goo blog サービス終了のお知らせ 

shawtの「今日の一枚」

毎日一枚の写真付きで記憶の片隅を書き散らします。

新緑の欅林情景 その 7

2025-05-26 11:47:37 | 風景写真

 

 朝から雲に覆われていますが、陽射しはどことなく差し込み、結構暑さを感じます。
 信玄堤の欅林にも日差しを避けるためか、訪れている人の姿は比較的多く見かけれま
した。
 何と言っても欅林の新緑の緑は、訪れる人を優しく包んでくれ、自然に心が穏やかに
なるのが、嬉しい林からの贈り物です。
 こんな欅林の様相が数kmにも及んでいるので、グランドてスポーツをするのと異なり
、欅林の遊歩道を走っていても、何か厳しさを和らげてくれるものが流れていて、それ
を瞬時に感じられないのも林の魔力かもしれません。
 四季折々に変化する欅林の情景も、今は新緑と言う事で、目いっぱい欅林の空気を吸
って、心穏やかな気分で今日も帰宅しました。

2025年5月26日
甲斐市龍王・信玄堤にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の公園情景 その 7

2025-05-25 13:39:49 | 風景写真

 朝から曇空の一日がスタートしました。天気予報でも一日梅雨時を思わせるどん天と
の事でしたが、予想に反して午前9時頃から時折、強い日射しが射すようになり、一足
早い梅雨の様な蒸し暑さです。
 何時もお世話になっている公園には、暑さにめげずと言う、公園の固定愛好者が遊歩
道わ走ったり・歩いたりしていました。
 しかし、さすがに暑さ対策のため日傘を片手に歩いている人も結構見かけました。
 遊歩道は緑が濃く、文字通り新緑の候で、気温さえ穏やかであれば、最高に利用した
いところです。
 でも。ご心配なく、遊歩道には適宜ベンチが用意され、疲れた時は、木陰のベンチで
そよ風を浴び休憩するのが、幸せと思う最高気分の時かもしれません。

2025年5月25日
甲斐市龍王・赤坂台総合公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山とチューリップ

2025-05-24 11:52:48 | 風景写真

 過日、山中湖村を訪れる機会がありましたので、同村の「花の都公園」に立ち寄って
みました。
 「花の都公園」は富士北麓高原にある花畑で、一年を通し四季折々の表情を見せてく
れます。
 広さは約30万㎡あり、各エリアに季節ごとに様々に彩を変える花々の共演を楽しめる
くつろぎの園です。
 特に清流の里内にあるフローラルドーム「ふらら」では美しい花々を鑑賞できます。
 5月の今の時期はチューリップが見頃を迎え、なんと言っても雪を冠った富士山との
コラボが見ごたえのある風景を熟成しています。
 この日も平日でしたが、結構観光客が訪れていて、その半分近くは異国人で、皆さん
この情景に感激していました。した。

2025年5月24日
山中湖村山中・山中湖 花の都公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の山上湖風情  その 6

2025-05-23 15:22:36 | 風景写真

 朝から曇空のため、今日は一日こんな空模様かと思っていましたが、午前10時半頃か
ら、強い日差しが差し込み、梅雨の近い今頃は、天気の急変は予想内でしたが、今日は
当て外れの好天と言ったところでしょうか !
 山の中の小さな湖「矢木羽湖」は、青空に雲をちりばめた情景とマッチし、この蒸し
暑さの中で、爽快と言ったイメージが生まれる、素晴らしい景色でした。
 湖は静寂でしたが、今日は数名の方が、訪れていました。
 皆さんカメラヤスマホを構えこの景色の撮影に夢中の様でしたが、梅雨前としては最
高に素晴らしい情景を撮ることができ、良かったですねーと無関係の私が声を発してし
まいました。
 幸運と言えば帰宅後の午後1時頃に、再び空が雲に覆われ始めました。

2025年5月23日
甲斐市牛句・矢木羽湖にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の欅林情景 その 6

2025-05-22 15:11:24 | 風景写真

 朝から強い日射しと共に蒸し暑さの始まりで、日課のウオーキングも体調の事を考え
ると躊躇してしまいます。
 とにかく日射しを少しでも避けながら歩ける、信玄堤の欅林を目指しました。
 欅林の中を流れる小川と欅林が、何んとも言えない涼しさを演出していてくれました

 小川の隣に広がる指示付広場では、何時もシニアがグラントゴルフを楽しんでいるの
ですが、今日は熱中症が怖いのか、お休みの様です。
 それにしても小川のへりに佇むと、風が無くても涼しさを感じ、肝心の歩くことを忘
れてしまいそうです。
 これから下流の欅林も、林が適度に陽射しを遮ってくれ、多少の汗をかくものの、快
適に歩くことが出来ました。

2025年5月22日
甲斐市龍王・信玄堤にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする