goo blog サービス終了のお知らせ 

shawtの「今日の一枚」

毎日一枚の写真付きで記憶の片隅を書き散らします。

秋の噴水

2015-10-10 19:15:26 | 日記


 この処、雨が少ないのか、お世話になっている公園では、初秋とは言え噴水を起動している。
 でも噴水も暑さ凌ぎか、暑さを吹き飛ばす演出か、今も時々水を出している。
 嬉しいことに噴水の水の向こうに、富士山が見え、併せてモデルになってくれることだ。
 カメラマンニトッテは嬉しい限りだ。
 まずは、公園の管理事務所にお礼を言いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の富士山と雲

2015-10-09 16:23:55 | 日記


 何時もウオーキングでお世話になっている「赤坂台総合公園」は大地の上にあり、周辺に視界を遮るものが少く、その上に芝生広場が広いため、空を眺めるには最高の場所。また風景もしかりだ、東に富士山、南に南アルプス、西に八ヶ岳、北に秩父山系の風貌は贅沢で幸せだ。
 そんなことで毎日富士山を眺めているが、四季折々の表情は千差万別で、何時でも写真が撮れるようには心がけている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異様な形の雲

2015-10-08 19:40:14 | 日記


 朝から風があり、その上気温も下がり、ウインドブレーカーを羽織らないと寒さを防げない。
 空を見上げると雲一つ無く、深い青空だ。
 予定の1時間ウオーキングを終わるころ、西空が異様に暗くなり、次の瞬間、綿雲が出現するが、その雲も風に煽られてか、横長に変形し異様な形になる。よく見ると人の形にも似ているし・・・・・取り急ぎカメラに収める。
 雲の形の面白さは理解しているが、時には信じられない神秘な雲が出ることが、私には面白い。
 残念ながら、5分ほどで消滅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕景

2015-10-07 20:17:22 | 日記


 朝から冷たい風が吹き、ウオーキングには何方かと言うと快適な部類だろう。
 その上、空も文字通り秋晴れで雲一つ無い高い空、こんな状況でしたので、1時間のウオーキングもあっという間に終わってしまいましい、疲労感もありません。
 そんな事で、帰宅早々今度は作業服に着かえ、庭の芝刈りに取り掛かりましたが、昨日から電動芝刈り機が不具合で、直ぐブレーカーが働き電源が落ちてしまうという現象に悩まされ、思うように作業がはかどらず、今日は電動パリカンに機械を変えトラ刈りですが、何とか終わることができました。
 
 この作業のため、今日は写真を撮る時間がなく、カメラを構える時間が撮れたのは、夕刻でした。
 私に味方してくれたのは富士山と雲でした。思ったような夕焼けにはなりませんでしたが、少しだけ雲に紅色がついたのを良しとして帰宅しましたが、モニターで見ると思ったより訴えるものがあると感じ、「今日の一枚」としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の原風景

2015-10-06 20:18:04 | 日記

日課のウオーキングも毎日同じコースを歩いていたのでは、退屈しますので、私の場合6ツのコースを設定し、季節に応じあるいはその日の気分次第でコースを選んでいます。
そんな事で本日は、「山の中の小さな湖・矢木羽湖 」コースを歩いてきました。
矢木羽湖 までは家から約4kmで、緩い登坂で時間にすると50分はかかりますが、写真を撮りならですので1時間はかかってしまいます。
今日の一枚の写真は、集落が切れ水田地帯に入ったところで、隣の集落を展望したもので、山に向かって最奥の集落です。
新しく建て替えた家もありますが、まだまだ昔の面影を色濃く残した集落です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする