0歳の誕生日が1回目なので今回は30回目ね。
いやー、ついに29歳になりましたよー。すなわち30歳まで1年切ったんですよ!
個人的に30歳ってのは人生の大きい節目。この節目に向けて何か準備をやるにしても残り1年を切ったわけだ。うおお、どうしよう。謎の焦燥感w
身体が徐々にオッサン化していく中、単純に「29歳」というより「30歳まで1年無い」という方に焦りを覚える今年の12月5日。
焦り云々とは全く . . . 本文を読む
記事にはしてなかったけど、今年のシルバーウィークにちょっと関西行ってました。
で、関西にてたこ焼き屋で売ってるたこ焼きを食ったんだが、うんめえええーー!!!
普段たこ焼きを食う機会がないため、そもそもたこ焼き自体食うのが数年ぶり。
しかも関西のたこ焼き屋のたこ焼きを食ったのなんて高校時代まで遡らんと無い。すなわち、もう10年以上も前の話だ!
久しぶりに食ったたこ焼きの美味さが衝撃的で、(関西風広島 . . . 本文を読む
袋井にはめん虎という美味い久留米系ラーメン屋があって、結構よく行っている。
いつも結構混んでるし、飯時ならお一人様でも待たされることになるので、結構人気あるんだろうな、とは思っていたが、俺が思っている以上に人気ありまくりだったのか、先月末にめん虎のカップ麺が発売開始となっていた!
めん虎には先週も行ったので、かっぷ麺の存在は既に知っていたが、今日はたまたまめん虎の隣のサークルKに寄ったら売ってたの . . . 本文を読む
に、行ってきました!珍しく単独行動ではなく友達と一緒だ。
今回、写真を撮るつもりがなかったので、そもそも写真を殆ど撮ってないし、撮ったのも携帯貧弱クオリティー。しかも設定を間違えて携帯壁紙サイズモードで撮ってたりでグダグダだw
会場はエコパ。自宅から歩いて15分ぐらい。
このイベントは昨日と今日の二日間やっていたのだが、昨日は天気が雨が降りかかってるような天気だったこともあって、多分そんなに . . . 本文を読む
この家を決めに来た時の記事でも書いているが、この家はコンロの左隣が壁になっている。
掛川の家や我孫子の家はコンロの右隣が壁になっていた為、左のコンロが強力なタイプのガスコンロを使っていたが、今回は右が強力じゃないとダメだ。
したがって、右強力ガスコンロを買い直す必要がある!(すげー簡単に左右交換ができるなら自分で交換しようと思ったが(メーカーが禁止している行為なのでよろしくない)、簡単ではなかった . . . 本文を読む
新居でのネット環境(光回線)も整い、荷物の展開も終わり、ようやく気持ちに余裕が出てきたらもう転任休暇最終日。( ゜Д゜)ヒョエー
とりあえず、我孫子の光回線を撤去したあとに書けなかった(回線云々よりも引越し準備で時間が取れなかった)ネタを書いていこう。
3/27。我孫子での所属グループで俺の送迎会を開いてくれた。
柏にあるスペインな店で飯食ったり酒飲んだり、二次会があって最後にラーメンで〆る。 . . . 本文を読む
第二弾はカントリークッキーを作ってみた。
カントリーマアムみたいなんが食いたい!って話があって、前に買ったクッキーのレシピ本を眺めってたらカントリークッキーなるものを発見。
サンプルの写真的にもカントリーマアムに似た感じだったので、よしじゃあコレを作ってみよう!と。
過程の写真は撮ってないけど、前回のプレーンクッキーとは違って、生地を冷蔵庫で休ませたり麺棒で伸ばしたりしなくていい分カントリークッ . . . 本文を読む
学校での調理実習を除けば、初のお菓子作り。
最初から飛ばしてもミスる可能性が高いので、なるべく単純で材料の種類もそう多くないもので、と考えるとクッキーかなと思う。
というわけで材料を買ってきて作ってみたよ!(バター高すぎです /(^o^)\ )
焼けたよー!
噂には聞いていたが、やはり奥の方がよく焼けるようで、ちょっと焼け過ぎだなー。
表面に色々付いているのは打ち粉が残っているだけです。
ちょ . . . 本文を読む
先日のNB-DT50買いました記事の続き。
実際にパンを焼いてみたぞ!
6枚切りのパンをフツーにトーストしてみる。あとホットサンドを作ってみた。ピザトーストも作ってみた。
まずはトースト。
指示されたとおり、網の波打ってる部分に6枚切りのパンを1枚乗せて、トーストボタンをポチッとな。
うちは基本的に常温保存なパンを食っているので常温モード。焼き加減は「普通」でやってみた。
常温モードで焼き . . . 本文を読む
俺はいつも朝は食パンを食っているが、ウチにはトースターが無いため焼くとしたらガスグリル(魚焼く所ね)で焼くしか無い。
ガスグリルは…少なくともウチのガスグリルは片面しか焼けないので、両面焼くには途中で裏返す必要がある。
…メンドイ……。 …まあ、この手間は大したことじゃないのだがw
片面焼く→裏返して反対面を焼く、ということは、単純に考えて片面焼くんの2倍時間がかかる!
というわけで、時間と気力に . . . 本文を読む
昨日の夜、「明日は何をやろうかなー」と考えたとき、特にやらねばならんことはない。
外出の気分じゃないなあ、楽器の気分でもないなあ、PCの気分でもないなあ。
じゃあ、ちょっと凝った飯つくろう!
何をつくろうかなー。そうだ!餃子をつくろう!!
多分何度か書いたことが有ると思うが、ウチの餃子はとてもうまい!腹の中が餃子で埋め尽くされるまで、ずーっとうまいうまいと言いながら食ってられるほどの味。
今日は . . . 本文を読む
しばらく更新してなかったけど、書くようなネタが無かった(プライベートネタ的には飛行機乗ったとかあるけど)のに加え、1週間近く風邪で寝込んでいたからってのも有る。
ある日いきなり38.7度の高熱を記録。インフルじゃね!?ってことで翌日病院でチェックしてもらったが結果は陰性。タダの風邪ですよ、と。まじすか。
「インフルの疑いがある患者」として隔離されていたわけだが、結果的にインフルでなかった俺はタダ極 . . . 本文を読む
何か、夏に遊んだ時に半分冗談でした口約束をきちんと覚えていたようで、研究室での後輩(長野県出身)がりんごを送ってくれました!
数日前に送りますーって聞いてたんで、届いたことには驚かなかったが
まさか一箱も送ってくれるとはwww しかも俺の好きなふじリンゴ!ナイス!
箱を開ける前から漂ってくるりんごの香り…!うっひょー!!open!!
うっひゃあああーー!! りんごがいっぱいじゃあ!! みんな . . . 本文を読む
今日は道の駅しょうなん に行ってきました。
道の駅しょうなんはウチから一番近い道の駅。4kmぐらいのところ。
何しに行ったのかというと、ふなっしーキーホルダーとか売ってないかなーと思って。
最近家の鍵を旅行中にどっかやることが多くて、キーホルダーでも付けとけYO!と数名からアドバイスを受けていたので。
道の駅って結構その土地のグッズ的なんを扱っているイメージなので……いや、そういうのはSAとかか… . . . 本文を読む
今日は特にやることがないので部屋の片付け&掃除をしましたー。
片付けしなくても俺の部屋は広いが、片付けしたら更に広くなってちょっと殺風景な感じになったw
それはさておき、今日はとり天を作ってみた。
この前大分行った時に、一度家でも作ってみようと思っていたのを今日実行したのだ。
作り方はググったらいくつか出てくるが、多少の違いこそ有れ基本的には同じなので、大体こんな感じなのね~、と作ってみた。
. . . 本文を読む