言葉の使いよう。||「残念だ」じゃなくて、「言語道断」とか「けしからん」と言ったらどうか。いつもジェントルマンで通していて、怒りの言葉の使い方を知らないらしい。気骨なき、忖度優男はほんまに困る。有権者が外見で首長を選んでいるからこういうことになる。||いつの間にか「すばらしい」が口癖になり、ありがたみが薄れるとの厳しい指摘を受けた。もはや禁句。今後は「いいね」「いいですね」を口癖にして、ぐっと堪えたい。「嫌われる勇気」が足りない。褒めることをセーブしないと信用が薄れる。|アンケート調査でおひとり様より「不満」の評価を頂戴する。ただし、理由が書かれていないので対処のしようがなく、五里霧中。||ある人に聞いてみた。「選挙には行かないの?」「行きません」「どうして?」「行ったって、どうせ現状は変わらないでしょ。」(テレビで見た街頭インタビューの完コピで啞然。これでいっぱしのニヒリズムのつもりだろうか。選挙制度に瑕疵はあるにせよ、与えられた権利を行使しないなんて、もったいないを通り越して無残。自己否定も大概にしてほしい。)(エスカル・マイルド)
最新の画像[もっと見る]
-
Ota-180 6ヶ月前
-
Miyagi-1 6ヶ月前
-
Koto-10 6ヶ月前
-
Shibuya-15 6ヶ月前
-
Ginza-20 7ヶ月前
-
Urayasu-608 7ヶ月前
-
Ishigakijima-11 7ヶ月前
-
Ishigakijima-10 7ヶ月前
-
Ishigakijima-9 7ヶ月前
-
Urayasu-607 8ヶ月前