goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

ブログ開始から20年 ありがとうございました!

2025-05-21 17:49:44 | ぱぱ

ブログを開始してから20年が経ちました

過去に1度ブログの引っ越しをしたのですが、引っ越し先でもブログが終了するとのこと

時代の流れにもよりますがインスタやエックスなど・・・

画像・動画投稿が主流になってきておりやむを得ないのでしょう

 

過去の記事を振り返った際、最初の記事は

20年前の2005/05/27 でした

 


 


お出化の際に車がバッテリー不足で動かないというトラブルの記事でした(汗)

 

娘のことを知ってもらおう、友達が増えるといいなぁという気持ちで

始めたブログだったかと思います

 

ただ途中で娘を旅立たせてしまったこともあって

中途半端な日常をのせるだけのような内容ばかりになってしまいました

 

20年の記事の中、ブログ内を検索をすれば

楽しい思い出も悲しい思い出も見つかる便利機能

 

でもいずれかは終わりは来るもの

20年という節目で終わることもちょうど良いかもしれません

 

このサイトは11月までは残るかと思いますが

ここで終わりと致します

 

これまでご覧いただいた皆様、ありがとうございました!

皆様もどうぞお元気で~

 

よっちゃんぱぱの気まぐれ日記

管理人:よっちゃんぱぱ


ダイキンへエアコン修理を依頼

2025-03-25 21:33:57 | ぱぱ

2013年製エアコンですが、羽の動きが悪くカツカツカツ!と毎回音が出る状態。

お掃除用のフィルタが片側だけ動かない状態となりました。

電気屋に行ってみたところ、希望する機能のエアコンは30万円!!

 

それならば・・・ダイキンに調査を依頼(これだけで8000円位)

調べてもらったところ駆動系ユニット 2系統を取り換えれば直るとのこと。

こちらで調べた不具合を伝えていたので部材は用意してもらっていました。

お値段は35,000円ですが修理を依頼!

 

錆び錆びパーツを取替、エアコンは駆動音が無音となりました!

冷媒抜けもなく性能も出ている模様。

 

あと3年は持ってほしいところです。


換気扇を交換

2025-02-22 21:29:06 | ぱぱ

いつからかわからないほどの昔の換気扇

換気扇の羽もひび割れが進み、いつ破損するか不明な状態でした。

換気扇は比較的取替が簡単です。

サイズを間違えなければ大丈夫。

無事取替も完了しました。

 

・・・古い換気扇の側面はハチの巣ができていた模様・・・

 


1月はミシン修理祭り

2025-01-27 22:04:12 | ぱぱ

ハードオフで「回るがぬえない」とのことで1000円で売られておりました。

内部のねじのゆるみ、駆動部の油切れが原因であり・・・

なんだかんだすることにより・・・

無事に直りました!

せっかくなので職場の方々に欲しい人はいないか問い合わせたところ・・・

 

逆に修理依頼が殺到?!

そのため、このちゃんと動くミシンは1000円でまたハードオフにお帰りになりました。

 

そのご修理依頼を受けたミシンたちは・・・

 

左側のミシンはちゃんと直りました!

 

右側の刺繍ミシンなるものは構造が複雑すぎ!

横振り機能のモーターが固着と思われるも分解まで到達できず断念。


奥深いものだと実感しました。

 

ミシン修理職人への道のりはとても遠い・・・

 


今更ながら新年ご挨拶

2025-01-01 21:57:24 | ぱぱ

バレンタインの日に新年最初の投稿です。

ブログ投稿がおっくうとなる年頃(49歳)となり、

すっかり重い腰となりました。

 

過去の大切な思い出のデータが消えないよう

MYメモとしてのブログではありますが、

ちょっぴりだけ役に立てば幸いです。

 

お付き合いの程よろしく願います。