データ使用量がほぼ満杯になったのでブログ引っ越します!
新しいブログは↓
のらり、くらり。ぶらり。その2。
http://sgrblog2.blog.jp/
ここのブログを書き始めたのが2010年の4月。
あれから6年。
gooブログの無料会員が使用できる容量は3GBであるが、遂に使用量が 2.997GB(この記事分の画像をupした後は2.998GB!) に達し、もうほとんどupできな . . . 本文を読む
元日ネタで更新してないのでこれが今年初の記事。
あけましておめでとうございます!2016年!平成28年!
相変わらずこれまで通りな感じで続けていくんでよろしくです!
去年の元日に、「今年中に新しいところへの移動があるかも」と書いたけど結局移動しなかったね。
ただ、現時点でこのブログの使用容量が 2.902GB / 3GB なので、今年はマジで移動するんじゃないかな!?
ざっと計算すると大体あと30 . . . 本文を読む
どういうことか??
こういうことだ!
3年前にこのURBANO AFFAREに機種変して以来、快適に使えていて満足していたのだが、先日画面を開いた状態で地面に落下させてしまい、液晶が割れてしまった!
/(^o^)\ナンテコッタイ
しばらくは我慢してたけど割れた部分から見えない範囲が着々と広がってきて、すごく見づらくなってしまったのでこの携帯とはお別れすることにした。
携帯を変えるときはい . . . 本文を読む
今年のターゲットは山陰地方だァ!
鳥取、島根、山口! 行ってくる!
今年は会社的には4/29-5/6の8連休なんだが、もうちょっと大型にしたいですよ!ってことで4/27,28を有給パワーで休日化してさらに土日をくっつけたことにより華麗に12連休とした!
つーわけで、いつもと同じように明日帰ってきたら即出発です。帰宅は5/4の予定。
12連休は過去最長である!27,28の休み申請するときに上司が苦 . . . 本文を読む
直前の記事で「物はもう揃ったかな」とか書いたけどまだ揃ってなかったw (記事を書いた時には揃ってたけど。)
1週間前の引っ越しの時に陸送会社に引き渡したTWが今朝、無事に運ばれてきました!
駐輪場にInsert!!
このマンションは部屋数の割に駐輪場が狭くて、しかも結構バイク乗りが多いみたいでTWを除いて4台ある。
自転車も結構あって、駐輪場からはみ出ているのが現状だ。
みんなが快適に駐輪 . . . 本文を読む
さあ!引っ越しだ!!
なんだかんだで2011年から2年おきに引っ越しをしているぞ。これだけ書けば転勤族みたいじゃないか。
いや実際ここ4年だけ見れば転勤族と言ってもいいかもしれんが。
まあまあ、とりあえず、引っ越すのだ!
今回は歴代で一番広い家からの引っ越しとなり、荷物が多い!!
我孫子に引っ越してからそんなに物を増やしたつもりはなかったけど、何か意外と物が増えたようだ。
荷造りは結構早い段階から . . . 本文を読む
先日Ray-Banのサングラスを買った話を書いたけど、今回はその続き。
前回はフレームを買った話で今回はレンズを買った話。コレにて度付きサングラスは完成である!
記事書き終えて見返してみると文字ばっかり…。そして纏まりがない…。
フレームを買った時点でレンズをどうするかはもう決めていたので、翌日の土曜日に即行レンズ交換しにもらいに行くつもりだった。
俺が買うのはTALEXのレンズである!TA . . . 本文を読む
4月から再び掛川勤務になる予定の俺は、早く新居を決めねばならない。
我孫子からは通えぬ。京都からも通えぬ。ずっと車内泊するわけにもいかぬ。ぬぬぬ。
というわけで昨日決めてきましたよ!というお話。
今のこの家を決めに来た時は(記事には書いてなかったけど)当日新幹線パワーを使って来たのだが、アレから2年。
俺の行動スタイルも変化したようで、今回も漏れ無く車で、下道で行くぜww
当時よりも貯蓄は増え . . . 本文を読む
前々から何度か書いていたけど度付きサングラスがほしい!
なんだかんだ言って、欲しいものは大体最終的には手に入れている気がする俺だが、今回も漏れ無くそのパターンw
いやぁ、2月とか言う月はクソ寒くて動く気起きないし、峠でも超えようものならスリップ覚悟が必要になるし、大体もう11月ぐらいから寒いの続いててもう心理的にも疲れている頃。
2月はやる気が出ん!テンションが上がらない!上がらないというか並 . . . 本文を読む
今日は12月5日である!
12月5日は何の日か?
Answer. 俺の誕生日だァー!!
というわけで!ほけーっと過ごしてるうちにとうとう28歳になってしまった!
いやー、凄いなあ。何が凄いかというとこのブログを始めた頃は23歳だったのが凄い。ここ始めてから5回目の誕生日っすか!マジはえー!
ここ最近は自分の誕生日も普段と特に変わらない生活でちょっと美味しい晩飯を自作するぐらいだった(一昨年はプ . . . 本文を読む
--2014/10/09 追記しました。
--2014/10/21 追記しました。
長かった…。ようやく一段落ついた…。
記憶力の大変良い読者ならもしかしたら覚えているかもしれない。1年近く前に、自主免停を解除した時に色々有った話は一段落ついたら書く と書いていたことを。
その、色々有った話を書こうと思う。
ぶっちゃけ、事故の話である。それも人身事故で過失は俺が100%。だからあんまり書きた . . . 本文を読む
先日電子レンジが火を噴くようになったわけだが、ありゃ流石にやばいぜw 買い換えねばならん。と思っていたのです。
前の電子レンジは一人暮らし始めるときに買ったもので、約9年半前に買ったもの。10年弱が家電製品の一般的な寿命なのだろうか?
ついこないだ冷蔵庫壊れたとこじゃねぇかよー。金かかるんじゃ!
前のレンジはオーブン機能とかもついていたのだが、その機能はこの9年半の間で5回も使用されていないと思 . . . 本文を読む
話の発端は26日。
基本的に晩飯は自炊な俺はこの日も自炊。
一人暮らしで多少は自炊しまっせな人にとっては、でかいサイズの肉を買ってきて冷凍して少しずつ使うってのはお馴染みのテクだと思う。
この日も冷凍肉を使うので冷凍庫から取り出すわけだが、取り出してみると
既 に 解 凍 済 み … ! ?
ヘアッ!?
ちょwwおまwwどういうこと?w
冷凍庫の中を見てみる。
…全部解凍されてる…。
冷蔵庫 . . . 本文を読む
先週5連勤した俺は2/10に有給パワーを発動し今日から4連休。そしてその後3連勤した後2連休が合って1連勤した後0連休。
折角の4連休なので関西方面に遊びに行こうかな~と考えていたんだが、気象予報士が「雪、マジパネェッスよ」って言ってたのもありーの、お疲れでダラダラしたいーので、旅行はやめました。
やけどこれ、止めといて良かったよこれ。雪、マジパネェッスわw
今日は自宅でゴロゴロ&大雪な一日でし . . . 本文を読む
ようやく遠出できるようになったので例によってリハビリを兼ねてデミスポちゃんでちょっと遠出してきました。
ああ、久しぶりだ。始まりは14時半。晩飯は家で食うつもりなのでそーんなに遠出はしない。
今回の目的地は船橋市です。チャリで行った時と違って、今日は船橋市役所には用は無いw
今回は何だったかというと
ここw
ここで
これをゲットしてきたww
船橋といえばふなっしーじゃあああ!!!ヒャ . . . 本文を読む