
朝から猛烈な暑さと湿気で、日課のウオーキングも考えてしまいましたが、何んとか
鼓舞し、信玄堤の欅林に行ってきました。
この暑さにも関わらず、元気に信玄堤の欅林を歩いている人に会いましたが、皆さん
の健康志向には敬服します。
確かに欅林の遊歩道は、その8割近くが陽射しを遮ってくれ、その上に時折川風が林
に吹き込んでくれますので、今の時期としては最高に恵まれたコースです。
コースの途上には、東屋や水飲み場は元よりトイレも一定間隔で整備されていますの
で、恵まれたウオーキング・コースでもあります。
足元には四季折々の変化を知ることの出来る、野の花が咲いていますので、この林を
愛する人の気持ちもわかります。
終点部には温泉施設もありましたが、残念ながら老朽化のため廃止されるそうですが
、戦国時代からの長い歴史の有る林だけに、今後もじっくり観察しながら、欅林を歩か
させてもらうつもりで、欅林に感謝です。
2025年8月30日
甲斐市龍王・信玄堤にて
鼓舞し、信玄堤の欅林に行ってきました。
この暑さにも関わらず、元気に信玄堤の欅林を歩いている人に会いましたが、皆さん
の健康志向には敬服します。
確かに欅林の遊歩道は、その8割近くが陽射しを遮ってくれ、その上に時折川風が林
に吹き込んでくれますので、今の時期としては最高に恵まれたコースです。
コースの途上には、東屋や水飲み場は元よりトイレも一定間隔で整備されていますの
で、恵まれたウオーキング・コースでもあります。
足元には四季折々の変化を知ることの出来る、野の花が咲いていますので、この林を
愛する人の気持ちもわかります。
終点部には温泉施設もありましたが、残念ながら老朽化のため廃止されるそうですが
、戦国時代からの長い歴史の有る林だけに、今後もじっくり観察しながら、欅林を歩か
させてもらうつもりで、欅林に感謝です。
2025年8月30日
甲斐市龍王・信玄堤にて