていたのは 4 人 (モーセ、アロン、カレブ、ヨシュア) だけでした。ジョイス・マイヤーは次のようにコメントしています。「悲しいことに、私たちは神ではなく、巨大な問題に目を向けがちです... 神を崇拝し、賛美する時間を増やすことで、明確な焦点を保ち、神が私たちに命じることなら何でもできると信じて、強く前向きな姿勢で前進できるようになると思います。」
1. Take possession
Caleb said, ‘We should go up and take possession of the land, for we can certainly do it’ (Numbers 13.30b). But others objected, ‘They’re way stronger than we are. They spread scary rumours’ (vv.31–32, MSG). There is always going to be opposition but do not be put off by the giants.

The people did not think that they could defeat the giants. Only four individuals (Moses, Aaron, Caleb and Joshua) believed God was greater than the problem. Joyce Meyer comments, ‘Sadly, we often stare at our giant-sized problems instead of at our God... I believe that more time spent worshipping and praising God would help us keep a clear focus and enable us to go forward with a strong, positive attitude, believing we can do anything God tells us to do.’

2. 神の約束を信じなさい
主はモーセにこう言われました。「彼らはいつまで私を信じないのか。」(14:11)。神の民は指導者に対して不平を言い始め、「なぜ私たちはエジプトで死ななかったのか。新しい指導者を選ぼう。エジプトに帰ろう」(2~4節、MSG)。反対やいくつかの問題に直面して、自己憐憫に陥り、イエスに従い始める前のほうが良かったと考えて、昔の生活に戻りたくなることがありますか。これはどんな犠牲を払ってでも避けるべき誘惑です。
2. Believe God’s promises
The Lord said to Moses, ‘How long will they refuse to believe in me?’ (14:11). The people of God started grumbling against their leaders and saying, ‘Why didn’t we die in Egypt?... Let’s pick a new leader; let’s head back to Egypt’ (vv.2–4, MSG). In the face of opposition and a few problems, are you sometimes tempted into self-pity and wanting to return to your old life – thinking that you were better off before you started following Jesus? This is a temptation to be avoided at all costs.

3. 神の導きに目を向けましょう
神は私たちに対してとても優しく、寛大です。神は「昼は雲の柱、夜は火の柱となって」私たちの前に立つと約束しています(14節)。神があなたのために用意してくださっているすべての良いものを楽しみたいなら、神の導きに目を向けてください。
3. Watch for his guidance
God is so kind and generous to us. He promises to go before us ‘in a pillar of cloud by day and a pillar of fire by night’ (v.14). If you want to enjoy all the good things God has for you, keep your eyes fixed on his guidance.

4. 熱心に主に従う
大多数の者は巨人によって嫌悪感を抱きました。ヨシュアとカレブだけが違いました。「カレブは違った心で、心から私に従います」(24節)。結局、主に「熱心に」(24節、MSG)従った者だけが乳と蜜の流れる地を享受しました。
4. Follow him passionately
The majority were put off by the giants. Only Joshua and Caleb were different: ‘Caleb has a different spirit and follows me wholeheartedly’ (v.24). In the end, only those who followed the Lord ‘passionately’ (v.24, MSG) enjoyed the land flowing with milk and honey.

主よ、あなたの驚くべき寛大さと、あなたの民のために用意しておられるすべての善いことに感謝します。あなたが私に与えてくださったすべての賜物を手に入れ、あなたの約束を信じ、あなたの導きに耳を傾け、熱意を持ってあなたに従い、あなたの「喜びの川」から絶えず飲めるように助けてください。
Lord, I thank you for your amazing generosity and all the good things you have in store for your people. Help me to take possession of all the gifts that you have for me, to believe your promises, to listen to your guidance, to follow you passionately and to constantly drink from your ‘river of delights’.

ピッパはこう付け加えます
民数記 14:29–30
神に中途半端に尽くしたり、不平を言ったり、神に従わなかったりするのはよくありません。神の民は多くのことを逃しました。(そして私は時々不平を言うことに少し罪悪感を感じています!)

しかし神は神への忠実さに報いてくださいます。民数記 14:24 には、「私のしもべカレブは違った心を持ち、心から私に従っている」とあります。皮肉や不平を止めて、心からの熱意をもって神に従いましょう。
Pippa Adds
Numbers 14:29–30
It is not good to be only half-committed to God or to grumble or disobey him. The people of God missed out on so much. (And I am feeling a little bit guilty about my occasional grumbles!)

But God rewards faithfulness to him: In numbers 14:24 it says, ‘My servant Caleb has a different spirit and follows me wholeheartedly’. Let’s stop the cynicism and the grumbles and follow God with wholehearted enthusiasm.

エレミヤ③Jeremiah③

2025-03-22 08:08:12 | 日記
エレミヤ:不貞にもかかわらず許す③Jeremiah:Forgiveness Despite Unfaithfulness③

エレミヤ書 2:1 新共同訳 [1] 主の言葉がわたしに臨んだ。 https://bible.com/bible/1819/jer.2.1.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3


エレミヤ書 4:4 新共同訳 [4] ユダの人、エルサレムに住む人々よ 割礼を受けて主のものとなり あなたたちの心の包皮を取り去れ。 さもなければ、あなたたちの悪行のゆえに わたしの怒りは火のように発して燃え広がり 消す者はないであろう。」 https://bible.com/bible/1819/jer.4.4.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

昨日、私たちは神がどのようにしてエレミヤを預言者として選び、任命したかを学びました。今日は、神がイスラエルとの関係を破綻した結婚のように考えていることを学びます。
Yesterday, we learned how God chose and commissioned Jeremiah as his prophet. Today, we'll learn that God thinks of his relationship with Israel like a broken marriage.


預言者エレミヤの時代より数百年も前に、神はかつて奴隷だった十二部族を自分の民としました。ある意味で、神は彼らを「結婚」させたのです。結婚式の儀式のように、神の民は神の花嫁となり、神だけに忠実であることに同意しました。その忠実さは、契約と呼ばれる一連の誓約にまとめられており、イスラエルは心から神を愛し、神以外の神々を持たないことを約束しました(出エジプト記 24:1-7)。しかし、エレミヤの時代までに、神の民は常習的な姦淫者であることが判明していました。神に不誠実な民は、奴隷状態から自分たちを救い出した神以外の神々を崇拝する方法を探しました。一連の悲痛な詩の中で、神は民との壊れた関係を嘆き、結婚を修復するよう懇願します。
Hundreds of years before the prophet Jeremiah lived, God made twelve tribes of ex-slaves his people. In a sense, he “married” them. Like in marriage ceremonies, God’s people agreed to become God’s bride and to be faithful to him alone. That faithfulness was encoded in a series of vows, called a covenant, where Israel promised to love God with all her heart and have no other gods but him (Exodus 24:1-7). But by Jeremiah’s time, God’s people had proven themselves to be chronic adulterers. God’s unfaithful people looked for ways to worship gods other than the one who rescued them from their slavery. In a series of heartbreaking poems, God weeps over his broken relationship with his people and begs them to restore their marriage.

最初の詩の中で、エレミヤはイスラエルがかつて新婚夫婦のように神に献身し、神が若い恋人のようにイスラエルを守ってくれたことを回想しています(エレミヤ 2:1-3)。しかし、その愛はすぐに冷え込んでしまいました。神の民は誓いを忘れ、政治的同盟や外国の指導者とその神々への忠誠の誓いを通して新たな保護を確保しようとしました(エレミヤ 2:4-8)。まるで離婚手続きを開始するかのように、神は愛する人に対して正式な告訴を行い、イスラエルが一連の不倫のために結婚生活を放棄したと言います(エレミヤ 2:9-13)。イスラエルは厚かましい売春婦のようです。そして神は、彼女の不貞の汚点を神の心から拭い去ることができる「ごめんなさい」はないと言います(エレミヤ 2:20-24; 3:2)。一方、イスラエルは姦淫と偶像崇拝を否定しません。 その代わりに、彼女は無実であり、ポリアモリーは離婚の理由にはならないと主張します(エレミヤ書 2:23、29、35)。しかし、神は申命記にある結婚の誓いを引用し、配偶者が一度不貞を働いた場合、もう一方は決して取り戻すことはできないと同意したことを花嫁に思い出させます(エレミヤ書 3:1、申命記 24:1-4)。彼らの結婚は事実上解消されました。
In the first poems, Jeremiah remembers how Israel was once devoted to God like a newlywed spouse and how God protected her like a young lover (Jeremiah 2:1-3). But that love quickly soured. God’s people forgot their vows and tried to secure new protection through political alliances and pledging allegiance to foreign leaders and their gods (Jeremiah 2:4-8). As if initiating divorce proceedings, God brings formal charges against his beloved and says Israel has abandoned her marriage for a string of illicit affairs (Jeremiah 2:9-13). Israel is like a brazen prostitute. And God claims there is no “I’m sorry” that can wipe the stain of her infidelities from his mind (Jeremiah 2:20-24; 3:2). For her part, Israel doesn’t deny her adultery and idolatry. Instead, she claims she is innocent and her polyamory is no reason to initiate divorce (Jeremiah 2:23, 29, 35). But quoting their marriage vows in the book of Deuteronomy, God reminds his bride that they agreed that once a spouse has been unfaithful to their partner, the other can never take them back (Jeremiah 3:1; Deuteronomy 24:1-4). Their marriage has effectively dissolved.

しかし、神は彼らの関係が修復される未来を依然として望んでおられます。イスラエルの諸部族の不貞にもかかわらず、神は依然としてすべての民が悔い改めて神のもとに戻ることを深く望んでおられます(エレミヤ 3:6-14)。もし彼女がそうするなら、神はイスラエルに新しい指導者を与えると約束しておられます。これらの指導者は新郎新婦の間の忠誠を修復し、神の民を夫である神への忠実さの新しい時代へと導きます(エレミヤ 3:22)。もし彼らが戻るなら、神はかつて姦淫を犯した花嫁のもとに戻り、彼らの結婚を永遠に修復するとおっしゃっています(エレミヤ 3:15-16; 4:1-4)。
But God still longs for a future where their relationship is restored. Despite the infidelities of Israel’s tribes, God still profoundly desires for all his people to repent and return to him (Jeremiah 3:6-14). God promises that if she does, he will give Israel new leaders. These leaders will restore the loyalty between bride and groom and guide God’s people into a new era of faithfulness to God, their husband (Jeremiah 3:22). If they return, God says he will return to his once-adulterous bride and restore their marriage forever (Jeremiah 3:15-16; 4:1-4).

福音はどこにありますか?
Where is the Gospel?

神の民に対する神の愛は、結婚が解消したその日に終わるわけではありません。いつの日か、神の民は再び神の契約の愛を経験するでしょう。見捨てられ、離婚されることは、不誠実な民に対する神の最後の言葉ではありません。
God's love for his people did not end the day their marriage dissolved. One day, God’s people will again experience God’s covenant love. Abandonment and divorce would not be God’s last words to his unfaithful people.

エレミヤ書を読んで不安になるのは簡単です。神はイスラエルを離婚したように、私たちの選択のせいで私たちを見捨てたり罰したりするのではないかと思うからです。しかし、神は不誠実な民を深く愛していたので、イエスの姿をとって地上に来られ、花婿である神がついに到着し、民と結婚する準備ができていると告げられました(マルコ 2:19)。イエスの最初の奇跡は、危機に瀕した結婚式を救うことでした(ヨハネ 2:1-11)。イエスは、血まみれの十字架刑による死が迫っていることを語ったとき、エレミヤの言葉を引用しました。イエスは、自分の血が新しい契約、つまり不誠実な花嫁と自分との間に新しい結婚を結ぶだろうと言いました(ルカ 22:20)。
It’s easy to read Jeremiah and become anxious, wondering if God might abandon or punish us for our choices, just as he divorced Israel. But God so loved his unfaithful people that he came to earth in the person of Jesus and announced that God the Groom had finally arrived, ready to marry his people (Mark 2:19). Jesus' first miracle was to save a wedding in jeopardy (John 2:1-11). When Jesus spoke about his upcoming death by a bloody crucifixion, he quoted Jeremiah. He said that his blood would create a new covenant—a new marriage between his unfaithful bride and himself (Luke 22:20).

そして聖書の最後の章は、歴史の終わりは神と完成された神の民との結婚式の日であると告げています(黙示録 22 章)。イスラエルとの神の離婚は、不忠実な民に対する神の最後の言葉ではありません。イエスの生、死、復活、そして再臨こそが最後の言葉です。神があなたを見捨てたり、永遠に神の御前から離婚させたりするのではないかと恐れる必要はありません。イエスは花嫁の不忠実さのために亡くなり、私たちが決してそうしなくてもよいように、一時的に神の愛から離婚されました。イエスの愛を信頼し、イエスに立ち返る人は皆、永遠に神と共にいるでしょう。ですから、イエスにおいて示され、提供された神の夫としての愛を信頼し、イエスとの関係に戻りましょう。
And the very last chapter of the Bible announces that the end of history is a wedding day between God and his perfected people (Revelation 22). God’s divorce of Israel is not his last word to his unfaithful people—Jesus’ life, death, resurrection, and return are. You do not need to be afraid of God abandoning you or divorcing you from his presence forever. Jesus died for his bride’s unfaithfulness and was temporarily divorced from God’s love so that we would never have to be. All those who trust Jesus’ love and turn to him will be with God forever. So trust God’s husbandly love demonstrated and offered in Jesus and return to a relationship with him.

祈りの時間
聖霊が私の目を開いて、不誠実であるにもかかわらず人々を愛する神を見ることができるように祈ります。そして、イエスが私のために永遠の愛の新しい契約を始めるために死んでよみがえった方であることを私が見ることができますように。
A Time of Prayer
I pray that the Holy Spirit will open my eyes to see the God who loves his people despite their unfaithfulness. And may I see Jesus as the one who has died and risen to begin a new covenant of eternal love for me.

ヨハネによる福音書⑤The Gospel of John⑤

2025-03-22 07:37:49 | 日記
ヨハネ 5:1-3, 5-29 ESV [1] この後、ユダヤ人の祭りがあり、イエスはエルサレムに上って行かれた。 [2] エルサレムには羊の門のそばに池があり、ヘブライ語でベテスダと呼ばれている。そこには屋根のある五つの列柱がある。 [3] そこには、盲人、足の不自由な人、麻痺した人など、大勢の病人が横たわっていた。 [5] そこには三十八年間も病人を患っている人がいた。 [6] イエスは彼がそこに横たわっているのを見て、もう長い間そこにいるのを知って、「癒されたいのか」と言われた。 [7] 病人は答えた。「主よ、水が動くとき、私を池に入れてくれる人がいません。私が歩いて行くと、別の人が先に降りて行きます。」 [8] イエスは彼に言われた。「起き上がり、床を取り上げて歩きなさい。」 [9] すると、その人はすぐに癒され、床を取り上げて歩き始めた。 さて、その日は安息日であった。[10] そこでユダヤ人たちは、癒された人に言った。「今日は安息日です。床を担いで歩いてはならない。」[11] しかし、彼は答えた。「私を癒した人が、私に『床を担いで歩きなさい』と言いました。」[12] 彼らは尋ねた。「『床を担いで歩きなさい』とあなたに言ったのは、だれですか。」[13] 癒された人はそれがだれであるか知らなかった。群衆がそこにいたので、イエスはもう退かれたからである。[14] その後、イエスは神殿で彼を見つけ、「ごらんなさい。あなたは元気になりました。もう罪を犯してはなりません。そうすれば、もっと悪いことがあなたに起こることはありません。」[15] その人は立ち去って、自分を癒したのはイエスであるとユダヤ人たちに告げた。[16] ユダヤ人たちがイエスを迫害したのは、安息日にこのようなことをしていたからである。 [17] しかし、イエスは彼らに答えて言われた。「わたしの父は今も働いておられる。だからわたしも働いている。」 [18] ユダヤ人たちがイエスを殺そうとしたのは、イエスが安息日を破っただけでなく、神を自分の父と呼んで、ご自身を神と等しい者としたからである。 [19] そこでイエスは彼らに言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。子は父のなさることを見てする以外に、自分からは何事もすることができない。父のなさることはすべて、子も同じようにするからである。[20] 父は子を愛して、ご自分のなさることをことごとく子にお見せになる。それよりもさらに大きなわざを、あなたがたに見せて、あなたがたが驚くためである。[21] 父が死人をよみがえらせて命をお与えになるように、子もまた、ご自分の望む者に命を与えるからである。[22] 父はだれをも裁かず、さばきをすべて子にゆだねられた。[23] それは、すべての人が父を敬うように、子をも敬うようになるためである。子を敬わない者は、子をつかわした父をも敬わない。[24] よくよくあなたがたに言っておく。わたしのことばを聞いて、わたしをつかわした方を信じる者は、永遠の命を持っている。その人はさばきを受けないで、死から命に移ったのである。[25] よくよくあなたがたに言っておく。時が過ぎ去るのは、 その時が来る。そして今ここにある。その時、死人は神の子の声を聞き、聞く者は生きるであろう。[26] 父がご自分の内に命を持っているように、子にも自分の内に命を持つことをお許しになった。[27] そして、子は人の子であるから、裁きを行う権威を子にお与えになった。[28] このことを不思議に思ってはならない。墓の中にいる者が皆、彼の声を聞く時が来る。[29] そして、善を行った者は命の復活に、悪を行った者は裁きの復活に出て来る。 https://bible.com/bible/59/jhn.5.1-29.ESV
John 5:1-3, 5-29 ESV [1] After this there was a feast of the Jews, and Jesus went up to Jerusalem. [2] Now there is in Jerusalem by the Sheep Gate a pool, in Aramaic called Bethesda, which has five roofed colonnades. [3] In these lay a multitude of invalids—blind, lame, and paralyzed. [5] One man was there who had been an invalid for thirty-eight years. [6] When Jesus saw him lying there and knew that he had already been there a long time, he said to him, “Do you want to be healed?” [7] The sick man answered him, “Sir, I have no one to put me into the pool when the water is stirred up, and while I am going another steps down before me.” [8] Jesus said to him, “Get up, take up your bed, and walk.” [9] And at once the man was healed, and he took up his bed and walked. Now that day was the Sabbath. [10] So the Jews said to the man who had been healed, “It is the Sabbath, and it is not lawful for you to take up your bed.” [11] But he answered them, “The man who healed me, that man said to me, ‘Take up your bed, and walk.’” [12] They asked him, “Who is the man who said to you, ‘Take up your bed and walk’?” [13] Now the man who had been healed did not know who it was, for Jesus had withdrawn, as there was a crowd in the place. [14] Afterward Jesus found him in the temple and said to him, “See, you are well! Sin no more, that nothing worse may happen to you.” [15] The man went away and told the Jews that it was Jesus who had healed him. [16] And this was why the Jews were persecuting Jesus, because he was doing these things on the Sabbath. [17] But Jesus answered them, “My Father is working until now, and I am working.” [18] This was why the Jews were seeking all the more to kill him, because not only was he breaking the Sabbath, but he was even calling God his own Father, making himself equal with God. [19] So Jesus said to them, “Truly, truly, I say to you, the Son can do nothing of his own accord, but only what he sees the Father doing. For whatever the Father does, that the Son does likewise. [20] For the Father loves the Son and shows him all that he himself is doing. And greater works than these will he show him, so that you may marvel. [21] For as the Father raises the dead and gives them life, so also the Son gives life to whom he will. [22] For the Father judges no one, but has given all judgment to the Son, [23] that all may honor the Son, just as they honor the Father. Whoever does not honor the Son does not honor the Father who sent him. [24] Truly, truly, I say to you, whoever hears my word and believes him who sent me has eternal life. He does not come into judgment, but has passed from death to life. [25] “Truly, truly, I say to you, an hour is coming, and is now here, when the dead will hear the voice of the Son of God, and those who hear will live. [26] For as the Father has life in himself, so he has granted the Son also to have life in himself. [27] And he has given him authority to execute judgment, because he is the Son of Man. [28] Do not marvel at this, for an hour is coming when all who are in the tombs will hear his voice [29] and come out, those who have done good to the resurrection of life, and those who have done evil to the resurrection of judgment. https://bible.com/bible/59/jhn.5.1-29.ESV

ヨハネ 5:30-47 ESV [30] 「私は自分からは何事もすることができません。私は聞くままに裁きます。そして私の裁きは正しいのです。私は自分の意志ではなく、私を遣わした方の意志を求めているからです。[31] もし私が自分について証言するなら、私の証言は真実ではありません。[32] 私について証言する方はほかにいます。私はその方が私について証言する真実の証言を知っています。[33] あなたがたはヨハネのもとに人を遣わし、彼は真実の証言をしました。[34] 私が受けた証言は人間からのものではなく、私がこれらのことを言うのは、あなたがたが救われるためです。[35] 彼は燃えて輝くともしびでした。あなたがたは、しばらくの間、彼の光の中で喜んでいたのです。[36] しかし、私が持っている証言はヨハネの証言よりも優れています。父が私に成し遂げさせようとお与えになったわざ、私が行っているわざ自体が、父が私を遣わされたことを証言しているのです。[37] そして、私を遣わした父は、 神ご自身がわたしについて証しして下さった。あなたたちはその声を聞いたこともなく、その姿を見たこともない。[38] また、その御言葉はあなたたちのうちにとどまっていない。神が遣わした者を信じていないからである。[39] あなたたちは聖書の中に永遠の命があると思って調べている。聖書こそわたしについて証しするものである。[40] けれども、あなたたちは命を得るためにわたしのもとに来ようとはしない。[41] わたしは人々から栄光を受けない。[42] しかし、わたしは、あなたたちが自分の内に神の愛を持っていないことを知っている。[43] わたしは父の名によって来たのに、あなたたちはわたしを受け入れない。もし別の方が自分の名によって来るなら、あなたたちはその人を受け入れるであろう。[44] 互いに栄光を受けながら、唯一の神からの栄光を求めないなら、どうして信じることができようか。[45] わたしがあなたたちを父に訴えると思ってはならない。あなたたちを訴える者は、あなたたちが頼みとしているモーセである。 [46] もしあなたがたがモーセを信じたなら、わたしをも信じるはずです。彼はわたしについて書いたのですから。[47] しかし、もしあなたがたが彼の書いたものを信じないなら、どうしてわたしの言葉を信じるでしょう。” https://bible.com/bible/59/jhn.5.30-47.ESV
John 5:30-47 ESV [30] “I can do nothing on my own. As I hear, I judge, and my judgment is just, because I seek not my own will but the will of him who sent me. [31] If I alone bear witness about myself, my testimony is not true. [32] There is another who bears witness about me, and I know that the testimony that he bears about me is true. [33] You sent to John, and he has borne witness to the truth. [34] Not that the testimony that I receive is from man, but I say these things so that you may be saved. [35] He was a burning and shining lamp, and you were willing to rejoice for a while in his light. [36] But the testimony that I have is greater than that of John. For the works that the Father has given me to accomplish, the very works that I am doing, bear witness about me that the Father has sent me. [37] And the Father who sent me has himself borne witness about me. His voice you have never heard, his form you have never seen, [38] and you do not have his word abiding in you, for you do not believe the one whom he has sent. [39] You search the Scriptures because you think that in them you have eternal life; and it is they that bear witness about me, [40] yet you refuse to come to me that you may have life. [41] I do not receive glory from people. [42] But I know that you do not have the love of God within you. [43] I have come in my Father’s name, and you do not receive me. If another comes in his own name, you will receive him. [44] How can you believe, when you receive glory from one another and do not seek the glory that comes from the only God? [45] Do not think that I will accuse you to the Father. There is one who accuses you: Moses, on whom you have set your hope. [46] For if you believed Moses, you would believe me; for he wrote of me. [47] But if you do not believe his writings, how will you believe my words?” https://bible.com/bible/59/jhn.5.30-47.ESV

あなたは健康になりたいですか?
Do You Want to be Well?

想像してください、あなたは38年間も麻痺していて、プールのそばで苦しみに囲まれて暮らし、友人や家族に完全に見捨てられています。そして、全く知らない人があなたのところに歩み寄ってきて、「良くなりたいですか?」と尋ねたと想像してください。これは残酷な質問のように思えます。「治りたいですか?」「いいえ、ここが大好きです。できればここで死にたいです。そのことを話してくださってありがとうございます!」では、なぜイエスは尋ねたのでしょうか?それは、イエスが完璧な紳士だからです。イエスはあなたの意志に反して何かを修正することは決してありません。イエスは、望まれていない場所には決して行きません。イエスはこう言っています。「私にあなたの人生に触れさせてくださいますか?」これは欲望に関する質問ですが、男性は能力に関する答えで応えます。「主よ、水が動くとき、私をプールに入れる人がいません。私が入ろうとすると、別の人が先に降りてきます。」これはイエスかノーかの質問であり、男性は「できません」と言います。しかし、それはイエスが尋ねたことではありませんでした。
Imagine you've been paralyzed for 38 years, living by the side of a swimming pool, surrounded by suffering, utterly forsaken by friends and family. Then imagine a complete stranger walks up to you and asks, "Do you want to be well?" This seems like cruel question—"Do you want to be healed?" "No, I love it here; hopefully I'll die here. Thanks for bringing it up!" So why does Jesus ask? Because Jesus is a perfect gentleman. He will never fix anything against your will. He will never be where He's not wanted. Jesus is saying, "Do you want to let me touch your life?" It's a question of desire, but the man responds with an answer of ability. "Sir, I have no man to put me into the pool when the water is stirred up; but while I am coming, another steps down before me." It's a yes or no question and the man says, "I can't." But that's not what Jesus asked.

これはとても重要です。
This is so important.

イエスは「なぜ自分ではそこに行けなかったのか」と尋ねているのではなく、「そこに行きたいのか」と尋ねているのです。イエスは、この男が決してレースに勝てないことに苛立っているのではなく、彼がレースに勝つことを期待してはいません。足の不自由な男は、イエスががっかりして、もっと速く、もっと上手く、もっと近くにいるべきなのに尋ねているのだと考えます。イエスは、彼のために喜んでそうするつもりだから尋ねているのです。

なぜ私たちは、神が私たちにすべてを備え、完璧であることを期待しているように感じるのでしょうか。私たちは、静かな時間、神とのオープンな関係、教会への参加、キリスト教の奉仕から奪われています。なぜなら、私たちは神が私たち自身で完全であることを期待しているように感じ、私たちがまだそこに至っていない理由を長々と挙げているからです。神は、私たちが悪戦苦闘し、二度としないと誓い、つまずき、絶望し、決して克服できないかのように感じるという終わりのないサイクルの中にいるのを見ています。私たちは心の奥底で、神はがっかりしていると思いますが、その間ずっと、神はこう言っています。「あなたは良くなりたいですか?」「私は努力した!できない!」「あなたは良くなりたいですか?ただ私のところに来てください。」
Why do we so often feel like God expects us to have it all together––to be perfect? We are robbed of quiet times, from open relationship with Him, from church involvement, and Christian service because we feel like God expects us to be whole on our own and we have our laundry list of reasons why we're not there yet. God sees us in our endless cycles of struggling, vowing never to do it again, stumbling, feeling hopeless and as though we will never conquer it. In the back of our minds we think God is disappointed, but all the while, He is saying, "Do you desire to be made well?" I've tried! I can't! "Do you desire to be made well? Just come to me."

