goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キリストのためのメガホン Megaphones for Christ

2025-04-30 20:48:33 | 日記
キリストのためのメガホン
Megaphones for Christ

もしイエス様があなたの人生を変えたなら、遠慮なく周りの人に知らせてください。
If Jesus has changed your life, feel free to let people know!

テサロニケ人への第一の手紙 1:1-10
1 パウロ、シルワノ、テモテから、父なる神と主イエス・キリストにあるテサロニケの教会へ。恵みと平和があなた方にありますように。

2 私たちは、祈りの中であなた方一同を思い起こしながら、いつも神に感謝をささげています。

3 私たちは、あなた方の信仰の働きと愛の労苦と、私たちの主イエス・キリストに対する希望の堅固さを、私たちの父なる神の御前で常に心に留めています。

4 神に愛されている兄弟たちよ。神があなた方を選ばれたことを、私たちは知っています。

5 私たちの福音があなた方に伝えられたのは、言葉だけでなく、力と聖霊と強い確信とによってでした。あなた方のために、私たちがあなた方の中でどのような者であったか、あなた方がご存じのとおりです。

6 あなたがたも、多くの苦難の中で聖霊の喜びをもって御言葉を受け入れ、私たちと主に倣う者となり、

7 こうして、マケドニアとアカイアにいるすべての信者の模範となりました。

8 主の言葉は、マケドニアとアカイアばかりでなく、あなたがたの信仰が神に向かって広がっているあらゆる所に響き渡ったので、私たちは何も言う必要がありません。

9 彼ら自身が、私たちがあなたがたのところでどのような歓迎を受けたか、また、あなたがたが偶像を捨てて神に立ち返り、生けるまことの神に仕えるようになったか、

10 御子を天から待ち望むようになったか、すなわち、神が死者の中からよみがえらせた御子、すなわち、来たるべき怒りから私たちを救い出してくださるイエスを待ち望むようになったか、私たちについて語っています。
1 Thessalonians 1:1-10
1 Paul and Silvanus and Timothy, To the church of the Thessalonians in God the Father and the Lord Jesus Christ: Grace to you and peace.

2 We give thanks to God always for all of you, making mention of you in our prayers;

3 constantly bearing in mind your work of faith and labor of love and steadfastness of hope in our Lord Jesus Christ in the presence of our God and Father,

4 knowing, brethren beloved by God, His choice of you;

5 for our gospel did not come to you in word only, but also in power and in the Holy Spirit and with full conviction; just as you know what kind of men we proved to be among you for your sake.

6 You also became imitators of us and of the Lord, having received the word in much tribulation with the joy of the Holy Spirit,

7 so that you became an example to all the believers in Macedonia and in Achaia.

8 For the word of the Lord has sounded forth from you, not only in Macedonia and Achaia, but also in every place your faith toward God has gone forth, so that we have no need to say anything.

9 For they themselves report about us what kind of a reception we had with you, and how you turned to God from idols to serve a living and true God,

10 and to wait for His Son from heaven, whom He raised from the dead, that is Jesus, who rescues us from the wrath to come.

プロスポーツの試合を想像してみてください。何千人もの観客が、まるで自分たちの声援がチームの勝利を呼ぶかのように、大声で応援します。これほどの情熱と熱意を信仰に注いでいる信者を、あなたはどれだけ知っていますか?
Imagine that you’re at a professional sports event. Thousands of people cheer loudly, as if their shouts could actually will their team to victory. How many believers do you know who put that same passion and intensity into their faith?

使徒パウロはテサロニケの教会への手紙の中で、会衆がキリストについて世界に伝えようとする情熱を喜びました。テサロニケは活気のある港町だったため、そこの教会は全世界の人々の耳に届いていました。旅人たちは福音を聞き、それを持ち帰り、それぞれの地域社会で分かち合いました。
In his letter to the church at Thessalonica, the apostle Paul rejoiced in the congregation’s passion for telling the world about Christ. Because the city was a busy seaport, the church there had the ear of the entire world. Travelers would hear the gospel and then take it back and share it with their own communities.

パウロはテサロニケの人々を称賛しました。「主の言葉が彼らから響き渡った」(テサロニケ第一1:8)からです。使徒パウロは力強い言葉を用いました。彼が用いたギリシャ語の動詞は、ラッパの音や雷鳴のように響き渡る音を指しています。つまり、パウロはテサロニケの人々がキリストを宣べ伝える生きたメガホンであるとして彼らを称賛していたのです。
Paul praised the Thessalonians because “the word of the Lord … sounded forth” from them (1 Thess. 1:8). The apostle painted a powerful word picture. The Greek verb he used refers to a sound that projects like a trumpet blast or thunder. So Paul was praising the Thessalonians for being living megaphones proclaiming Christ.

もしあなたがイエスの「ファン」なら、イエスがどのような方であり、あなたのために何をしてくださったかを世界に伝える責任があります。屋上から大声で叫びましょう!スタジアム全体をあなたの賛美の轟音で満たしましょう!周りの人に、あなたの好きなスポーツチームを紹介するだけでは十分ではありません。あなたの救い主が誰であるかも、彼らに知ってもらうようにしてください。
If you’re a “fan” of Jesus, then you have the responsibility of sharing with the world who He is and what He has done for you. Shout it from the rooftops! Fill entire stadiums with the thunder of your praise! Don’t just show the people around you who your favorite sports team is. Make sure they know who your Savior is as well.

それはすでにあなたのものです It's Already Yours

2025-04-30 20:36:58 | 日記
それはすでにあなたのものです
It's Already Yours

私の母方の祖父母はスコットランドのエディンバラ近郊のピッテンウィームという小さな漁村に住んでいました。彼らはそこに家を所有していました。1939年、第二次世界大戦の初めに、彼らは家を借りて貸しました。戦争が終わったとき、彼らは家に戻りたかったのですが、できませんでした。当時の法律では、借家人は生きている限り、ほぼ同じ家賃(インフレ調整なし!)で家に住み続けることができました。50年間、祖父母は自分たちが所有していた家の*所有権*を得ることができませんでした。私の叔父が祖父母から家を相続しました。彼が所有権を得た頃には、家の状態は大幅に悪化していました。彼はそれを非常に少ない金額で売りました。私の家族はピッテンウィームのこの家を*所有*していましたが、*所有権*を得ることはありませんでした。*所有権*と*占有*には大きな違いがあります。
My maternal grandparents lived in the small fishing village of Pittenweem near Edinburgh in Scotland. They owned a house there. In 1939, at the start of World War II, they let their home to tenants. When the war ended, they wanted to return to their home but they were unable to. The law at the time allowed the tenants to remain in the house for as long as they lived, at approximately the same rent (with no adjustment for inflation!). For fifty years my grandparents were unable to get *possession* of the house they *owned*. My uncle inherited the house from my grandparents. By the time he got possession, the condition of the house had deteriorated greatly. He sold it for a very small sum. Although my family *owned* this house in Pittenweem, they never took *possession* of it. There is a big difference between *ownership* and *possession*.

イスラエルの民は約束の地カナンの*所有権*を与えられていました。ヨシュアはイスラエルの民にこう言います。「あなたたちはいつまでその地を*所有*し始めるのか…」(ヨシュア記18:3)。新約聖書は「地」をクリスチャンの生き方を象徴するものとして描いています(ヘブライ人への手紙4章)。キリスト・イエスにおいて既にあなたのものとなっているものを認識し、それを所有しましょう。
The people of Israel had been given *ownership* of Canaan, the promised land. Now Joshua says to the Israelites, ‘How long will you wait before you begin to take *possession* of the land…?’ (Joshua 18:3). The New Testament presents the ‘land’ as a picture of the Christian life (Hebrews 4). Realise what is already yours in Christ Jesus and then take possession of it.

箴言 10:31-32 ESV
[31] 正しい者の口は知恵を語る。しかし、曲がった舌は断ち切られる。[32] 正しい者の唇は恵みを知る。しかし、悪者の口は曲がったことを言う。

Proverbs 10:31-32 ESV
[31] The mouth of the righteous brings forth wisdom, but the perverse tongue will be cut off. [32] The lips of the righteous know what is acceptable, but the mouth of the wicked, what is perverse.

https://bible.com/bible/59/pro.10.31-32.ESV

箴言 11:1-8 ESV
[1] 偽りのはかりは主に忌み嫌われ、正しい重りは主に喜ばれる。[2] 高慢になれば、恥も来る。謙遜な者には知恵がある。[3] 正しい者の誠実さは彼らを導き、不実な者の曲がった心は彼らを滅ぼす。[4] 富は怒りの日に役立たない。正義は死から救い出す。[5] 潔白な者の正義はその道をまっすぐに保つ。しかし、悪者は自分の悪によって倒れる。[6] 正しい者の正義は彼らを救う。しかし、不実な者は自分の欲望のとりこになる。[7] 悪者は死ぬとき、その希望は失われ、富への期待も失われる。[8] 正しい者は苦難から救い出され、悪者は苦難に陥る。

Proverbs 11:1-8 ESV
[1] A false balance is an abomination to the Lord, but a just weight is his delight. [2] When pride comes, then comes disgrace, but with the humble is wisdom. [3] The integrity of the upright guides them, but the crookedness of the treacherous destroys them. [4] Riches do not profit in the day of wrath, but righteousness delivers from death. [5] The righteousness of the blameless keeps his way straight, but the wicked falls by his own wickedness. [6] The righteousness of the upright delivers them, but the treacherous are taken captive by their lust. [7] When the wicked dies, his hope will perish, and the expectation of wealth perishes too. [8] The righteous is delivered from trouble, and the wicked walks into it instead.


正義の賜物
Gift of righteousness

神がすでにあなたに義とい​​う賜物を与えてくださっていることに気づいていますか?あなたはこの賜物を手に入れましたか?
Do you realise that God has already given to you the gift of righteousness? Have you taken possession of this gift?

箴言の著者は「悪人」と「義人」を対比させています。悪は滅びに至ります。「不忠実な者はその偽りによって滅ぼされる。…悪人は自らの悪によって倒れる」(11:3b,5b)。最も重要なのは、悪は死によって滅ぼされるということです。「悪人は死ぬと、その望みは絶え、その力に期待していたものはすべて無に帰する」(7節)。
The writer of Proverbs contrasts ‘the wicked’ with ‘the righteous’. Wickedness will lead to destruction – ‘the unfaithful are destroyed by their duplicity… the wicked are brought down by their own wickedness’ (11:3b,5b). Most significantly of all, wickedness is undone by death: ‘When the wicked die, their hope perishes; all they expected from their power comes to nothing’ (v.7).

一方、「義は死から救い出す」(4節後半)。これは使徒ペテロがペンテコステの日にイエスについて用いた論拠の一つです。義は朽ちることがないのです。「死は彼を捕らえることはできなかった」(使徒行伝2章24節)。
On the other hand, ‘righteousness delivers from death’ (v.4b). This is one of the arguments the apostle Peter uses about Jesus on the Day of Pentecost – righteousness cannot rot: ‘It was impossible for death to keep its hold on him’ (Acts 2:24).

イエス以外に、完全に義なる者はいません。義とは、神と他の人々との正しい関係を意味します。私たちは信仰によって、この義を神から賜物として受け取ります(ローマ3:22、ピリピ3:9)。しかし、それを自分のものにし、実践しなければなりません。
No one is totally righteous except Jesus. Righteousness means right relationships, both with God and with other people. You receive this righteousness from God as a gift by faith (Romans 3:22; Philippians 3:9) but you have to take possession of it. You have to live it out.

この文章では、これが何を意味するのかを示すいくつかの例が示されています。
In this passage we see some examples of what this means.

1. 知恵
「善人の口は知恵の澄んだ泉である。汚い口は淀んだ沼である。善人の言葉は空気を清める。悪人の言葉は空気を汚す。」(箴言 10:31a,32a、MSG)
1. Wisdom
‘A good person’s mouth is a clear fountain of wisdom; a foul mouth is a stagnant swamp. The speech of a good person clears the air; the words of the wicked pollute it’ (Proverbs 10:31a,32a, MSG).

2. 謙遜
「高慢な者は倒れるが、地に足のついた人は堅く立つ」(11:2、MSG)。
2. Humility
‘The stuck-up fall flat on their faces, but down-to-earth people stand firm’ (11:2, MSG).

3. 誠実さ
「誠実さは正しい者の導きとなる。…道義にかなった生き方は最悪の事態にも耐えることができる。」(3a,4b節、MSG)。誠実さこそが私たちの指針となるべきです。まず最初に問うべきことは、常に「この状況で正しい行動とは何だろうか?」です。
3. Integrity
‘The integrity of the upright guides them... a principled life can stand up to the worst’ (v.3a,4b, MSG). Integrity should be our guide. The first question to ask is always, 'What is the right thing to do in this situation?'

4. 人格
「道徳的な人格は旅をスムーズにする…良い人格は最良の保険である」(5a,6a節、MSG)。
4. Character
‘Moral character makes for smooth travelling... Good character is the best insurance’ (v.5a,6a, MSG).

主よ、私は信仰によってあなたの義の賜物を受け取ります。知恵と謙遜、誠実さ、そして善良な人格をもって生きられるよう助けてください。
Lord, I take possession of your gift of righteousness by faith. Help me to live a life of wisdom, humility, integrity and good character.

ヨハネによる福音書 1:29-51 ESV
[29] その翌日、彼はイエスが自分の方に来られるのを見て言った。「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。[30] わたしが、『わたしの後から来られる方が、わたしよりすぐれている。わたしより先におられたからである』と言ったのは、この方である。[31] わたしはこの方を知らなかったが、この方がイスラエルに現れるために、水でバプテスマを授けに来たのである。」[32] ヨハネは証言した。「わたしは、御霊が鳩のように天から下って、この方の上にとどまるのを見た。[33] わたしはこの方を知らなかったが、水でバプテスマを授けるためにわたしを遣わした方が、わたしに言われた。『御霊が下ってとどまるのを見た人が、その方こそ聖霊によってバプテスマを授ける方である。』[34] わたしはこれを見て、この方が神の子であると証言した。」 [35] その翌日、ヨハネはまた二人の弟子と共に立っていた。[36] イエスが歩いて行かれるのを見て、「見よ、神の小羊だ」と言った。[37] 二人の弟子は彼がそう言うのを聞いて、イエスに従った。[38] イエスは振り向いて、彼らがついてくるのを見て、「何を求めているのか」と言われた。彼らは「ラビ(先生の意)、どこに泊まっておられるのですか」と言った。[39] イエスは彼らに「来なさい。そうすればわかるだろう」と言われた。そこで彼らは来て、イエスの泊まっておられる場所を見、その日はイエスと共に泊まった。時は午後十時ごろであった。[40] ヨハネの話を聞き、イエスに従った二人のうちの一人は、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。[41] 彼はまず自分の兄弟シモンを見つけて、「私たちはメシア(キリストの意)に出会った」と言った。[42] アンデレはシモンをイエスのところに連れて行った。イエスは彼を見て、「あなたはヨハネの子シモンです。ケパ(ペテロの意)と呼ばれるでしょう」と言われた。 [43] その翌日、イエスはガリラヤに行こうと決心された。イエスはフィリポを見つけて、「わたしに従ってきなさい」と言われた。[44] フィリポは、アンデレとペテロの町ベツサイダの人であった。[45] フィリポはナタナエルを見つけて言った。「わたしたちは、モーセが律法に書きしるし、預言者たちも書いている方、ナザレのヨセフの子イエスに出会いました。」[46] ナタナエルは彼に言った。「ナザレから何か良いものが出るでしょうか。」フィリポは言った。「さあ、見なさい。」[47] イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた。「見よ、まことのイスラエル人だ。この人には偽りがない。」[48] ナタナエルはイエスに言った。「どうしてわたしをご存じなのですか。」イエスは答えられた。「フィリポがあなたを呼ぶ前に、あなたがいちじくの木の下にいたとき、わたしはあなたを見ました。」[49] ナタナエルは答えた。「ラビ、あなたは神の子です。あなたはイスラエルの王です。」 [50] イエスは答えて言われた。「わたしがあなたに、『いちじくの木の下であなたを見た』と言ったので、あなたは信じるのか。あなたはこれよりもさらに大きなことを見るであろう。」[51] そしてイエスは言われた。「まことに、まことに、あなたに告げます。あなたは天が開け、神の御使いたちが人の子の上に上り下りするのを見るでしょう。」

John 1:29-51 ESV
[29] The next day he saw Jesus coming toward him, and said, “Behold, the Lamb of God, who takes away the sin of the world! [30] This is he of whom I said, ‘After me comes a man who ranks before me, because he was before me.’ [31] I myself did not know him, but for this purpose I came baptizing with water, that he might be revealed to Israel.” [32] And John bore witness: “I saw the Spirit descend from heaven like a dove, and it remained on him. [33] I myself did not know him, but he who sent me to baptize with water said to me, ‘He on whom you see the Spirit descend and remain, this is he who baptizes with the Holy Spirit.’ [34] And I have seen and have borne witness that this is the Son of God.” [35] The next day again John was standing with two of his disciples, [36] and he looked at Jesus as he walked by and said, “Behold, the Lamb of God!” [37] The two disciples heard him say this, and they followed Jesus. [38] Jesus turned and saw them following and said to them, “What are you seeking?” And they said to him, “Rabbi” (which means Teacher), “where are you staying?” [39] He said to them, “Come and you will see.” So they came and saw where he was staying, and they stayed with him that day, for it was about the tenth hour. [40] One of the two who heard John speak and followed Jesus was Andrew, Simon Peter’s brother. [41] He first found his own brother Simon and said to him, “We have found the Messiah” (which means Christ). [42] He brought him to Jesus. Jesus looked at him and said, “You are Simon the son of John. You shall be called Cephas” (which means Peter). [43] The next day Jesus decided to go to Galilee. He found Philip and said to him, “Follow me.” [44] Now Philip was from Bethsaida, the city of Andrew and Peter. [45] Philip found Nathanael and said to him, “We have found him of whom Moses in the Law and also the prophets wrote, Jesus of Nazareth, the son of Joseph.” [46] Nathanael said to him, “Can anything good come out of Nazareth?” Philip said to him, “Come and see.” [47] Jesus saw Nathanael coming toward him and said of him, “Behold, an Israelite indeed, in whom there is no deceit!” [48] Nathanael said to him, “How do you know me?” Jesus answered him, “Before Philip called you, when you were under the fig tree, I saw you.” [49] Nathanael answered him, “Rabbi, you are the Son of God! You are the King of Israel!” [50] Jesus answered him, “Because I said to you, ‘I saw you under the fig tree,’ do you believe? You will see greater things than these.” [51] And he said to him, “Truly, truly, I say to you, you will see heaven opened, and the angels of God ascending and descending on the Son of Man.”


聖霊の賜物
Gift of the Holy Spirit

イエスがあなたのために可能にしてくださったすべてのことを楽しんでいますか?それとも、まだ罪悪感や無力感を感じていますか?イエスは、あなたに赦しと新しい命、そして聖霊の力を与えるために来られました。今日、すでにあなたのものとなっているものを、しっかりと手に取ってください。
Are you enjoying everything Jesus has made possible for you? Or are you still feeling guilty and powerless? Jesus came to bring forgiveness, new life and the power of the Holy Spirit to you. Make sure you take possession of what is already yours, today.

この箇所には、イエスに与えられた称号の驚くべき順序が見られます。イエスは「神の子」(34、49節)、「メシア」(41節)、「イスラエルの王」(49節)、「人の子」(51節)です。
In this passage we see a remarkable sequence of the titles given to Jesus. Jesus is the ‘Son of God’ (vv.34,49), ‘Messiah’ (v.41), ‘King of Israel’ (v.49) and ‘Son of Man’ (v.51).

私は特に、この箇所にある、イエスの宣教活動を説明する二つの称号に焦点を当てたいと思います。
I want to focus particularly on two titles in this passage that describe the ministry of Jesus.

1. 罪の除去
小羊の血はイスラエル人を奴隷状態から救い、約束の地へと自由に歩むことを可能にしました(出エジプト記 11-15章)。ヨハネはイエスについてこう言っています。「見よ、世の罪を取り除く神の小羊」(ヨハネ 1:29)。イエスのもとに来るとき、イエスはあなたの罪を取り除いてくださいます。あなたのために買い取られた赦しを主張し、信頼し、信じてください。罪悪感、恥、無価値感を積極的に拒絶してください。イエスがあなたのために可能にしてくださった赦しを受け入れることは、積極的かつ実践的な、日々の選択です。
1. Sin remover
The blood of the lamb saved the Israelites from slavery and allowed them to walk in freedom to the promised land (Exodus 11–15). John says of Jesus, ‘Look, the Lamb of God, who takes away the sin of the world!’ (John 1:29). As you come to Jesus, he takes away your sins. Claim, trust, believe in the forgiveness bought for you. Actively reject feelings of guilt, shame or unworthiness. It is a proactive, practical, daily choice to take possession of the forgiveness that Jesus has made possible for you.

2. 聖霊によるバプテスマ
バプテスマのヨハネはイエスを「聖霊によってバプテスマを授ける方」(33節)と呼んでいます。イエスはあなたを聖霊で満たしてくださいます。これはイエスがあなたのために可能にしてくださったことです。しかし、神があなたのために用意してくださったこの素晴らしい賜物を、あなたは自ら手に取らなければなりません。
2. Spirit baptiser
John the Baptist describes Jesus as ‘the one who will baptise with the Holy Spirit’ (v.33). Jesus fills you with his Holy Spirit. This is what Jesus has made possible for you. However, you have to take possession of this wonderful gift that God has made available for you.

イエスはフィリポに「わたしに従いなさい」(43節)と招かれました。「従う」というギリシャ語は、「わたしの足跡をたどる」だけでなく、「伴う」「共にいる」という意味も持ちます。彼らがイエスに「どこに滞在しているのですか」と尋ねたとき、「滞在する」というギリシャ語は、ヨハネによる福音書15章でイエスが用いられた言葉と同じです。「わたしがあなたのうちにとどまっているように、わたしのうちにとどまりなさい」。彼らはイエスがどこに滞在しておられるかを見て、イエスと共に留まります。イエスはあなたにも、イエスとの深く個人的な友情へと招いておられます。
Jesus invited Philip, ‘follow me’ (v.43). The Greek word for ‘to follow’ means not only ‘to walk in the footsteps’ but also to accompany, to be with. When they ask Jesus, ‘Where are you staying?’, the Greek for ‘staying’ is the same word Jesus uses in John 15 – ‘remain in me as I remain in you’. They see where Jesus is staying and remain with him. Jesus invites you, too, into a deep, personal friendship with him.

イエスはまた、バプテスマのヨハネがしたように、人々をイエスのもとへ導く機会をあなたにも与えてくださいます。もちろん、神は人間の代理人を必要としません。イエスは私たちの助けなしに宣教を続けることができました。しかし、この箇所には、神が弟子たちを通して人々を召し出す様子が描かれています。
Jesus also gives you the opportunity to do what John the Baptist did – to point others to him. Of course, God does not need a human agent. Jesus could continue his ministry without our help. However, we see in this passage how God uses his disciples to call people.

彼らは友人たちをイエスのもとに連れてきました。洗礼者ヨハネはアンデレを紹介し(35-36節)、アンデレはペテロを紹介し(41節)、ピリポはナタナエルを紹介しました(45節)。ナタナエルは最初は疑っていましたが、イエスのもとに来てすぐに、イエスが本当に神の子であることを知りました(49節)。
They bring their friends to Jesus: John the Baptist introduces Andrew (vv.35–36); Andrew introduces Peter (v.41) and Philip introduces Nathanael (v.45). Nathanael was suspicious at first, but then he came and immediately found that Jesus really was the Son of God (v.49).

元カンタベリー大主教ウィリアム・テンプルは、ヨハネによる福音書の注解を著しました。「そして彼[アンデレ]は彼[シモン・ペテロ]をイエスのもとに連れて行った」(42節a)という箇所で、テンプルは短いながらも重要な一文を書き記しました。「人が他の人にできる最大の奉仕は、これである。」
The former Archbishop of Canterbury, William Temple, wrote a commentary on John’s Gospel. When he came to the words ‘and he [Andrew] brought him [Simon Peter] to Jesus’ (v.42a), Temple wrote a short but momentous sentence: ‘The greatest service that one [person] can do to another.’

シモン・ペテロはキリスト教史上最も影響力のある人物の一人となりました。ペテロが成し遂げたようなことはできないかもしれませんが、彼の兄弟アンデレが成し遂げたように、誰かをイエスのもとに導くことはできます。
Simon Peter went on to be one of the most significant influences in the history of Christianity. You may not be able to do what Peter did, but you can do what his brother Andrew did – you can bring someone to Jesus.

あるいは、ピリポのように、友人、家族、職場の同僚に「来て、見なさい」(46節)と呼びかけることもできます。「来て、見なさい」と招くことで、人々がイエスについて聞き、イエスに応答するという神の計画にあなたも加わることができるのです。
Or, just like Philip, you can say ‘come and see’ (v.46) to your friends, family and work colleagues. You can be a part of God’s plan for people to hear about and respond to Jesus as you invite them to ‘come and see’.

人生において、イエスの宣教に携わること以上に刺激的なことはないと気づきました。不完全な人間である私たちを、神の完璧な計画に携わらせてくださり、本当に神は恵み深いです。
I have found that there is nothing more exciting in life than being involved in the ministry of Jesus. It is so gracious of God to involve us, imperfect human beings, in his perfect plan.

主よ、今日、この赦しの賜物と聖霊による完全な命を享受できるよう、私を助けてください。また、他の人々をあなたに紹介し、「来て、見てください」(46節)と招くことができるよう、私を助けてください。
Lord, help me today to enjoy this gift of forgiveness and the fullness of life in the Holy Spirit. Help me also to introduce others to you – to invite people to ‘come and see’ (v.46).

ヨシュア記 17:1–18:28
Joshua 17:1–18:28
ヨシュア記 17:1 新共同訳 [1] マナセ部族もくじで領地の割り当てを受けた。マナセはヨセフの長男である。マナセの長男マキルは、ギレアドの父で、戦にたけ、ギレアドとバシャン地方を手に入れた。 https://bible.com/bible/1819/jos.17.1.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

あなたの相続財産の贈り物
Gift of your inheritance

あなたの人生の中で、キリストにある受け継いだものをまだ享受できていない領域がありますか?
Is there some area of your life where you are still not enjoying your inheritance in Christ?

その地は神の民の相続地でした(17:4,7; 18:7,20,27)。『ヨシュアはイスラエルの民に言った。「あなたたちはいつまで何もせずに、先祖の神である神があなたたちに与えられた土地の取得を先延ばしにするのか。』」(18:3、MSG)。
The land was the inheritance of the people of God (17:4,7; 18:7,20,27). ‘Joshua addressed the People of Israel: “How long are you going to sit around on your hands, putting off taking possession of the land that God, the God of your ancestors, has given you?”’ (18:3, MSG).

ここでも、土地の所有権と、土地の占有と享受の間には大きな違いがあることが分かります。イスラエルは、土地の占有と享受を得る前に、土地の所有権を与えられました。
Here, once again, we see the great difference between ownership and possession and enjoyment of the land. Israel was given the ownership of the land before they took possession and enjoyment.

イエスに従うとき、あなたはイエスの友となります。赦し、義認、神の義、そして聖霊を受けます。あなたは神の子となります。罪に打ち勝ち、神に近づく力を得ます。悪霊に打ち勝ち、神との平和を得ます。あなたの人生と他者の人生における悪に打ち勝つ権威を得ます。神の約束はすべてあなたのものとなります。これがキリストにおけるあなたの相続財産です。
When you follow Jesus, you become his friend. You receive forgiveness, justification, the righteousness of God and the Holy Spirit. You become a child of God. You have power over sin and access to God. You have victory over demonic powers. You have peace with God. You have authority over evil in your life and the lives of others. All the promises of God belong to you. This is your inheritance in Christ.

しかし、人生において、必ずしもこれらすべてを手に入れ、その恵みを存分に享受できるとは限りません。神はここで、事実上、その民にこう語っておられます。「私がこれらすべてをあなたたちに与えたことに気づいていないのか。何を待っているのか。」
But you may not always, necessarily, take possession and fully enjoy the blessing of all these things in your life. Here God says, in effect, to his people: ‘Don’t you realise I have given all of this to you? What are you waiting for?’

あなたはイエスに人生を捧げたかもしれませんが、あなたの生活のあらゆる側面、つまり経済状況、仕事、祈りの生活、友人、家族などをイエスに委ねているでしょうか。私の経験から言うと、これは生涯にわたる課題です。
You may have given your life to Jesus, but have you allowed him to possess every aspect of how you live – your finances, work, prayer life, friends and family. In my experience this is a lifetime task.

聖パウロは、キリストに従うためにはあらゆる思いを捕らえる必要があると書いています(コリントの信徒への手紙二 10:5)。ある分野では勝利はすぐに得られるかもしれませんし、別の分野ではより緩やかなものになるかもしれません。小さな抵抗さえも追い払わなければなりません。
St Paul writes that you need to take every thought captive to obey Christ (2 Corinthians 10:5). In some areas the victory may be immediate. In others it may be more gradual. You have to drive out even the little pockets of resistance.

イスラエルが主から賜物として土地を受け取ったように(ヨシュア記 18:3)、私たちもイエスにあってあらゆる霊的な祝福を受けています(エペソ人への手紙 1:3)。問題は、「あなたがたはいつまで待って、これらの賜物を受け継ぐのか」ということです(ヨシュア記 18:3)。
As Israel received the land as a gift from the Lord (Joshua 18:3), so you and I have received, in Jesus, every spiritual blessing (Ephesians 1:3). The question is, ‘How long will you wait before you begin to take possession’ of these gifts? (Joshua 18:3).

主よ、キリストにおいてあらゆる霊的な祝福を与えてくださったことに感謝します。イエスを信じる信仰によって、すでに私のものとなっているものを今日も手にすることができるよう、お助けください。
Lord, thank you that you have blessed me in Christ with every spiritual blessing. Help me today to take possession of what is already mine by faith through Jesus.

ピッパの補足
ヨハネ1章48節にはこうあります。

「『どうして私をご存じですか』とナタナエルは尋ねました。イエスは答えられました。『フィリポがあなたを呼ぶ前に、あなたがまだいちじくの木の下にいるのを見ました。』」

イエスは、あなたがどこにいても、何をしていても、あなたを見ておられます。あなたはイエスに知られています。
Pippa Adds
In John 1:48 it says:

‘“How do you know me?” Nathanael asked. Jesus answered, “I saw you while you were still under the fig-tree before Philip called you.”’

Jesus sees you wherever you are and whatever you are doing. You are known by him.

新約聖書を探る⑩Explore New Testament⑩

2025-04-30 12:12:49 | 日記
マタイによる福音書 12:1-32 ESV [1] そのころ、イエスは安息日に麦畑を通って行かれた。弟子たちは空腹だったので、穂を摘んで食べ始めた。[2] すると、パリサイ人たちがそれを見て、イエスに言った。「ごらんなさい。あなたの弟子たちは安息日にしてはならないことをしています。」 [3] イエスは彼らに言われた。「ダビデとその供の者たちが空腹だったとき、何をしたか、あなたがたは読んだことがないのか。[4] 彼が神の家に入って供えのパンを食べた。それは彼自身にも、供の者たちにも、食べてはならなかったもので、祭司たちだけが食べていたものである。[5] あるいは、安息日に祭司たちが宮で安息日を汚しても罪に問われないと、律法で読んだことがないのか。[6] あなたがたに言っておく。ここには宮よりも大いなるものがある。[7] もし『わたしが求めるのはあわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か知っていたなら、あなたがたは罪のない者たちを罪に定めたりはしなかったであろう。[8] 人の子は安息日の主であるからである。」[9] イエスはそこを去って、彼らの会堂にはいられた。[10] そこに片手のなえた人がいたので、人々は彼を訴えようとして、「安息日に人をいやすのは、律法に書いてあるのですか」と尋ねた。 [11] イエスは彼らに言われた。「あなたがたのうち、羊を飼っている人で、安息日にその羊が穴に落ち込んだら、つかんで引き上げない者がいるだろうか。[12] 人は羊よりも、はるかにすぐれた者ではないか。だから、安息日に善を行うのは律法で許されている。」[13] それから、イエスは人に言われた。「あなたの手を伸ばしなさい。」 人が手を伸ばすと、手は元通りになり、前の羊のように良くなった。[14] ところが、パリサイ人たちが出て行って、どのようにしてイエスを殺そうと相談した。[15] イエスはこれと知って、そこを去られた。すると、多くの人がついて来たが、イエスは彼らをみな癒やし、[16] そして、自分のことを人に知らせないようにと、彼らに命じられた。 [17] これは、預言者イザヤによって言われたことが成就するためであった。[18] 「見よ、わたしの選んだわたしの僕、わたしの心の喜ぶ愛する者。わたしはわたしの霊を彼に授ける。彼は異邦人に正義を告げ知らせる。[19] 彼は争わず、大声で叫ばず、ちまたで彼の声を聞く者もない。[20] 彼は傷ついた葦を折らず、くすぶっている灯心を消すことなく、ついには正義を勝利に導く。[21] 異邦人は彼の名によって希望を持つ。」[22] そのとき、悪霊につかれて目も見えず口もきけない人がイエスのもとに連れて来られた。イエスは彼をいやされた。すると彼はものが言え、目も見えるようになった。[23] 人々は皆驚いて言った。「この人はダビデの子なのだろうか。」 [24] しかし、パリサイ人たちはこれを聞いて言った。「この人が悪霊を追い出しているのは、悪霊の頭ベルゼブルのせいだ。」 [25] イエスは彼らの考えを見抜いて言われた。「内部で分裂している国はみな滅び、内部で分裂している町や家は立ち行かない。[26] サタンがサタンを追い出すなら、サタン自身も内部で分裂している。それでは、どうしてその国が立ち行かなくなるだろうか。[27] もし私がベルゼブルによって悪霊を追い出しているのなら、あなたがたの子らはだれによって追い出しているのだろうか。彼らがあなたがたを裁く者となるであろう。[28] もし私が神の霊によって悪霊を追い出しているのなら、神の国はすでにあなたがたのところに来たのだ。[29] あるいは、強い人の家に入って家財道具を奪い取ろうとする者は、まず強い人を縛ってからでないと、どうしてそうすることができようか。そうすれば、その家を奪い取ることができる。[30] わたしと共にいない者は、わたしに敵対している。わたしと共に集めない者は、散らす者である。[31] だから、あなたがたに言っておく。人はみな、罪と神への冒涜は許される。しかし、御霊に対する冒涜は許されない。[32] また、神の霊を汚す者を、神の霊を汚す者と呼んだ者は、 人の子に逆らう言葉は赦されるが、聖霊に逆らう者は、この世でも後の世でも赦されない。 https://bible.com/bible/59/mat.12.1-32.ESV
Matthew 12:1-32 ESV [1] At that time Jesus went through the grainfields on the Sabbath. His disciples were hungry, and they began to pluck heads of grain and to eat. [2] But when the Pharisees saw it, they said to him, “Look, your disciples are doing what is not lawful to do on the Sabbath.” [3] He said to them, “Have you not read what David did when he was hungry, and those who were with him: [4] how he entered the house of God and ate the bread of the Presence, which it was not lawful for him to eat nor for those who were with him, but only for the priests? [5] Or have you not read in the Law how on the Sabbath the priests in the temple profane the Sabbath and are guiltless? [6] I tell you, something greater than the temple is here. [7] And if you had known what this means, ‘I desire mercy, and not sacrifice,’ you would not have condemned the guiltless. [8] For the Son of Man is lord of the Sabbath.” [9] He went on from there and entered their synagogue. [10] And a man was there with a withered hand. And they asked him, “Is it lawful to heal on the Sabbath?”—so that they might accuse him. [11] He said to them, “Which one of you who has a sheep, if it falls into a pit on the Sabbath, will not take hold of it and lift it out? [12] Of how much more value is a man than a sheep! So it is lawful to do good on the Sabbath.” [13] Then he said to the man, “Stretch out your hand.” And the man stretched it out, and it was restored, healthy like the other. [14] But the Pharisees went out and conspired against him, how to destroy him. [15] Jesus, aware of this, withdrew from there. And many followed him, and he healed them all [16] and ordered them not to make him known. [17] This was to fulfill what was spoken by the prophet Isaiah: [18] “Behold, my servant whom I have chosen, my beloved with whom my soul is well pleased. I will put my Spirit upon him, and he will proclaim justice to the Gentiles. [19] He will not quarrel or cry aloud, nor will anyone hear his voice in the streets; [20] a bruised reed he will not break, and a smoldering wick he will not quench, until he brings justice to victory; [21] and in his name the Gentiles will hope.” [22] Then a demon-oppressed man who was blind and mute was brought to him, and he healed him, so that the man spoke and saw. [23] And all the people were amazed, and said, “Can this be the Son of David?” [24] But when the Pharisees heard it, they said, “It is only by Beelzebul, the prince of demons, that this man casts out demons.” [25] Knowing their thoughts, he said to them, “Every kingdom divided against itself is laid waste, and no city or house divided against itself will stand. [26] And if Satan casts out Satan, he is divided against himself. How then will his kingdom stand? [27] And if I cast out demons by Beelzebul, by whom do your sons cast them out? Therefore they will be your judges. [28] But if it is by the Spirit of God that I cast out demons, then the kingdom of God has come upon you. [29] Or how can someone enter a strong man’s house and plunder his goods, unless he first binds the strong man? Then indeed he may plunder his house. [30] Whoever is not with me is against me, and whoever does not gather with me scatters. [31] Therefore I tell you, every sin and blasphemy will be forgiven people, but the blasphemy against the Spirit will not be forgiven. [32] And whoever speaks a word against the Son of Man will be forgiven, but whoever speaks against the Holy Spirit will not be forgiven, either in this age or in the age to come. https://bible.com/bible/59/mat.12.1-32.ESV

マタイによる福音書 12:33-46, 48-50 ESV [33] 「木が良ければその実も良し、木が悪ければその実も悪し。木はその実によってわかるからだ。[34] まむしの子らよ。あなたがたは悪いのに、どうして良いことを語れるのか。心に満ち溢れたものを口は語るからである。[35] 良い人は良い宝の中から良いものを取り出し、悪い人は悪い宝の中から悪いものを取り出す。[36] あなたがたに言っておく。裁きの日に、人々は自分の語るすべての無分別な言葉について言い開きをしなければならない。[37] あなたがたは、あなたがたの言葉によって義とされ、またあなたがたの言葉によって罪に定められるからである。」[38] すると、律法学者やパリサイ人のある者がイエスに答えて言った。「先生、私たちはあなたからしるしを見せてもらいたいのです。」 [39] しかし、イエスは答えて言われた、「邪悪で姦淫の時代はしるしを求める。しかし、預言者ヨナのしるしのほかには、何のしるしも与えられない。[40] ヨナが大魚の腹の中に三日三晩いたように、人の子も地の中に三日三晩いるであろう。[41] ニネベの人々は、裁きのときに、この世代と共に立ち上がり、この世代を罪に定める。彼らはヨナの説教を聞いて悔い改めたからである。見よ、ヨナよりも大きな者がここにいる。[42] 南の女王も、裁きのときに、この世代と共に立ち上がり、この世代を罪に定める。彼女はソロモンの知恵を聞くために、地の果てから来たからである。見よ、ソロモンよりも大きな者がここにいる。[43] 汚れた霊は人から出て行くと、休み場を求めて水のない所をさまよい歩くが、見つけられない。 [44] それから、彼は『わたしは自分の出家した家に帰ろう』と言います。そして帰ってみると、家は空っぽで、掃除が行き届いており、片付けられているのを見つけます。[45] それから、自分よりも悪い他の七つの霊を連れて来て、そこに入り込み、住み着きます。その人の最後の状態は、最初の状態よりも悪くなります。この悪い世代も同じようになろうとしています。」[46] イエスがまだ民衆に話しておられると、見よ、彼の母と兄弟たちが外に立って、イエスに話したいと願っていました。 [48] しかし、イエスは、尋ねた人に答えて言われました。「わたしの母とは、だれですか。わたしの兄弟とは、だれですか。」[49] そして、弟子たちの方に手を差し伸べて言われました。「ここにわたしの母、わたしの兄弟がいます。[50] 天にいますわたしの父の御心を行う者は、わたしの兄弟、姉妹、母なのです。」 https://bible.com/bible/59/mat.12.33-50.ESV
Matthew 12:33-46, 48-50 ESV [33] “Either make the tree good and its fruit good, or make the tree bad and its fruit bad, for the tree is known by its fruit. [34] You brood of vipers! How can you speak good, when you are evil? For out of the abundance of the heart the mouth speaks. [35] The good person out of his good treasure brings forth good, and the evil person out of his evil treasure brings forth evil. [36] I tell you, on the day of judgment people will give account for every careless word they speak, [37] for by your words you will be justified, and by your words you will be condemned.” [38] Then some of the scribes and Pharisees answered him, saying, “Teacher, we wish to see a sign from you.” [39] But he answered them, “An evil and adulterous generation seeks for a sign, but no sign will be given to it except the sign of the prophet Jonah. [40] For just as Jonah was three days and three nights in the belly of the great fish, so will the Son of Man be three days and three nights in the heart of the earth. [41] The men of Nineveh will rise up at the judgment with this generation and condemn it, for they repented at the preaching of Jonah, and behold, something greater than Jonah is here. [42] The queen of the South will rise up at the judgment with this generation and condemn it, for she came from the ends of the earth to hear the wisdom of Solomon, and behold, something greater than Solomon is here. [43] “When the unclean spirit has gone out of a person, it passes through waterless places seeking rest, but finds none. [44] Then it says, ‘I will return to my house from which I came.’ And when it comes, it finds the house empty, swept, and put in order. [45] Then it goes and brings with it seven other spirits more evil than itself, and they enter and dwell there, and the last state of that person is worse than the first. So also will it be with this evil generation.” [46] While he was still speaking to the people, behold, his mother and his brothers stood outside, asking to speak to him. [48] But he replied to the man who told him, “Who is my mother, and who are my brothers?” [49] And stretching out his hand toward his disciples, he said, “Here are my mother and my brothers! [50] For whoever does the will of my Father in heaven is my brother and sister and mother.” https://bible.com/bible/59/mat.12.33-50.ESV

何だって?(この文章は何て言ってるの?)
SAY WHAT? (What is the passage saying?)

イエスは安息日に働いたことで律法を破ったと非難されます(1-14節)。イエスは、パリサイ人が律法の精神よりも文面を重視していることをはっきりと理解し、このこだわりが、人々よりも自分たちの所有物(この場合は羊)を重んじさせる原因になっていることを示されます。
Jesus is accused of breaking the Law by working on the Sabbath (verses 1-14). It’s obvious to Jesus that the Pharisees care more about the letter of the law than the spirit of the law, and he shows them this focus makes them value their own possessions (sheep, in this case) more than people.

イエスは、悪魔の力で癒しているという非難に対して、自らを弁護します(22-37節)。パリサイ人が都合よく無視する論理と類推を用いて弁明します。
Jesus defends himself from the accusation that he heals by the power of the devil (verses 22-37). He uses logic and analogies that the Pharisees conveniently ignore.

この部分で、イエスは心を痛める言葉を発します。「人の子に逆らう者は許されるが、聖霊に逆らう者は許されない。」イエスの言葉の正確な意味は判断が難しく、議論の的となっていますが、神を愛し、人を愛し、神の愛を分かち合うというイエスの戒めに従う限り、このことについて心配する必要はありません。
In this section Jesus utters a troubling sentence: “Anyone who speaks a word against the Son of Man will be forgiven, but anyone who speaks against the Holy Spirit will not be forgiven.” The exact meaning of Jesus' words are difficult to determine and have been debated -- but as long as you follow Jesus' commands to love God, love people, and share God’s love, you won’t have to worry about this.

イエスは(38-42節)、この民に与える唯一のしるしは、地の真ん中に三日三晩いることだとおっしゃっています。これは、イエスの死と復活の間にある三日間を予兆するものです。
Jesus says (verses 38-42) that the only sign he’ll give to these people is being in the heart of the earth three days and nights. This is a foreshadowing of the three days between Jesus' death and resurrection.

だから何?(根本的な原則は何ですか?)
SO WHAT? (What are the underlying principles?)

パリサイ人は常に容姿端麗で、尊敬されていました。イエスとの出会いは、彼らの真の姿を明らかにしました。イエスとの真の出会いは、常にその人の真の姿を明らかにします。その時、その人は選択を迫られます。パリサイ人のように、自己防衛のために攻撃的な態度を取ることもできます。あるいは、自分がこれまで認識していた以上に罪深く、想像もできなかったほど愛されているという真の姿を知り、悔い改め(心の変化が行動の変化へとつながり)、自分を愛し、自分の罪のために死んでくださったイエスに信仰を置くこともできます。
The Pharisees had always looked good and been admired. Encountering Jesus revealed who they really were. A genuine encounter with Jesus always shows who a person really is. At that point, the person has a choice to make. Like the Pharisees, they can defend themselves and go on the offensive. Or they can see themselves for who they really are -- more sinful than they ever realized, and more loved than they ever dared to imagine -- and repent (have a change of heart that leads to a change of action) and put their faith in Jesus, who is the one who loves them and who died for their sins.

次は何をしますか?(この聖句を個人的にどう適用しますか?)
NOW WHAT? (How will you personally apply this passage?)

あなたはイエス様と心からの出会いを経験したと言えるでしょうか?それはあなたの心の奥底にある本質を明らかにしましたか?自分の内面の醜さに気づかせてくれましたか?神の恵み、つまり神はそれでもあなたを愛してくださっているという感謝の気持ちに至りましたか?あなたはイエス様との出会いにどのように反応しましたか?出会った最初の時だけでなく、毎日イエス様と心からの出会いを持つべきです。今日、イエス様はあなたについて何を明らかにしておられますか?そしてあなたはどのように反応しますか?
Would you say you've had a genuine encounter with Jesus? Has it revealed who you are at your depths? Has it led you to see the ugliness inside you? Has it led you to an appreciation for God's grace -- that he loves you anyway? How have you responded to your encounter with Jesus? Not just originally, but every day, as you should have a genuine encounter with Jesus every day. What is Jesus revealing about you today, and how will you respond?

聖霊の働き⑩Acts Of The Holy Spirit⑩

2025-04-30 09:52:56 | 日記
使徒行伝 10:1-33 ESV [1] カイサリアに、イタリア隊と呼ばれる百人隊の百人隊長で、コルネリオという人がいました。[2] 彼は敬虔な人で、家族全員と共に神を畏れ、人々に惜しみなく施しをし、絶えず神に祈りを捧げていました。[3] 午後三時ごろ、彼は幻の中で、神の御使いがやって来て、「コルネリオよ」と言うのをはっきりと見ました。[4] コルネリオは恐れて彼を見つめ、「主よ、どうしたのですか」と言いました。御使いは彼に、「あなたの祈りと施しは、神の前に記念として届きました。[5] それで、ヨッパに人を遣わして、ペテロと呼ばれるシモンを連れて来なさい。[6] 彼は皮なめし職人シモンという海辺の家に滞在しています。」と言いました。 [7] 天使が彼に語り去ると、彼は二人の召使いと、侍従の中から敬虔な兵士一人を呼び、[8] 一切のことを彼らに話して、ヨッパへ遣わした。[9] 翌日、彼らが旅を続けて町に近づいたとき、ペテロは祈りをするために屋上に上がった。[10] 空腹になり、何か食べたいと思ったが、彼らが準備しているうちに、ペテロは恍惚状態に陥った。[11] そして、天が開け、大きな布のようなものが四隅から地に垂れ下がって来るのを見た。[12] その中には、あらゆる種類の獣、爬虫類、空の鳥がいた。[13] すると、声が聞こえた。「ペテロよ、起きなさい。屠って食べなさい。」[14] しかしペテロは言った。「主よ、決してそうではありません。私は一度も清くないもの、汚れたものを食べたことがありません。」[15] すると、再び声が聞こえた。「神が清くされたものを、清くないと言ってはならない。」 [16] このようなことが三度あって、その事はたちまち天に上げられた。[17] ペテロが自分の見た幻はいったい何なのかと心の中で思い悩んでいたとき、コルネリオからつかわされた人たちが、シモンの家を尋ねて、門のところに立っていた。[18] そして、ペテロと呼ばれるシモンがそこに泊まっているかどうか尋ねた。[19] ペテロがその幻について思いを巡らせていると、御霊が彼に言われた。「見よ、三人の人があなたを捜している。[20] 立って降りて行き、ためらわずに彼らと一緒に行きなさい。わたしが彼らをつかわしたのだ。」[21] ペテロはその人たちのところに降りて行って言った。「あなたがたが捜しているのは、わたしです。なぜ来られたのですか。」 [22] 彼らは言った。「百人隊長コルネリオは、正しく神を敬う人で、全ユダヤ国民に評判の高い人ですが、御使いの導きにより、あなたたちを家に招き、お話を伺うようにとおっしゃいました。」[23] そこでコルネリオは彼らを招き入れ、翌日、彼らと共に出発した。ヨッパの兄弟たちも数人同行した。[24] その翌日、彼らはカイサリアに入った。コルネリオは彼らを待っていて、親族や親しい友人たちを呼び集めていた。[25] ペトロが入ってくると、コルネリオは彼を迎え、その足元にひれ伏して拝んだ。[26] しかし、ペトロは彼を起こして言った。「立ちなさい。私も人間です。」[27] ペトロと語り合いながら、コルネリオは中に入り、大勢の人が集まっているのを見た。 [28] すると彼は彼らに言った。「ユダヤ人が異邦人と交わりを持つこと、また異邦人を訪ねることがどれほど律法に反していることか、あなたがた自身もご存じでしょう。しかし、神はわたしに、どんな人をも汚れた者、あるいは汚れた者と呼んではならないことを示されました。[29] ですから、召し出されたとき、わたしは何の異議もなく行きました。では、なぜわたしを召されたのですか。」[30] するとコルネリオは言った。「四日前の今ごろ、わたしは家で午後三時の祈りをしていました。すると、一人の人が輝かしい衣を着たままわたしの前に立ち、[31] こう言いました。『コルネリオよ、あなたの祈りは聞かれ、あなたの施しは神の御前に覚えられています。[32] それで、ヨッパに人をやって、ペテロと呼ばれるシモンを招きなさい。彼は皮なめし職人シモンの海辺の家に泊まっています。』[33] そこで、わたしはすぐにあなた方を召し出しました。あなた方はよく来てくださいました。それで今、わたしたちは皆、主があなた方に命じられたことをすべて聞くために、神の御前にいるのです。」 https://bible.com/bible/59/act.10.1-33.ESV
Acts 10:1-33 ESV [1] At Caesarea there was a man named Cornelius, a centurion of what was known as the Italian Cohort, [2] a devout man who feared God with all his household, gave alms generously to the people, and prayed continually to God. [3] About the ninth hour of the day he saw clearly in a vision an angel of God come in and say to him, “Cornelius.” [4] And he stared at him in terror and said, “What is it, Lord?” And he said to him, “Your prayers and your alms have ascended as a memorial before God. [5] And now send men to Joppa and bring one Simon who is called Peter. [6] He is lodging with one Simon, a tanner, whose house is by the sea.” [7] When the angel who spoke to him had departed, he called two of his servants and a devout soldier from among those who attended him, [8] and having related everything to them, he sent them to Joppa. [9] The next day, as they were on their journey and approaching the city, Peter went up on the housetop about the sixth hour to pray. [10] And he became hungry and wanted something to eat, but while they were preparing it, he fell into a trance [11] and saw the heavens opened and something like a great sheet descending, being let down by its four corners upon the earth. [12] In it were all kinds of animals and reptiles and birds of the air. [13] And there came a voice to him: “Rise, Peter; kill and eat.” [14] But Peter said, “By no means, Lord; for I have never eaten anything that is common or unclean.” [15] And the voice came to him again a second time, “What God has made clean, do not call common.” [16] This happened three times, and the thing was taken up at once to heaven. [17] Now while Peter was inwardly perplexed as to what the vision that he had seen might mean, behold, the men who were sent by Cornelius, having made inquiry for Simon’s house, stood at the gate [18] and called out to ask whether Simon who was called Peter was lodging there. [19] And while Peter was pondering the vision, the Spirit said to him, “Behold, three men are looking for you. [20] Rise and go down and accompany them without hesitation, for I have sent them.” [21] And Peter went down to the men and said, “I am the one you are looking for. What is the reason for your coming?” [22] And they said, “Cornelius, a centurion, an upright and God-fearing man, who is well spoken of by the whole Jewish nation, was directed by a holy angel to send for you to come to his house and to hear what you have to say.” [23] So he invited them in to be his guests. The next day he rose and went away with them, and some of the brothers from Joppa accompanied him. [24] And on the following day they entered Caesarea. Cornelius was expecting them and had called together his relatives and close friends. [25] When Peter entered, Cornelius met him and fell down at his feet and worshiped him. [26] But Peter lifted him up, saying, “Stand up; I too am a man.” [27] And as he talked with him, he went in and found many persons gathered. [28] And he said to them, “You yourselves know how unlawful it is for a Jew to associate with or to visit anyone of another nation, but God has shown me that I should not call any person common or unclean. [29] So when I was sent for, I came without objection. I ask then why you sent for me.” [30] And Cornelius said, “Four days ago, about this hour, I was praying in my house at the ninth hour, and behold, a man stood before me in bright clothing [31] and said, ‘Cornelius, your prayer has been heard and your alms have been remembered before God. [32] Send therefore to Joppa and ask for Simon who is called Peter. He is lodging in the house of Simon, a tanner, by the sea.’ [33] So I sent for you at once, and you have been kind enough to come. Now therefore we are all here in the presence of God to hear all that you have been commanded by the Lord.” https://bible.com/bible/59/act.10.1-33.ESV

使徒行伝 10:34-48 ESV [34] そこでペテロは口を開いて言った。「私は本当に悟りました。神は人を分け隔てしないのです。[35] どの国の人でも、神を畏れ、正しい行いをする人は神に受け入れられます。[36] 神がイスラエルに遣わされた言葉、すなわち、すべての人の主であるイエス・キリストによる平和の良い知らせについてですが、[37] ヨハネが宣べ伝えた洗礼の後、ガリラヤから始まってユダヤ全土で起こったことは、あなたがた自身も知っています。[38] 神はナザレ人イエスに聖霊と力とを注がれました。イエスは巡回して善を行い、悪魔に苦しめられているすべての人々を癒されました。神がイエスと共におられたからです。[39] 私たちは、イエスがユダヤの地とエルサレムで行われたすべてのことの証人です。人々はイエスを木に掛けて殺しましたが、[40] 神は三日目にイエスをよみがえらせ、すべての人々にではなく、私たち、すなわち、すべての人々に現れさせてくださったのです。 彼らは神によって証人として選ばれ、イエスが死人の中からよみがえられた後、イエスと共に食事をし、飲みました。[42] そしてイエスは、生きている者と死んだ者との審判者として神から任命された方であることを、人々に宣べ伝え、証言するようにと、私たちに命じられました。[43] 預言者たちは皆、イエスを信じる者は皆、イエスの名によって罪の赦しを受けると証言しています。」[44] ペテロがまだこれらのことを話しているうちに、御言葉を聞いていたすべての人々に聖霊が降りました。[45] ペテロと一緒に来て、割礼を受けた信者たちは、聖霊の賜物が異邦人にも注がれたので、とても驚きました。[46] 彼らが異言を話し、神を賛美しているのを聞いていたからです。そこでペテロは言いました。[47] 「私たちと同じように聖霊を受けたこの人々に、だれが洗礼を授けるために、水を差し控えることができましょうか。」 [48] そして、イエスは彼らに、イエス・キリストの名によってバプテスマを受けるように命じられた。それから彼らは、イエスに数日間とどまるように頼んだ。 https://bible.com/bible/59/act.10.34-48.ESV
Acts 10:34-48 ESV [34] So Peter opened his mouth and said: “Truly I understand that God shows no partiality, [35] but in every nation anyone who fears him and does what is right is acceptable to him. [36] As for the word that he sent to Israel, preaching good news of peace through Jesus Christ (he is Lord of all), [37] you yourselves know what happened throughout all Judea, beginning from Galilee after the baptism that John proclaimed: [38] how God anointed Jesus of Nazareth with the Holy Spirit and with power. He went about doing good and healing all who were oppressed by the devil, for God was with him. [39] And we are witnesses of all that he did both in the country of the Jews and in Jerusalem. They put him to death by hanging him on a tree, [40] but God raised him on the third day and made him to appear, [41] not to all the people but to us who had been chosen by God as witnesses, who ate and drank with him after he rose from the dead. [42] And he commanded us to preach to the people and to testify that he is the one appointed by God to be judge of the living and the dead. [43] To him all the prophets bear witness that everyone who believes in him receives forgiveness of sins through his name.” [44] While Peter was still saying these things, the Holy Spirit fell on all who heard the word. [45] And the believers from among the circumcised who had come with Peter were amazed, because the gift of the Holy Spirit was poured out even on the Gentiles. [46] For they were hearing them speaking in tongues and extolling God. Then Peter declared, [47] “Can anyone withhold water for baptizing these people, who have received the Holy Spirit just as we have?” [48] And he commanded them to be baptized in the name of Jesus Christ. Then they asked him to remain for some days. https://bible.com/bible/59/act.10.34-48.ESV

そこには何が書いてあるでしょうか。

神はペテロに幻を与え、彼をコルネリオという百人隊長のもとに遣わしました。コルネリオの家に集まった人々はペテロの話を聞き、聖霊を受け、バプテスマを受けました。
What does it say?

God gave Peter a vision and sent him to a centurion named Cornelius. Those gathered in Cornelius’ house listened to Peter, received the Holy Spirit, and were baptized.

それは何を意味するのでしょうか?

ユダヤの律法では、特定の動物、人、状況は汚れているとされていました(レビ記11章)。しかし、十字架上のイエスの血によって、ユダヤ人も異邦人も主の前に清められることができました。この神から与えられた啓示は、ペテロが主と二人きりになる時間を設けたからこそ可能になったのです。ペテロの時代には聖書がまだ完成していなかったため、神は幻を通してペテロに語りかけ、すぐに人々を遣わしてペテロを呼び寄せることで、そのメッセージを確証しました。神がまだペテロに語りかけている間にも、ペテロの疑問への答えは既に与えられていました。聖霊の導きもまた、神が幻の中でペテロに告げられたことを確証しました(使徒行伝11章12節)。
What does it mean?

According to Jewish law, certain animals, people, and situations were considered unclean (Lev. 11), but the blood of Jesus on the cross made it possible for both Jews and Gentiles to be clean before the Lord. This God-given revelation was possible because Peter set time aside to be alone with the Lord. Since Scripture was incomplete in Peter’s day, God used a vision to speak to Peter and confirmed its message by sending men to get him immediately. Answers to Peter’s questions were already on the way while God was still speaking to him. The leading of the Holy Spirit also confirmed what God told him in the vision (Acts 11:12).

どう対応すべきでしょうか?

道が不明確に見える時、どのように神の御心を見分けますか?まず、邪魔が入らない場所を見つけ、主と二人きりになりましょう。聖書をざっと読むだけで終わらせず、一節を深く学び、その意味を完全に理解しましょう。そして、神の言葉から得た導きと一致する状況を探してください。神はすでに背後で働き、解決策を与えてくださっているかもしれません。それでもまだ不安を感じるなら、先に進むのは慎重にしてください。聖霊は、あなたに平安や不安を与えることで、神の御心を確かめてくださいます。今日、真剣に神の御心を求めますか?
How should I respond?

How do you discern God’s will when the path seems unclear? First, find a place free from distractions to be alone with the Lord. Don’t stop with a cursory reading of the Bible; study a passage deeply enough to understand its full meaning. Then look for circumstances that align with the guidance you’ve gained from God’s Word. He may already be working in the background to provide a solution. Be careful about proceeding if you still feel troubled. The Holy Spirit confirms God’s will by giving you peace or uneasiness. Will you earnestly seek God’s will today?

日々の伝道⑦Everyday Evangelism⑦

2025-04-30 09:37:37 | 日記
ローマ人への手紙 10:13-15 ESV [13] 主の名を呼び求める者は皆救われるからです。[14] 信じたことのない方を、どうして呼び求めることができるでしょうか。聞いたことのない方を、どうして信じることができるでしょうか。宣べ伝える者がいなければ、どうして聞くことができるでしょうか。[15] 遣わされなければ、どうして宣べ伝えることができるでしょうか。「福音を宣べ伝える者の足は、なんと美しいことか」と書いてあるとおりです。 https://bible.com/bible/59/rom.10.13-15.ESV
Romans 10:13-15 ESV [13] For “everyone who calls on the name of the Lord will be saved.” [14] How then will they call on him in whom they have not believed? And how are they to believe in him of whom they have never heard? And how are they to hear without someone preaching? [15] And how are they to preach unless they are sent? As it is written, “How beautiful are the feet of those who preach the good news!” https://bible.com/bible/59/rom.10.13-15.ESV

ヨハネ 3:16 ESV [16] 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。 https://bible.com/bible/59/jhn.3.16.ESV
John 3:16 ESV [16] “For God so loved the world, that he gave his only Son, that whoever believes in him should not perish but have eternal life. https://bible.com/bible/59/jhn.3.16.ESV

ローマ人への手紙 3:23 ESV [23] すべての人は罪を犯し、神の栄光に達しないからです。 https://bible.com/bible/59/rom.3.23.ESV
Romans 3:23 ESV [23] for all have sinned and fall short of the glory of God, https://bible.com/bible/59/rom.3.23.ESV

ローマ人への手紙 5:8 ESV [8] しかし、私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちへの愛を示されました。 https://bible.com/bible/59/rom.5.8.ESV
Romans 5:8 ESV [8] but God shows his love for us in that while we were still sinners, Christ died for us. https://bible.com/bible/59/rom.5.8.ESV

使徒行伝 2:38 ESV
[38] そこでペテロは彼らに言った。「悔い改めて、イエス・キリストの名によって、あなたがたひとりひとりの罪の赦しを得るために、バプテスマを受けなさい。そうすれば、聖霊の賜物を受けるでしょう。

Acts 2:38 ESV [38] And Peter said to them, “Repent and be baptized every one of you in the name of Jesus Christ for the forgiveness of your sins, and you will receive the gift of the Holy Spirit. https://bible.com/bible/59/act.2.38.ESV

福音を説明する
Explain the Gospel

「では、信じたことのない方を、どうして呼び求めることができようか。聞いたことのない方を、どうして信じることができようか。宣べ伝える人がいなければ、どうして聞くことができようか。」 ローマ人への手紙 10:14 NIV
“How, then, can they call on the one they have not believed in? And how can they believe in the one of whom they have not heard? And how can they hear without someone preaching to them?” Romans 10:14 NIV

もし機会があれば、クリスチャンではない人に福音を伝えることは、信仰を分かち合う最も意義深い方法の一つです。福音とは、イエスが人類と神との和解の道を開き、赦し、平和、そして永遠の命を与えてくださったという良い知らせです。しかし、多くの人にとって、福音を伝えることは気が引けるものです。もし間違っていたらどうしよう?もし相手が反応してくれなかったらどうしよう?
If an opportunity arises, explaining the Gospel to a non-Christian is one of the most meaningful ways to share your faith. The Gospel is the good news that Jesus has made a way for humanity to be reconciled with God, offering forgiveness, peace, and eternal life. But for many, sharing it can feel intimidating. What if we get it wrong? What if they don’t respond?

実のところ、福音を伝えることは雄弁さではなく、忠実さが重要です。ローマ人への手紙10章14節は、人々がイエスを信じるには、イエスについて聞く必要があることを思い出させてくれます。神は私たちを使者として召し、私たちの努力を通して神が人々を御自分に引き寄せてくださると信じておられます。
The truth is, sharing the Gospel isn’t about eloquence—it’s about faithfulness. Romans 10:14 reminds us that people need to hear about Jesus to believe in Him. God calls us to be messengers, trusting that He will work through our efforts to draw people to Himself.

福音は次の 4 つの重要なポイントを通じて伝えることができます。
The Gospel can be shared through four key points:

神の立場:神は私たちを愛し、神との関係を持つように創造されました(ヨハネ3:16)。
私たちの問題:罪は私たちを神から引き離し、私たちはこの破れを自分自身で修復することはできません(ローマ3:23)。
神の備え:イエスの死と復活は、その溝を埋め、赦しと新しい命を与えてくださいます(ローマ5:8)。
私たちの役割:私たちは悔い改め、イエスを信じ、イエスに従うことによって、イエスに応答します(使徒2:38)。
God’s Position: God loves us and created us to have a relationship with Him (John 3:16).
Our Problem: Sin separates us from God, and we cannot fix this brokenness on our own (Romans 3:23).
God’s Provision: Jesus’ death and resurrection bridge the gap, offering forgiveness and new life (Romans 5:8).
Our Part: We respond to Jesus by repenting, believing in Him, and following Him (Acts 2:38).

完璧なプレゼンテーションは必要ありません。ただ分かち合いたいという心と聖霊への信頼があればよいのです。
You don’t need a perfect presentation—just a heart willing to share, and a reliance on the Holy Spirit.

福音を伝えることを考えているなら、あなたの人生における誰かと福音を伝える機会が与えられるように祈ってください。神の愛を伝える際に、明晰さと大胆さ、そして思いやりを与えてくださるよう神に祈り求めてください。
As you think about sharing the Gospel, pray for opportunities to share it with someone in your life. Ask God to give you clarity, boldness, and compassion as you tell them about His love.

あなたの人生の中で福音を聞く必要のある人は誰ですか?今週、彼らとどのように福音を分かち合うことができますか?
Who in your life needs to hear the Gospel, and how can you share it with them this week?

祈り:
主よ、あなたの福音は信じるすべての人にとって救いの力です。あなたの愛と真理を、分かりやすく、共感しやすい方法で説明できるよう、明快さと自信を与えてください。聖霊が私の言葉を導き、心を和らげてくださることを信じることができるように助けてください。私の会話があなたの恵みを反映し、人々があなたの中にある希望を受け入れるよう導いてください。アーメン。
Pray:
Lord, Your Gospel is the power of salvation for all who believe. Give me clarity and confidence to explain Your love and truth in simple, relatable ways. Help me trust the Holy Spirit to guide my words and soften hearts. Let my conversations reflect Your grace and lead others closer to accepting the hope found in You. Amen.