goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヨハネによる福音書⑤The Gospel of John⑤

2025-03-22 07:37:49 | 日記
ヨハネ 5:1-3, 5-29 ESV [1] この後、ユダヤ人の祭りがあり、イエスはエルサレムに上って行かれた。 [2] エルサレムには羊の門のそばに池があり、ヘブライ語でベテスダと呼ばれている。そこには屋根のある五つの列柱がある。 [3] そこには、盲人、足の不自由な人、麻痺した人など、大勢の病人が横たわっていた。 [5] そこには三十八年間も病人を患っている人がいた。 [6] イエスは彼がそこに横たわっているのを見て、もう長い間そこにいるのを知って、「癒されたいのか」と言われた。 [7] 病人は答えた。「主よ、水が動くとき、私を池に入れてくれる人がいません。私が歩いて行くと、別の人が先に降りて行きます。」 [8] イエスは彼に言われた。「起き上がり、床を取り上げて歩きなさい。」 [9] すると、その人はすぐに癒され、床を取り上げて歩き始めた。 さて、その日は安息日であった。[10] そこでユダヤ人たちは、癒された人に言った。「今日は安息日です。床を担いで歩いてはならない。」[11] しかし、彼は答えた。「私を癒した人が、私に『床を担いで歩きなさい』と言いました。」[12] 彼らは尋ねた。「『床を担いで歩きなさい』とあなたに言ったのは、だれですか。」[13] 癒された人はそれがだれであるか知らなかった。群衆がそこにいたので、イエスはもう退かれたからである。[14] その後、イエスは神殿で彼を見つけ、「ごらんなさい。あなたは元気になりました。もう罪を犯してはなりません。そうすれば、もっと悪いことがあなたに起こることはありません。」[15] その人は立ち去って、自分を癒したのはイエスであるとユダヤ人たちに告げた。[16] ユダヤ人たちがイエスを迫害したのは、安息日にこのようなことをしていたからである。 [17] しかし、イエスは彼らに答えて言われた。「わたしの父は今も働いておられる。だからわたしも働いている。」 [18] ユダヤ人たちがイエスを殺そうとしたのは、イエスが安息日を破っただけでなく、神を自分の父と呼んで、ご自身を神と等しい者としたからである。 [19] そこでイエスは彼らに言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。子は父のなさることを見てする以外に、自分からは何事もすることができない。父のなさることはすべて、子も同じようにするからである。[20] 父は子を愛して、ご自分のなさることをことごとく子にお見せになる。それよりもさらに大きなわざを、あなたがたに見せて、あなたがたが驚くためである。[21] 父が死人をよみがえらせて命をお与えになるように、子もまた、ご自分の望む者に命を与えるからである。[22] 父はだれをも裁かず、さばきをすべて子にゆだねられた。[23] それは、すべての人が父を敬うように、子をも敬うようになるためである。子を敬わない者は、子をつかわした父をも敬わない。[24] よくよくあなたがたに言っておく。わたしのことばを聞いて、わたしをつかわした方を信じる者は、永遠の命を持っている。その人はさばきを受けないで、死から命に移ったのである。[25] よくよくあなたがたに言っておく。時が過ぎ去るのは、 その時が来る。そして今ここにある。その時、死人は神の子の声を聞き、聞く者は生きるであろう。[26] 父がご自分の内に命を持っているように、子にも自分の内に命を持つことをお許しになった。[27] そして、子は人の子であるから、裁きを行う権威を子にお与えになった。[28] このことを不思議に思ってはならない。墓の中にいる者が皆、彼の声を聞く時が来る。[29] そして、善を行った者は命の復活に、悪を行った者は裁きの復活に出て来る。 https://bible.com/bible/59/jhn.5.1-29.ESV
John 5:1-3, 5-29 ESV [1] After this there was a feast of the Jews, and Jesus went up to Jerusalem. [2] Now there is in Jerusalem by the Sheep Gate a pool, in Aramaic called Bethesda, which has five roofed colonnades. [3] In these lay a multitude of invalids—blind, lame, and paralyzed. [5] One man was there who had been an invalid for thirty-eight years. [6] When Jesus saw him lying there and knew that he had already been there a long time, he said to him, “Do you want to be healed?” [7] The sick man answered him, “Sir, I have no one to put me into the pool when the water is stirred up, and while I am going another steps down before me.” [8] Jesus said to him, “Get up, take up your bed, and walk.” [9] And at once the man was healed, and he took up his bed and walked. Now that day was the Sabbath. [10] So the Jews said to the man who had been healed, “It is the Sabbath, and it is not lawful for you to take up your bed.” [11] But he answered them, “The man who healed me, that man said to me, ‘Take up your bed, and walk.’” [12] They asked him, “Who is the man who said to you, ‘Take up your bed and walk’?” [13] Now the man who had been healed did not know who it was, for Jesus had withdrawn, as there was a crowd in the place. [14] Afterward Jesus found him in the temple and said to him, “See, you are well! Sin no more, that nothing worse may happen to you.” [15] The man went away and told the Jews that it was Jesus who had healed him. [16] And this was why the Jews were persecuting Jesus, because he was doing these things on the Sabbath. [17] But Jesus answered them, “My Father is working until now, and I am working.” [18] This was why the Jews were seeking all the more to kill him, because not only was he breaking the Sabbath, but he was even calling God his own Father, making himself equal with God. [19] So Jesus said to them, “Truly, truly, I say to you, the Son can do nothing of his own accord, but only what he sees the Father doing. For whatever the Father does, that the Son does likewise. [20] For the Father loves the Son and shows him all that he himself is doing. And greater works than these will he show him, so that you may marvel. [21] For as the Father raises the dead and gives them life, so also the Son gives life to whom he will. [22] For the Father judges no one, but has given all judgment to the Son, [23] that all may honor the Son, just as they honor the Father. Whoever does not honor the Son does not honor the Father who sent him. [24] Truly, truly, I say to you, whoever hears my word and believes him who sent me has eternal life. He does not come into judgment, but has passed from death to life. [25] “Truly, truly, I say to you, an hour is coming, and is now here, when the dead will hear the voice of the Son of God, and those who hear will live. [26] For as the Father has life in himself, so he has granted the Son also to have life in himself. [27] And he has given him authority to execute judgment, because he is the Son of Man. [28] Do not marvel at this, for an hour is coming when all who are in the tombs will hear his voice [29] and come out, those who have done good to the resurrection of life, and those who have done evil to the resurrection of judgment. https://bible.com/bible/59/jhn.5.1-29.ESV

