goo blog サービス終了のお知らせ 

shawtの「今日の一枚」

毎日一枚の写真付きで記憶の片隅を書き散らします。

地球の真ん中

2015-10-25 16:33:53 | 日記


 昨夜半から北風が吹き始め、まだ晩秋とは言えませんが、冬が近いことを感じさせられました。
 
 それでも日課のウオーキングは休むこともなく、いつも通り元気に家を出ました。
 
 残念なのは、せっかくのコンデジも出番がなく、公園でのウオーキングが終わり、帰宅路を何時もと変え、被写体探しです。
 
 途中、「自性院」という曹洞宗のお寺がありましたので寄ってみました。結構庭など綺麗に整備されたお寺で、本堂前に「ここが地球の真ん中です。」と書かれた案内板と地下に向かって「赤い矢印」がありました。近くに石板には「北緯と東経」が刻まれていました。(写真を見てください。)
 
 どういった意味か全く私には考えが及ばず、宿題を与えられたような気分です。
 
 「日本のヘソ」はよく見かけますが、これとは発想が違うと思うので・・・眠れない夜が続きそうです。
 
 ユーモアだと良いのですが !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずがき山山麓の秋

2015-10-24 22:18:29 | 日記


 今年は例年に比べ、紅葉の時期が10日ほど早いと言われていますので、これに乗ったわけではないのですが、瑞牆山(みずがきやま)は平年が11月上旬ですので、とにかくカメラを2台持参し出かけました。

 山に当たる光線が西日が良いだろうとイメージし、午後からの出発で素。

 家を出たのが午後1時30分頃、「みずがき山自然公園」に着いたのが、午後3時頃でした。公園の駐車場は200台駐車できることになっているのですが、満車でキャンプ場もキャンピグ・カーで一杯でした。車のナンバーから関東一円・関西の一部と賑やかでした。
 やむを得ずキャンプ場の道端に駐車。

 瑞牆山に登るには数か所の登山口がありますが、この公園の駐車場が一番大きいので、最近はここから登る人が一番多い様です。
 またここのキャンプ場は設備が整っていることから、やはり一番混んでいました。
 何と何と観光バスで乗り付ける強者も見かけました。

 紅葉には若干早いようで今月末が最高かなーと思われます。

 今晩は我が家に来客があるため、日没までいることが許されず、午後4時には早々帰宅と相成りました。

 早速、パソコンに取りこみモニターでチェックしていますが、時間がかかりそうです。
 とりあえず良さそうな一枚を、今日の一枚としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉観測ウオーキング

2015-10-23 15:45:09 | 日記


 山の小さな湖まで、紅葉観測のためのウオーキング。
 家から約50分はかかり、その上車が通る道とは言え緩い登り、でも周囲は畑と林に囲まれ、自然観察には絶好のロケーション、湖に着いた時には汗ばんだ下着も、心地よい秋の風をうけ、一瞬、歩いて来てよかったなーと思ってしまう。
 湖畔の桜は茶褐色に変身し、メタセコイヤはまだ夏姿のままといった雰囲気、湖面に映る自身の姿に、メタセコイヤは喜びを感じているようだ。
 小さな湖の紅葉は、まだ始まっていないが、せめてもの慰めは、初秋の湖の断片をカメラに収められたことだろう。
 紅葉の最盛期は11月上旬か !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス可憐

2015-10-22 19:34:43 | 日記


 家から車で10分ほどのところに有る、遊休農地に老人クラブによりコスモスの種がまかれ、行き交う人々の憩いの場になっています。
 今日はグラント・ゴルフ大会が、コスモス畑の近くで開かれ、帰りにこの畑で一人撮影会を開催し、コスモスとたっぷりお話をしてきました。
 残念なのは、まだ予定があったため、1時間程度しかコスモスと会話できず、日中のピーカン状態で最悪の光線状態で、その上に助手のいない撮影には苦労しました。
 まーまー何とか、お見せできるかなーという作品を10枚選び、更にそのなかの一枚を今日の写真としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の中の小さな湖

2015-10-21 18:01:48 | 日記


 1週間ぶりに「矢木羽湖 」まで歩く。家からは緩い登りで歩いて約1時間はかかる。車だと約10分という時間の短さ。
 それもウオーキングと言うことで、あえて1時間をかけて湖まで歩くが、それ以外に湖の紅葉を写真に撮るため、紅葉の進行状況を知るためだ。
でも、残念ながら今日の時点では、黄葉が目立ち始めた程度だ、最初から分かっているとはいえ、虚しい気分で湖の魅力を探すべくカメラを構え、憂さ晴らしのシャターだ。
 多分、11月10頃が見ごろになるだろう。
 私の秘密基地の様な湖なので、そっとしておきたい。
 「今日の一枚」は、まだ夏の面影が多分に残る風景だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする