goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほんっと田舎暮らし

渥美半島の先っぽ、愛知県田原市で、
大好きなワンコと一緒に 自由気ままに生きる 犬中心の生活スタイルを記録。

今を楽しむ

2020-05-17 15:03:35 | 田原市のオススメスポット
ある方のオススメ本、「アミ小さな宇宙人」。
さくらももこさんのイラストだぁ~!!
今まで聞いたことなかったんだけど名作なんだね。
しかも、今は買うことができず、中古本がめっちゃ高値で販売されている…。



そんな時は、田原市の図書館のホームページをチェック!!
やった~!!あった~!!
田原市は田舎だけど、図書館はとっても優秀なんだよ。

さて、早速読んでみた。
アミって変な名前だなぁ…って思っていたんだけど、
アミーゴのアミだとわかると納得!!

その中で好きだったアミの台詞が…

起こらなかった問題やこれからもけっして起こりもしない問題を心配して、頭をなやませて生きていくのをやめて、もっと”いま”というときを楽しむようにしなくちゃ

そんなわけで、今日は大脳を休ませて、くまと一緒に自然の中を散歩してきたよ。



ここは、初立池公園。前に来た時、くまはあまり喜んでなかったんだけど、今日はとってもやる気だった。



池を一周したんだけど、くまは半分以上歩いたよ!!
ということは、1キロ以上!!すごいね、くま君。
歩きながら、色々な種類の蝶をみたり、鳥の声を聞いたり、カラスと鷹の空中バトルにも遭遇しちゃった。
何も考えず、この瞬間を感じて楽しむ。
私には難しいけど、くまは、まさにそんな感じ。

初立池公園は菖蒲が有名なんだけど、ちらほら咲き始めていたよ。



見頃は今月末くらいかな。また来よっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の新しい生活スタイル

2020-05-16 14:00:12 | Weblog
緊急事態宣言が解除されたよ。



久しぶりのドライブ。サンテパルクへ…。
たくさん歩いたよ!!

今日は、解除後、初めての週末だけど、ステイホームだよ。



なぜかって!?
それは、雨だから…。

さて、コロナ危機で、テイクアウト営業を始めるごはん屋さんが近所にも増え、
毎週末、「今日は、どこのテイクアウトにする!?」
と、我が家の楽しみが増えました。

今日のランチは、



「さくや」さんという天ぷら屋さんの「さくや弁当」。
海老天2本他、天ぷらが盛りだくさん入って1100円。
これは、お得!!
「さくや」さんのの天ぷらは、サクッカリッ食感。
そして、軽くて、しつこくないから、
たくさん食べられるよ!!
こんなふうに美味しいお弁当が格安で食べられるのは、
緊急事態宣言&自粛生活があったから。
コロナ終息後、新しい生活スタイルとして、
ごはん屋さんのテイクアウト弁当が定着してくれるとありがたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描きで脳トレ

2020-05-10 15:37:49 | Weblog
ステイホームで読書が習慣化したよ。


この本には、66の脳トレが紹介されているんだけど、その中で気になったトレーニングは、
名画を模写する

絵を描くことは、手を動かす運動系脳番地の訓練にもなるし、紙やキャンバスの大きさを見ながら、どれだけの範囲に描くかなど、空間バランスを必要とするとのこと。

私、車を運転する時に駐車や右折に戸惑うことが多く、
空間バランスが弱いことに薄々気がついていた。

だから、早速トレーニング開始!!

ルノアール先生の桟敷席。

右下が空いた…。

名画じゃないけど…

笑顔のくま君

奥行きの表現が難しいなぁ…。

でも、脳は一生成長し続ける。
苦手だと思っていたことでも、脳が休眠しているだけだからかもしれない。

私には無限の可能性がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅に出たい

2020-05-09 16:12:39 | Weblog
ちょうど4年前、両親と一緒に台湾旅行を楽しんでいたんだっけ…。


両親は、必ず席を譲ってもらっていた。しかも、満員の新幹線でも…。
台湾は、お年寄りを敬う優しい国だったなぁ。

そして、美味しいスイーツがたくさんあったねぇ。


当時は、台湾かき氷が流行っていたんだった。


あれから4年、台湾どころか近所のスーパーに行くのも憚れるようになるなんてね…。
今日は、4年前を思い出しながら、ステイホームで台湾スイーツを味わったよ。


材料は、お姉さまにいただいた仙草ゼリーとコンビニで買ってきたエッセルスーパーカップ。
それに、きな粉と黒蜜を少々。


これは、想像以上に美味しかった。
仙草ゼリー、エッセルスーパーカップ、きな粉、そして黒蜜。どれも欠けてはいけないな。
漢方薬っぽいゼリーにきな粉と甘味が絶妙!!
くまも目が釘付けな美味しさだ!!


あー!!
そろそろ旅に出たいよぉー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエサク満月

2020-05-07 22:00:58 | Weblog
今日は ウエサク満月 なんだって。


ウエサク? なんじゃそりゃ…?
そんな時は、検索、検索…。

いまいち理解できないんだけど、ウエサク満月は、蠍座の満月で、ブッダが誕生したのも、悟りを開いたのも、入滅したのも、蠍座の満月で、とにかく蠍座の満月はパワフルで、蠍座の満月のことをウエサク満月っていうみたい。
そして、気になるのが、ウエサク満月は宇宙へのゲートが開くんだって。

なんじゃそりゃだけど、とにかく満月のエネルギーを体に取り込むと良いらしいので、満月水を作ったよ。


ガラスのボールに水をはり、一時間程、月の光にあてる。
これをお風呂に入れて入浴すればOK 。
ちょうど一時間経ったので、お風呂に行ってきま~す。

そんなパワー溢れる夜だからか、くま君もいつも以上に元気だよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする