goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

目力

2006-11-16 22:09:42 | よっちゃん

今日は2度目の脳波検査を行いました。

結果は前回とほとんど変わらなかったのですが、前頭葉の部分で反応が
わずかに見られるかもしれない、ということでした。

結果がどうであろうと、信じる気持ちは変わりはないです。

脳波検査は終わった後がとっても厄介なもので…
グリースのようなものがあちこちについて落とすのが大変です(T_T)

オリーブオイルで溶かした後にドライシャンプーをしてもベタベタ感が残り、
よっちゃん自慢のサラサラヘアーが台無し…

そこへ看護士長みずからがベッドの上でシャンプーしましょう!と
声をかけていただき、一緒にシャンプーです♪


サラサラヘアーによっちゃんも大満足です。

夕方からのよっちゃんは凄かったのです。
急に目力がついて、バギングする先生に睨みつけてました。
被害は二人の先生だけでなく、看護士やなぜかぱぱまで…?


回復の良い兆しです。(--)(_ _)


それと力強いアイテムが届きました!


ひなかずさんからのカニューレバンドです♪
一針一針に想いを込めて丁寧に作ってくださったありがたいバンドです。
よっちゃんが急に感情を出せるようになったのはカニューレバンドのおかげ!?
かもしれないね。



よっちゃん、すごいぞ!

2006-11-15 22:44:21 | よっちゃん

昨日の左目のわずかな動きではなく、両目とも反応し始めました!

まだまだ動きはゆっくりですが、声をかけると黒目がゆっくりと
声のあるほうに向いてくれました!

焦点はあっていないと思うけど、いつかきっと見えてくるはず。
眉毛も時々ながら、上下に動かす時もありました。


ちょっと大変だったと言えば、足の点滴ルートがとりにくく、むくみが
生じるので、健康管理の必要もあり、ももの付け根から
静脈に点滴のカテーテルを差し込むミニ手術を行いました。

こども病院の心臓外科医の先生に来ていただき、無事ルート確保も出来ました。
よっちゃんに関わりを持つ方々は本当にありがたく思える人ばかりです。

朝早くからよっちゃんの元に向かったのですが、体調を崩すことなく、
安心して笑顔で1日を過せました。


そうそう、扇風機の事ですが自作で改造をしてみますた!?

「どらえもん扇風機」 680円 (ドラ焼き色??)

横振りの風向きを縦向きに改造することにより、体を冷やすことなく、
頭だけを冷やすように出来ました。 風量2段切替の「弱」でも風量は
強いので、風量調整ダイヤルにて適度な風量に微調整可能です。


本当のところ・・・
この扇風機の出番がくることは無いのかと思っていました。
でも、今自分に出来ることだけはやらなくてはと考え、あちこち店を
めぐり、アイデアを凝らして完成できました。

今日さっそく出番があり、よっちゃん共々満足できたよ~。

諦めなければ、なんだって出来る。
きっと病気だって同じことのはずだよね。


動いた!!

2006-11-14 22:30:54 | よっちゃん

想いは届きました!

「医学的脳死」と言われ、反射も瞳孔の動きも無かったのに、
瞳孔の動きが見られ、左目の眼球がわずかながらも動きました!

よっちゃんを挟んでぱぱとままがこれまであった出来事、
生まれたとき、病気を知ったとき、在宅介護に移行するまでの苦労話、
お出かけや楽しかった日々・・・などなどたくさん話しかけました。

それまでは本当に不安定で危うい状態が続いていたのが嘘のように
安定しています。 よっちゃんはまた頑張り始めました!


体へのダメージも大きく、正直なところ回復はかなり難しいかもしれない。
だけど光が大きく見えてきました!

よっちゃんは想いに答えてくれた。
今度はよっちゃんの想いに答える番です。


お願いがあります。
みなさんの「想い」よっちゃんに届けてください。

ここにいるよ。

2006-11-11 13:22:02 | よっちゃん
今朝方ですが、よっちゃんの容態が急変し、一時心肺停止となりました。

蘇生処置により、約40分後に心拍数は上がりはじめましたが、血圧も低い状態が続いています。意識も戻らない状態です。

お昼前にも1回心肺停止となりましたが、すぐ持ち直すことができました。

悪い考えはしたくないのですが、週末どうなるかわからないのが今の見解です。

ぱぱままはここにいるよ。
お友達もよっちゃんを心配しているんだよ。

よっちゃん戻ってくるんだよ。


21:00 追記

10:30ごろまでが、よっちゃんにとっては山場となりました。

一時は自動蘇生機を用いる寸前まで状態が悪くなりましたが、
当直のスタッフ、容態を聞いて飛んできてくれた主治医、
よっちゃんに関わってくれた人達の想いが通じ、2度の心肺停止から
なんとか戻ってくることが出来ました。 

ほんとうにありがとうございました。

今現在は肺の状態も落ち着き、心拍は落ち着いてきたようです。
残っている課題としては、心肺が停止していた時間が長かったことによる
脳への障害の度合いです。

詳しい検査はまだ先となりますが、まだ意識が戻らないのが現状です。
でも、よっちゃんが生きてくれているだけでもありがたいのです。

きっと目を覚ましてくれます。
そう信じています。

よっちゃんへ応援の程、お願い致します。

よっちゃんぱぱ・ままより



不調。

2006-11-09 21:16:49 | よっちゃん

2日ぶりによっちゃんの元へ。

点滴が外れていた事は喜ばしかったのですが・・・
体調が優れなかったのです。

酸素5Lでも顔は青白く、心拍は140台。しばらく気づかなかったけど、
チアノーゼに近い状態に気づき、すぐカニューレ交換。

心拍は落ち着いてきたと思いきや、お腹の動きがどうも弱いのです。
体交でお腹の動きやすいようにしたり、お腹をさすったり・・・
どうもすっきりしません・・・?

終いには左側の肺に空気の入りが悪くなったりと災難な1日です。
パーカッションで対応してもうまくいかなかったのですが、
その後ぱぱ懸命のバギングにて復活! よっちゃんは落ち着いたようで、
そのままゆっくりお昼寝に入りましたε=( ̄。 ̄;)フゥ


実はぱも不調でして・・・
2日前から風邪ひいてしまいますた・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

明日はぱぱが病院へ行きます |TДT)ノ アゥゥ-