今日はひな祭り。Doll Festival

日本の行事、海外の行事を積極的に取り入れ、
様々な文化に親しもう!
というのがリリィ先生のモットー。だから今回も、お雛様を作るアクティビティをレッスンに取り入れた。
すると、お内裏様とお雛様のポジションを逆にする子供が…。
「女性の左側には魔物が潜んでいる。だから結婚式の時、その魔物を旦那様に見せないよう、女性の立ち居地は男性の左側。」
っていうのを聞いたことがあったから、その子供に
「女性の左側には魔物がいるよ!」
って英語で伝えたかったんだけど、魔物?英語で何て言うんだろう…?
とっさに頭に浮かんだ言葉が
モンスター
…なんか、ちょっと違う?
さっき、辞書で調べたら、
デビル
って出てきた。うん、デビルかも…。
さぁ、そんなひな祭りの定番は、やっぱり

散らし寿司
今日は朝から「散らし寿司」で頭がいっぱいだった。いくつになっても、3月3日は「散らし寿司」を食べ続けるんだろうなぁ。

にほんブログ村
うっかり桜餅を忘れちゃった。今週末、ひな祭り第二弾しようかなぁ…。Byリリィ
いつも応援ありがとう。

日本の行事、海外の行事を積極的に取り入れ、
様々な文化に親しもう!
というのがリリィ先生のモットー。だから今回も、お雛様を作るアクティビティをレッスンに取り入れた。
すると、お内裏様とお雛様のポジションを逆にする子供が…。
「女性の左側には魔物が潜んでいる。だから結婚式の時、その魔物を旦那様に見せないよう、女性の立ち居地は男性の左側。」
っていうのを聞いたことがあったから、その子供に
「女性の左側には魔物がいるよ!」
って英語で伝えたかったんだけど、魔物?英語で何て言うんだろう…?
とっさに頭に浮かんだ言葉が
モンスター
…なんか、ちょっと違う?
さっき、辞書で調べたら、
デビル
って出てきた。うん、デビルかも…。
さぁ、そんなひな祭りの定番は、やっぱり

散らし寿司
今日は朝から「散らし寿司」で頭がいっぱいだった。いくつになっても、3月3日は「散らし寿司」を食べ続けるんだろうなぁ。

にほんブログ村
うっかり桜餅を忘れちゃった。今週末、ひな祭り第二弾しようかなぁ…。Byリリィ
いつも応援ありがとう。