この家を決めに来た時の記事でも書いているが、この家はコンロの左隣が壁になっている。
掛川の家や我孫子の家はコンロの右隣が壁になっていた為、左のコンロが強力なタイプのガスコンロを使っていたが、今回は右が強力じゃないとダメだ。
したがって、右強力ガスコンロを買い直す必要がある!(すげー簡単に左右交換ができるなら自分で交換しようと思ったが(メーカーが禁止している行為なのでよろしくない)、簡単ではなかった . . . 本文を読む
さあ!引っ越しだ!!
なんだかんだで2011年から2年おきに引っ越しをしているぞ。これだけ書けば転勤族みたいじゃないか。
いや実際ここ4年だけ見れば転勤族と言ってもいいかもしれんが。
まあまあ、とりあえず、引っ越すのだ!
今回は歴代で一番広い家からの引っ越しとなり、荷物が多い!!
我孫子に引っ越してからそんなに物を増やしたつもりはなかったけど、何か意外と物が増えたようだ。
荷造りは結構早い段階から . . . 本文を読む
新居でのネット環境(光回線)も整い、荷物の展開も終わり、ようやく気持ちに余裕が出てきたらもう転任休暇最終日。( ゜Д゜)ヒョエー
とりあえず、我孫子の光回線を撤去したあとに書けなかった(回線云々よりも引越し準備で時間が取れなかった)ネタを書いていこう。
3/27。我孫子での所属グループで俺の送迎会を開いてくれた。
柏にあるスペインな店で飯食ったり酒飲んだり、二次会があって最後にラーメンで〆る。 . . . 本文を読む
固定回線の解約は面倒くさいって話を何処かでしたような気がするが、今回は特に面倒くさい。
というのも、最初に光回線を利用するにあたって、近くの電柱から光ファイバーを自宅に持ってくる工事を行ったのだが、なんでかしらんがこの家まで引っ張った光ファイバーを撤去して退去せにゃならんのだ。
記憶が正しければ一番下の緑がかった線が光ファイバー。
自室まで引っ張った部分を撤去するなら分かるんだが、電柱から家 . . . 本文を読む
我孫子に居るうちに済ませておきたいことを色々済ませねばならん。その一つがデミスポちゃんのリアタイヤ交換。
タイヤ交換は今年のGWまでには済ませておきたくて、袋井に引っ越してからGWまでに持ち込みでのタイヤ交換をそれなりの安さと技術で対応してくれる店を探すのも大変なので、我孫子に居るうちに済ませてしまうのだ!
世話になった店とか手順はフロントタイヤを交換した時と全く同じ。
ネットでタイヤを買って、タ . . . 本文を読む
引っ越しまで2週間となって、ドタバタ手続きのピークも過ぎて、ぼちぼち家の掃除とか荷造りとかやれる所は始めたほうがいいかなーという今日このごろ。
値段の割に性能が良さそうな電動ドライバーを買いました。
ACD-280。amazonで3262円。
ポイントは
・電源駆動
・トルクが(この値段にしては)強い
・回転数がトリガーの握り具合にて変えられる
・チャック式
・クラッチ付き
・逆回転可能
. . . 本文を読む
たぶん、俺が我孫子在住で千葉県内を丸一日ドライブするのはこれが最後となる。
今回は研究室時代の後輩が、俺があびこにいるうちに家に来てみたいってのと千葉県ウロウロさせろ!ってことでのドライブだ。
リクエストにより九十九里浜、勝浦海中公園、館山の常楽山萬徳寺、との事だったが、海中公園の隣にある海の博物館にてクラゲ展が開催されてるとの情報が入ったのでそっちも回ることにした。
そして予想はしてたが時間が無 . . . 本文を読む
先日Ray-Banのサングラスを買った話を書いたけど、今回はその続き。
前回はフレームを買った話で今回はレンズを買った話。コレにて度付きサングラスは完成である!
記事書き終えて見返してみると文字ばっかり…。そして纏まりがない…。
フレームを買った時点でレンズをどうするかはもう決めていたので、翌日の土曜日に即行レンズ交換しにもらいに行くつもりだった。
俺が買うのはTALEXのレンズである!TA . . . 本文を読む
4月から再び掛川勤務になる予定の俺は、早く新居を決めねばならない。
我孫子からは通えぬ。京都からも通えぬ。ずっと車内泊するわけにもいかぬ。ぬぬぬ。
というわけで昨日決めてきましたよ!というお話。
今のこの家を決めに来た時は(記事には書いてなかったけど)当日新幹線パワーを使って来たのだが、アレから2年。
俺の行動スタイルも変化したようで、今回も漏れ無く車で、下道で行くぜww
当時よりも貯蓄は増え . . . 本文を読む
またもや!TryWiMAXですよ~!
累計でもう4回目のTryWiMAX。私はヘビートライヤーである!
なんでまたTryWiMAX?
記憶力が凄まじい読者なら2年前の記事で、2年後にWiMAX2+に切り可能性が高いと思っている と書いたことを思い出すかもしれない。
まあ、だいたい合ってるw
だが、単純に光回線からの乗り換えを検討しているって状況ではないのだよ!
なんせ、引っ越しするからな!
… . . . 本文を読む
前々から何度か書いていたけど度付きサングラスがほしい!
なんだかんだ言って、欲しいものは大体最終的には手に入れている気がする俺だが、今回も漏れ無くそのパターンw
いやぁ、2月とか言う月はクソ寒くて動く気起きないし、峠でも超えようものならスリップ覚悟が必要になるし、大体もう11月ぐらいから寒いの続いててもう心理的にも疲れている頃。
2月はやる気が出ん!テンションが上がらない!上がらないというか並 . . . 本文を読む
先週は水曜日が祝日で、月火or木金を休みにすれば5連休になっったのだが、そこまでして特になにかやる用事もなく。用事を入れる気分でもなく。
結局フツーに平日してました。てかどっちかというと残業とかも合って普段より仕事気味でした。
もうね、いつまで寒いんだよ!!もういい加減寒いのはうんざりなのだよ!
そんなわけで もぅマヂ無理。 な感じ。
昨日も家に引きこもってゲームしたりグダグダしているうちに一日 . . . 本文を読む
第二弾はカントリークッキーを作ってみた。
カントリーマアムみたいなんが食いたい!って話があって、前に買ったクッキーのレシピ本を眺めってたらカントリークッキーなるものを発見。
サンプルの写真的にもカントリーマアムに似た感じだったので、よしじゃあコレを作ってみよう!と。
過程の写真は撮ってないけど、前回のプレーンクッキーとは違って、生地を冷蔵庫で休ませたり麺棒で伸ばしたりしなくていい分カントリークッ . . . 本文を読む
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン。TriPort。かつて親父が使っていたものであり、今は俺のメインヘッドホンとなっている。
音質に関しては何ら問題ないのだが、結構前からイヤーパッドが劣化しまくってきててかなり酷いことになってきていた。
どれぐらい酷いかというと
ボロボロ…というかボロボロと取れる物はもうすでに取れきって無いw
スポンジがヘタっててぺったんこになってるし、歪んでるし . . . 本文を読む
おーー、よ~晴れとるなー!
何の予定もなかった今日は昼前に起きて外を見てみたら、今日は天気が随分いいようだ!
晴れているとそれだけで気分が良くなってくる。よし、久々に軽いドライブ行くか!
今日は日が当たって温かいし!最近ガソリン安いし!
…そう、ガソリンずいぶん安くなたなー!
しばらく車に乗っていなかったので前回の給油は去年11月の初めなんだが、当時はリッター150円以上していたのだが、今日は . . . 本文を読む