goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

お返事するのです。

2007-01-07 23:10:57 | よっちゃん



こういうこと、するのは非常識なのかな?

よっちゃんの分身が入った箱の上に
『陽だまりの民』ちゃんを飾っていること。

(『陽だまりの民』ちゃんとは、光を当てると首をゆっくりと
  揺らし、見ているだけで癒されるアイテムなのです。)

よっちゃんが在宅でいる時に、「よっちゃんにも癒しを!」と思い
テレビの前に飾っていたりしました。


12月の半ば位かな?ふとよっちゃんの前に置いてみたくなって
ず~と飾ってあるのです。 首の振り方がよっちゃんにそっくり♪

それからがまた不思議なもんでしてね、
晴れた日中は首を良く振るのですが、夜はほとんど動きません。

だけどね、夜なのによっちゃんの前を通ったり、語りかけると突然
少しの間だけ動き出したりするんです。 風や光の反射量かと思い、
離れて問いかけても・・・動くんだなぁ~これが。不思議です。


話は少し変わりますが、友人サイトの知り合いの子の訃報を聞きました。
なんだか切ないです。ご冥福を祈ることしか出来ません。

友人のサイトに、下記のコメントがありました。

「天国のお友だち、かわいい天使をよろしくね。
  安らかにお眠り下さい。」と。


またまた不思議なことがありました。


夕方から横になって休んでいたままはこの事を知りませんでした。
不意に「よっちゃんいないね。」というのです。

ひょっとしたらこの子の所に行ったんじゃないかと?
試しによっちゃんに語りかけてみました。

「この子のいるところに行っているの?」

『陽だまりの民』ちゃんは静かに首を揺らし始めました・・・!


よっちゃんは今、「名古屋方面」にいます。Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?

おお、よっちゃん!?

2006-12-30 23:38:37 | よっちゃん



いつものように、ぱぱがパソコンの前に座っていたのですが、
その隣にふと、湯気のような蒸気が立ち上がるように見えました。

足元においてある加湿器は反対方向にノズルを向けており、
目の錯覚?かと思ったのですが、そうではなかったようです。

テレビの目の前にはちょっとしたスペースがあり、きっと
ぱぱの隣に座っているような感じがしました!

初めての感覚に嬉しくなりました!O(≧▽≦)O


よっちゃんままにそのことを伝えると、ままにも同じように
蒸気が立ち上る感覚が度々あったようなのです。

側に居てくれるんだね~
やさしいね、よっちゃんは(〃∇〃)

閻魔大王 VS よっちゃん

2006-12-28 22:51:42 | よっちゃん

今日で35日が経ちました。

ちと葬儀に関わることに関して無知であることを実感し、
我が家の宗派は?由来は?などなど・・・
あれこれ調べたりしておるわけですわ~。


そういう訳で、インターネット等で調べていると、
今日が五七日(35日)は重要な節目であることを知ったのです。

生前中に生きてきた中での裁きを受けるらしいのですが、
今日が閻魔大王の裁きを受ける日らしい。


「閻魔大王 VS よっちゃん」


「わたしはなにもわるいことしてないもん!」とばかりに
物怖じせずに強気な発言をしているよっちゃんが浮かびました。

ぱぱままの勝手な想像ですが・・・
よっちゃんはおてんばぶりを大いに発揮して、閻魔大王を
圧倒している姿が想像できます。 

悪いような事を、これまでした事がない子でしたからね。
瞬時に「無罪」と言われたんだろうな~。。








旅立ち。

2006-11-27 23:04:12 | よっちゃん
前日の通夜が落ち着き、夜があければ告別式。

告別式の家族代表挨拶を考えつつ、よっちゃんの側にいました。
私自身がどうしても離れたくなかったので、結局朝の4時まで・・・

子離れが出来てないぱぱなのです。


時間は無情にも早く進みます。


告別式も終盤を迎え、家族代表挨拶。
会場を泣かせる言葉をはなし、見事に自分まで撃沈。
後半は見事なまでにボロボロでしたね。

棺に花を入れる際でも耐えられなくてね。
皆に背を向けながら声を押し殺してました。


たくさんの花に囲まれ、よっちゃんは少し大人びて見え・・・
安らかに眠る姿に言葉がありません。

そしてよっちゃんは今日、空に向かいました。

皆に愛してもらえた。
たくさんの人に・・・
心から感謝致します。。


サイン。

2006-11-20 00:09:18 | よっちゃん




じぃじ・ばぁばが来てくれました。

前回は悲しい事を話して涙が多かったのですが、今日は前回と違い、
よっちゃんの回復ぶりにおおいに喜び、笑顔で満ち溢れました。

なによりもよっちゃんが喜んだのか?いつにも増して目をきょろきょろしてました!?
サービス精神旺盛、がんばりやのよっちゃんの成せることなんでしょうね。


話はちと変わりまして、治療方針を少し変えました。
容態は安定したとは決して言えませんが、前回のカニューレの件もあり、
保守的な病気のケアから、肺の改善へ努めていこうというものです。

いまの状態として、左側の肺がほとんど機能できず、右側も半分以下が
うまく機能できていないような状態です。 そのため心臓に負担がかかり、
危なくなるような可能性もあります。

今のままでは回復は望めない、けれど積極的なケアも危険な可能性を秘めています。
ぱぱ・ままもどうすべきか考えたのですが、よっちゃんの「生きようとする力」を
信じるべきだと思い、方針転換に踏み切りました。


日中は肺の洗浄、パーカッションによる排痰を行いましたが、
機能回復とまではいきませんでしたが、やわらかい痰となり、
吸引は容易になりました。


その反面ですが・・・
夕方に酸素100・心拍80台・痰の兆候が見られないのに、よっちゃんの
目線が1箇所を見つめたまま額に大量の発汗が見られました。

その状況にいち早く気がついたのがよっちゃんままであり、
吸引するとジェル状の痰が多く取ることが出来ました。
その後1時間ほどは酸素の値がいまいち回復せず、心拍が高めで
顔色が悪い状況が続きましたが何とか乗り越えました。

ままは病気でよっちゃんと離れた時間が長くても、
これまで側にいた時間にはぱぱはかないません。
さすが、よっちゃんままです。


危険な状況からは抜け出していませんが、まだ何が起こるかわかりません。
今自分に出来ることは、頑張るよっちゃんの側にいてあげることです。

PS
会社職場には迷惑をおかけしてすいません。
事情を理解していただき、勤務を代わって頂いた皆様に感謝します。
わがままかもしれませんが今後しばらくの休暇お許しください。