ヨハネ 5:30-47 ESV [30] 「私は自分からは何事もすることができません。私は聞くままに裁きます。そして私の裁きは正しいのです。私は自分の意志ではなく、私を遣わした方の意志を求めているからです。[31] もし私が自分について証言するなら、私の証言は真実ではありません。[32] 私について証言する方はほかにいます。私はその方が私について証言する真実の証言を知っています。[33] あなたがたはヨハネのもとに人を遣わし、彼は真実の証言をしました。[34] 私が受けた証言は人間からのものではなく、私がこれらのことを言うのは、あなたがたが救われるためです。[35] 彼は燃えて輝くともしびでした。あなたがたは、しばらくの間、彼の光の中で喜んでいたのです。[36] しかし、私が持っている証言はヨハネの証言よりも優れています。父が私に成し遂げさせようとお与えになったわざ、私が行っているわざ自体が、父が私を遣わされたことを証言しているのです。[37] そして、私を遣わした父は、 神ご自身がわたしについて証しして下さった。あなたたちはその声を聞いたこともなく、その姿を見たこともない。[38] また、その御言葉はあなたたちのうちにとどまっていない。神が遣わした者を信じていないからである。[39] あなたたちは聖書の中に永遠の命があると思って調べている。聖書こそわたしについて証しするものである。[40] けれども、あなたたちは命を得るためにわたしのもとに来ようとはしない。[41] わたしは人々から栄光を受けない。[42] しかし、わたしは、あなたたちが自分の内に神の愛を持っていないことを知っている。[43] わたしは父の名によって来たのに、あなたたちはわたしを受け入れない。もし別の方が自分の名によって来るなら、あなたたちはその人を受け入れるであろう。[44] 互いに栄光を受けながら、唯一の神からの栄光を求めないなら、どうして信じることができようか。[45] わたしがあなたたちを父に訴えると思ってはならない。あなたたちを訴える者は、あなたたちが頼みとしているモーセである。 [46] もしあなたがたがモーセを信じたなら、わたしをも信じるはずです。彼はわたしについて書いたのですから。[47] しかし、もしあなたがたが彼の書いたものを信じないなら、どうしてわたしの言葉を信じるでしょう。” https://bible.com/bible/59/jhn.5.30-47.ESV
John 5:30-47 ESV [30] “I can do nothing on my own. As I hear, I judge, and my judgment is just, because I seek not my own will but the will of him who sent me. [31] If I alone bear witness about myself, my testimony is not true. [32] There is another who bears witness about me, and I know that the testimony that he bears about me is true. [33] You sent to John, and he has borne witness to the truth. [34] Not that the testimony that I receive is from man, but I say these things so that you may be saved. [35] He was a burning and shining lamp, and you were willing to rejoice for a while in his light. [36] But the testimony that I have is greater than that of John. For the works that the Father has given me to accomplish, the very works that I am doing, bear witness about me that the Father has sent me. [37] And the Father who sent me has himself borne witness about me. His voice you have never heard, his form you have never seen, [38] and you do not have his word abiding in you, for you do not believe the one whom he has sent. [39] You search the Scriptures because you think that in them you have eternal life; and it is they that bear witness about me, [40] yet you refuse to come to me that you may have life. [41] I do not receive glory from people. [42] But I know that you do not have the love of God within you. [43] I have come in my Father’s name, and you do not receive me. If another comes in his own name, you will receive him. [44] How can you believe, when you receive glory from one another and do not seek the glory that comes from the only God? [45] Do not think that I will accuse you to the Father. There is one who accuses you: Moses, on whom you have set your hope. [46] For if you believed Moses, you would believe me; for he wrote of me. [47] But if you do not believe his writings, how will you believe my words?” https://bible.com/bible/59/jhn.5.30-47.ESV

あなたは健康になりたいですか?
Do You Want to be Well?

想像してください、あなたは38年間も麻痺していて、プールのそばで苦しみに囲まれて暮らし、友人や家族に完全に見捨てられています。そして、全く知らない人があなたのところに歩み寄ってきて、「良くなりたいですか?」と尋ねたと想像してください。これは残酷な質問のように思えます。「治りたいですか?」「いいえ、ここが大好きです。できればここで死にたいです。そのことを話してくださってありがとうございます!」では、なぜイエスは尋ねたのでしょうか?それは、イエスが完璧な紳士だからです。イエスはあなたの意志に反して何かを修正することは決してありません。イエスは、望まれていない場所には決して行きません。イエスはこう言っています。「私にあなたの人生に触れさせてくださいますか?」これは欲望に関する質問ですが、男性は能力に関する答えで応えます。「主よ、水が動くとき、私をプールに入れる人がいません。私が入ろうとすると、別の人が先に降りてきます。」これはイエスかノーかの質問であり、男性は「できません」と言います。しかし、それはイエスが尋ねたことではありませんでした。
Imagine you've been paralyzed for 38 years, living by the side of a swimming pool, surrounded by suffering, utterly forsaken by friends and family. Then imagine a complete stranger walks up to you and asks, "Do you want to be well?" This seems like cruel question—"Do you want to be healed?" "No, I love it here; hopefully I'll die here. Thanks for bringing it up!" So why does Jesus ask? Because Jesus is a perfect gentleman. He will never fix anything against your will. He will never be where He's not wanted. Jesus is saying, "Do you want to let me touch your life?" It's a question of desire, but the man responds with an answer of ability. "Sir, I have no man to put me into the pool when the water is stirred up; but while I am coming, another steps down before me." It's a yes or no question and the man says, "I can't." But that's not what Jesus asked.

これはとても重要です。
This is so important.

イエスは「なぜ自分ではそこに行けなかったのか」と尋ねているのではなく、「そこに行きたいのか」と尋ねているのです。イエスは、この男が決してレースに勝てないことに苛立っているのではなく、彼がレースに勝つことを期待してはいません。足の不自由な男は、イエスががっかりして、もっと速く、もっと上手く、もっと近くにいるべきなのに尋ねているのだと考えます。イエスは、彼のために喜んでそうするつもりだから尋ねているのです。

なぜ私たちは、神が私たちにすべてを備え、完璧であることを期待しているように感じるのでしょうか。私たちは、静かな時間、神とのオープンな関係、教会への参加、キリスト教の奉仕から奪われています。なぜなら、私たちは神が私たち自身で完全であることを期待しているように感じ、私たちがまだそこに至っていない理由を長々と挙げているからです。神は、私たちが悪戦苦闘し、二度としないと誓い、つまずき、絶望し、決して克服できないかのように感じるという終わりのないサイクルの中にいるのを見ています。私たちは心の奥底で、神はがっかりしていると思いますが、その間ずっと、神はこう言っています。「あなたは良くなりたいですか?」「私は努力した!できない!」「あなたは良くなりたいですか?ただ私のところに来てください。」
Why do we so often feel like God expects us to have it all together––to be perfect? We are robbed of quiet times, from open relationship with Him, from church involvement, and Christian service because we feel like God expects us to be whole on our own and we have our laundry list of reasons why we're not there yet. God sees us in our endless cycles of struggling, vowing never to do it again, stumbling, feeling hopeless and as though we will never conquer it. In the back of our minds we think God is disappointed, but all the while, He is saying, "Do you desire to be made well?" I've tried! I can't! "Do you desire to be made well? Just come to me."

神はあなたができないことをしたいと願っておられます。神はあなたの能力を正確にご存じです。「わたしを離れては、あなたがたは何事もすることができない」と神は言われました。しかし、あなたを強くしてくださる方によって、あなたはすべてのことができるのです (ピリピ 4:13)。神は私たちの能力ではなく、私たちの願望に興味をお持ちです。神は信仰を求めています。「イエスは彼に言われた。『起き上がり、床を担いで歩きなさい。』」あなたの人生で不可能に思えることは何ですか? イエスは、あなたができるように準備していないことをするようにとは決してあなたに呼びかけません。
God desires to do what you can't. He knows exactly what your abilities are; He said “without me you can do nothing…” But you can do all things through Him who strengthens you (Philippians 4:13). God is interested in our desire, not our ability. He's looking for faith. "Jesus said to him, 'Rise, take up your bed and walk.'" What seems impossible in your life? Jesus never calls you to do something He is not prepared to enable you to do.

覚えておいてください。神は私たちの能力ではなく、私たちの願望に興味を持っています。
Remember: God is interested in our desire, not our ability.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。