神はあなたができないことをしたいと願っておられます。神はあなたの能力を正確にご存じです。「わたしを離れては、あなたがたは何事もすることができない」と神は言われました。しかし、あなたを強くしてくださる方によって、あなたはすべてのことができるのです (ピリピ 4:13)。神は私たちの能力ではなく、私たちの願望に興味をお持ちです。神は信仰を求めています。「イエスは彼に言われた。『起き上がり、床を担いで歩きなさい。』」あなたの人生で不可能に思えることは何ですか? イエスは、あなたができるように準備していないことをするようにとは決してあなたに呼びかけません。
God desires to do what you can't. He knows exactly what your abilities are; He said “without me you can do nothing…” But you can do all things through Him who strengthens you (Philippians 4:13). God is interested in our desire, not our ability. He's looking for faith. "Jesus said to him, 'Rise, take up your bed and walk.'" What seems impossible in your life? Jesus never calls you to do something He is not prepared to enable you to do.

覚えておいてください。神は私たちの能力ではなく、私たちの願望に興味を持っています。
Remember: God is interested in our desire, not our ability.

詩篇における安息日⑦Sabbath in the Psalms⑦

2025-03-22 07:21:45 | 日記
詩篇 50:10 ESV [10] 森のすべての獣はわたしのものであり、千の山々の家畜もわたしのものである。 https://bible.com/bible/59/psa.50.10.ESV
Psalm 50:10 ESV [10] For every beast of the forest is mine, the cattle on a thousand hills. https://bible.com/bible/59/psa.50.10.ESV

神はあなたの心を求めています
God Wants Your Heart

聖書は、神は愛する者たちに恵みを与えてくださると教えていますが、私たちは神に自分を証明するために働く必要がないことを忘れがちです。神の愛情を得る必要はなく、神がすでにお持ちでないものを神に与えることもできません。確かに、私たちは神の望みと命令に従って生きることで神の愛に応えます。しかし、神の価値と尊厳は私たちの活動によって決まるものではありません。これを逆に理解すると、私たちは休息という考えに抵抗することになります。
The Bible tells us that God provides for those He loves, but we often forget that we don’t have to work to prove ourselves to God. We don’t have to earn His affection and can’t give Him anything He doesn’t already have. Yes, we respond to His love by living in alignment with His desires and His commands. But His worth and value are not dependent on our activity. When we get this backward, we resist the idea of rest.

神が私たちと私たちの人生が神の偉大さを証明するのを待っているなら、私たちは立ち止まることはできません。ペースを緩めることはできません。私たちは努力を続け、犠牲を払い、律法を守り続けなければなりません。私たちの活動は、すべてを持ち、すべてを所有しながらも私たちを愛し、神との関係に招いてくれる神に謙虚に頼るという立場を受け入れるのではなく、プライドのパフォーマンスになります。神はあなたが神に仕えるために努力することを必要としません。神はあなたが神に身を委ねて神と共に座ることを望んでいます。
If God’s waiting on us and our lives to validate His greatness, then we can’t stop. We can’t slow down. We have to keep striving, keep sacrificing, keep upholding the law. Our activity becomes a performance of pride rather than us embracing a position of humbly depending on a God who has it all, who owns it all, but who still loves us and invites us into a relationship with Him. He doesn’t need you to strive for Him in your serving; He wants your heart so that you would sit with Him in surrender.

あなたは自分の行いによって神の好意や恩寵を得ようとしていますか。それらを神に持ち出して手放してください。神の善良さがあなたの心を圧倒し、神があなたをありのままに愛しておられることを思い出してください。
Are there ways that you try to earn God’s favor or grace with your actions? Take those to Him and release them. Let His goodness overwhelm your heart and remind you that He loves you just as you are.

祈り
神様、あなたが私を愛するのは、私があなたのために何ができるかではなく、あなたがどんな方であるかによるのです。ありのままの私のもとに来る自由を与えてくださり、ありがとうございます。
Prayer
God, You love me not because of what I can do for You but because of who You are. Thank You for the freedom to come to You as I am.